第9回九州・沖縄地区クリティカルケア看護セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-05-19T13:53:18+09:00 Peatix 九州沖縄地区クリティカルケア看護研究会 第9回九州・沖縄地区クリティカルケア看護セミナー tag:peatix.com,2018:event-436226 2018-11-17T10:00:00JST 2018-11-17T10:00:00JST 第9回 九州・沖縄地区クリティカルケア看護セミナー テーマ 『すべては患者さんと家族のために~急変対応から患者・家族へのアプローチまで~』 セミナー概要 時に患者さんは急激な身体の変調を来し、危機的な状況に置かれます。危機的状況の患者さんや家族に対し、私たち医療従事者は、あらゆる資源を動員しアプローチを行います。 本セミナーは急変症例に対する実践とその根拠を実際の症例を通して学べる内容となっています。呼吸・循環管理、体位や輸液管理など、一緒に共有できるセミナーを企画しました。また、他施設での取り組み、特別講演では回復を促す栄養療法について那覇市立病院の清水孝宏先生に講演していただきます。ICUから病棟まで、クリティカルケアに関わる幅広い層の方々を対象に、自施設での看護実践に繋げていただけると幸いです。 参加申し込みについて 参加費¥5000(資料・お弁当込) ピーティックスにて販売 ※お申込みいただいた後のキャンセルは受け付けておりませんのでご了承ください ※修了書の発行はありませんのでご了承ください プログラム: 9:30~受付開始 10:00~10:40 「急変サインはこう見抜く」                     新古賀病院 集中ケア認定看護師 岩本雅俊 10:40~11:20 「カーテン開けたらCPA!さあどうする?」                     飯塚病院 集中ケア認定看護師  藤岡智恵 11:30~12:10 「Rapid Response System(RRS)ってなに?」                   豊見城中央病院 集中ケア認定看護師 大城和也 13:00~14:00 症例検討           症例提示  済生会福岡総合病院 集中ケア認定看護師 三山麻弓 14:10~14:55 一般演題 公募3演題:患者・家族へのアプローチ                        紹介したい共有したい自施設の取り組み              「救急看護の質向上を目指す~二次救急病院の取り組み~」               伊万里有田共立病院  草場賢太郎              「日記から始まる退院後を見据えたケアを目指して」                              新武雄病院      中山法之              「ICUにおける緩和ケアに対する看護師の意識変化について」                              福岡青洲会病院    平松杏美 15:05~15:55 特別講演 「急変から立ち直り回復を促す栄養療法」                   那覇市立病院 集中ケア認定看護師 清水孝宏 主催:九州・沖縄地区クリティカルケア看護研究会 共催:コヴィディエン-日本メドトロニック パラマウントベッド ネスレ日本  丸石製薬      Updates tag:peatix.com,2018-10-09 06:57:25 2018-10-09 06:57:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#377072