再演「POPでつたえる記憶に残る購買体験」とそれにまつわる諸々のこと
記録より記憶に残るお買い物
元ヴィレッジヴァンガードの社員二名でひっそりと行っているユニット「全P連」
お店で商品についているPOPと販売促進をテーマに、それを見た人が思わず記憶に残る購買体験をしてしまうノウハウを2人の研究員がこれまでの実際の経験から紐解き様々な角度から解説する90分。
2018年8月に東京ビックサイトで行われた店舗販促EXPO内セミナーで登壇した内容を方々から頂いたリクエストによりこの場で再演し、さらにセミナーでは話せる内容ではない過去の珍エピソードなども織り交ぜます。
「POPでつたえる記憶に残る購買体験」をテーマにお客様が合理的な買い物だけではなく、思わず買ってしまったという過程を楽しむ事が出来る買い物を提供する為に全P連がやってきたこと、心掛けてきたことを事例を合わせてお話します。
小売の実務に携わっている人はもちろん、すべての「お客様がいるお仕事」に従事している方に何らかのグッとくる内容となっている予定です。
当日のトーク内容の一部
●全P連が考えるPOPとは
●記憶に残る購買体験「焼きそば理論」
他
主催:全P連(全日本POPとそれにまつわる諸々のこと連盟)
共催:LIFULLHUB
日時:2018年10月23日(火) 19:30~21:00(開場19:00)
参加人数:20名
参加費用:2000円(当日現金払い)
申込方法:LIFULLHUB peatixページより
講師プロフィール:
全P連(全日本POPとそれにまつわる諸々のこと連盟)
元ヴィレッジヴァンガードの社員二名による、これまで店頭等にて経験してきた販売促進手法の体系化を試みる部活動的ユニット。
モノを売る、買うという行為はまだまだデザインの余地があり、やり方次第で買う人も売る人も世の中はもっと面白いものに変化していくのではないかと目論み2017年より活動を開始。
お互いが過去店頭で書いたり、見てきたPOPを基にしたスライドショーイベントに始まり、2018年1月発売の雑誌「販促会議」9月発売の雑誌「商業界」にてそれぞれ特集ページに記事掲載。8月に東京ビッグサイトで行われた店舗販促EXPOでは専門セミナーを担当。その他大手百貨店の社内研修も請け負う。メンバーは研究員の関戸康嗣と、同じく研究員の八住敦之。
全P連ホームページ
https://www.zenpren.com/
7:30 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
当日現金支払2,000円 FULL
- Venue Address
- 千代田区 麹町1-4-4 Japan
- Organizer
-
LIFULL HUB1,284 Followers