山本 博 監修 「世界のワイン図鑑 The World Atlas of Wine 7th Edition」 出版記念パーティー
ワイン評論家として世界的に有名なヒュー・ジョンソン氏のライフワークとも言える著作、「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」の第7版の日本語版がこのほど刊行される運びとなりました。監修は日本で最も多くワイン関係の著作のある山本 博氏です。
この本の第6版は、世界のワイン地図が塗り替えられたと評される画期的なワインブックでした。第7版は、第6版ほどの全面改訂ではありませんが、それでも全体の約2割ほどが書き改められており、世界のワインの最新の変動が書かれているワイン愛好家やワイン研究家にとっては必読のものとなっています。
この本の出版を記念してパーティーを開催することになりました。当日は市販価格12,960円のこの本をご参加の方全員に謹呈いたします。会場はゆとりある贅沢な空間で極上のフレンチが楽しめる神楽坂「ラリアンス」。皆様のご参加をお待ちしております。
☆パーティー開催概要☆
日時:2014年7月28日(月) 18時半受付開始 19時~21時
会場:ラリアンス (L’Alliance) 電話03-3269-0007
定員:60名 立食ブッフェ形式
☆本の詳細☆
世界のワイン図鑑 The World Atlas of Wine 7th Edition 著者ヒュー・ジョンソン、ジャンシス・ロビンソン 監修 山本 博 翻訳 腰高信子、寺尾佐樹子、藤沢邦子、安田まり 価格12,960円 単行本400ページ 出版社ガイアブックス
☆内容☆ 40年以上もの長きにわたり、世界中のワイン愛好者から愛され続ける地図で読み解くワイン図鑑。原著第7版となる本書では新たに215葉の地図が収載されたほか、世界の最新事情を鑑み、クロアチア沿岸、グルジア、ニュージーランド、南アフリカ等、ワイン製造を飛躍的に伸ばしている国・地域を追加。本版も“ワイン界のボルドーとブルゴーニュ"と称される世界最高ワイン執筆者のヒュー・ジョンソンとジャンシス・ロビンソンが執筆し、日本語版監修には山本 博が担当、ほかのどのワイン関連書にも真似できない、珠玉の最高傑作を生み出した。
☆著者紹介☆ ヒュー・ジョンソン
最初の著書『Wine』以来48 年以上にわたって、ワインに関する著述をさまざまな新しい方向へと導いてきた。『The World Atlas of Wine』、『Wine Companion』(現在第6 版)、年刊の『Pocket Wine Book』(1977 年より)、『The Story of Wine』、2005 年に刊行された回想録『Wine-A Life Unlocked』はすべてベストセラーになっている。真摯で博識ながらも楽しくて気取りがない彼独特のアプローチは、世界中のワイン愛好家に称賛されている。
彼にかかれば、込み入ったテーマもわかりやすく楽しめるものになる。著書は累計で1600 万部以上を売り上げており、様々な賞を獲得している。2003 年、フランスのシラク元大統領から国家功労勲章のシュヴァリエを授与、そして2007 年にワイン造りと園芸への貢献を認められて大英帝国勲章(OBE)を受賞した。
☆監修者紹介☆ 山本 博 (やまもと ひろし) 日本輸入ワイン協会会長、フランス食品振興会主催の世界ソムリエコンクールの日本代表審査委員、弁護士。永年にわたり生産者との親交を深め、豊富な知識をもとに、ワイン関係の著作・翻訳を著すなど日本でのワイン普及に貢献する。主な著書に『新・日本のワイン』(早川書房)、『ローヌとロワール のワイン』(河出書房新書)、共訳書に『フランスワイン格付け』(ステレオサウンド)、監修書にFINE WINEシリーズ『シャンパン』『ボルドー』『ドイツ』(いずれもガイアブックス)など多数。『地図で見る図鑑 世界のワイン』(第6版)に引き続き、今回の第7版も監修者としてすべての訳稿をチェックした。
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- 神楽坂 ラリアンス
- Tickets
-
お一人様 SOLD OUT ¥15,000
- Venue Address
- 東京都新宿区神楽坂2-11 Japan
39