圧倒的人材不足時代! 今こそ物流教育に新視点!! ~自動化・IoT・SCM時代の人材教育/女性活躍拡大への勘所~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2018-10-10T17:07:15+09:00 Peatix エルテック キク 圧倒的人材不足時代! 今こそ物流教育に新視点!! ~自動化・IoT・SCM時代の人材教育/女性活躍拡大への勘所~ tag:peatix.com,2018:event-428359 2018-10-09T13:30:00JST 2018-10-09T13:30:00JST <MF+JMFI連携企画セミナー①/物流人材教育の新視点>  ======================================圧倒的人材不足時代! 今こそ物流教育に新視点!!   ~自動化・IoT・SCM時代の人材教育/  女性活躍拡大への勘所~======================================2018年10月9日(火) 13:30-17:00  @東池袋駅直結「あうるすぽっと」主催/㈱流通研究社・月刊マテリアルフロー後援/(一社)日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)       *JMFI会員は特別優待価格で受講いただけます!----------------------------------------------------------------------------◆「もはや解消の見通しが立たない若年労働力の圧倒的不足に、物流業界はいかに対応すべきか?」 物流関連業界では今や、慢性的に続くドライバー不足に加え、物流センター、倉庫で働く現場作業者の人員確保すら厳しい状況となっています。一方でEコマースの活況により、センター業務と宅配便貨物量は急増を続け、現場と管理者の人員不足というジレンマは、日々深刻な状況になっています。このままでは、物流サービスレベルを低下させるルール変更に追い込まれるかもしれません。◆自動化・システム化に対応する人材育成、女性の活躍に活路が さらに「働き方改革」への対応が求められるなら、どう対応すべきか。1つはより少ない人員で作業をこなす「生産性向上」「システム化」、つまりロボットやシステムで代替できる作業は機械に任せ、限られた人員で管理・コントロール可能とすることでしょう。 ここで、従来の物流業界の人材教育とは異なる教育方法、メソッドが必要になるのです。現場においても、ロジスティクス、さらにSCM視点でマネジメントできる能力が必要となり、加えて、物流分野ではあまり進んでいなかった、「女性管理職」の活用も新たな選択肢として浮上します。本セミナーでは、こうした「新たな視点」での物流人材教育のヒントをエキスパートの講師の方々にご講演頂きます。ぜひご参加ください!-----------------------------------------------------------------------<日時>2018年10月9日(火)  13:30-17:00<会場>東池袋「あうるすぽっと」 豊島区立舞台芸術交流センター 3F 大会議室 ⇒ https://www.owlspot.jp/access/ 170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル(東京メトロ有楽町線・東池袋駅直結)  TEL.03-5391-0751<参加対象者> *物流・3PL企業、製配販の荷主企業の物流管理担当者、ICT・マテハン関連のベンダー企業など *JMFI(日本マテリアルフロー研究センター)会員には特別割引料金が適用されます<プログラム>(開場 13:00)----------------------------------------------------------------------[講演①] 13:30-14:15/物流人材教育の新たな方向性~新時代の物流人材教育への処方箋 ㈱流通研究社 研究企画アドバイザー 安篤ロジスティクス・デザイン㈱ 代表取締役)中原安篤氏----------------------------------------------------------------------[講演②] 14:15-15:15/サプライチェーン視点で戦略・計画・管理ができる物流人材は、こう育てる(仮) 三菱ケミカルエンジニアリング㈱ プロジェクト第2本部 生産・ロジスティクス事業部 次長 松川公司氏 ---------------------------------------------------------------------- (15:15-15:30 休憩15分)----------------------------------------------------------------------[講演③] 15:30-16:30/「離職率50%減」「業績200%向上」へ! 組織力を上げる次世代女性リーダーの育成法 ㈱リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子氏(元NTT部長)----------------------------------------------------------------------[質疑応答・意見交換] 16:30-16:50/講師との意見交換、双方向性セッション----------------------------------------------------------------------<定  員>  100名様(満席となり次第、締め切りとなります)<参加料金> お一人様 一般 18,000円(消費税込) 同JMFI会員企業・特別割引料金 9,000円(消費税込)<お申込み方法/2つあります>★[1]カード決済・コンビニ振込で★(おススメ簡単登録) ⇒ 本サイトのトップ画面右側の「チケットを申し込む」のボタンからどうぞ。  *会員割引については会員様のみ限定メールで手続きをご案内しています。  *申し込み確認ページをプリントアウトし、お名刺とともに当日お持ちください。  *送られる「お申し込み詳細」メールから領収データがダウンロードできますので領収書としてご利用下さい。  *決済後のキャンセルには500円のキャンセル料が発生しますので、万一の場合は代理参加をお薦めします。★[2]請求書が必要な方★下記よりお申し込み下さい  (振込され次第、受講票を発行します。10/4(木)までのご入金をお願いします)  ⇒https://my.formman.com/t/rtzB/        ========================================◆講演要旨と講師プロフィール◆========================================講演① 物流人材教育の新たな方向性~新時代の物流人材教育への処方箋……中原安篤氏・物流関連業界は今、50年に1度の大変革のうねりの中にあります。特に業界の実務を支える若年労働力の不足は、もはや物流サービスの低下を引き起こしかねない段階になってきました。・この危機を回避するため、現場業務のBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)と、新視点での人材教育が急務となります。・本講演では、そうした新時代のニーズに対応する新たな物流人材教育の処方箋を探ります。<中原安篤氏プロフィール>横浜国立大学経済学部卒業、カゴメ㈱に入社。ロジスティクスシステム(SCM)構築プロジェクトに参加、物流部でSCMを実践し成果を挙げた。1999年㈱CSKに入社、物流・ロジスティクスのエキスパートとして営業支援、システム開発上流フェーズ業務に続き、コンサルタントとしてSCM構築、ロジスティクス/物流業務のBPR(業務改革)コンサルティング業務に従事。2008年㈱ミスミグループ本社に副社長補佐として入社。グローバル5C推進室次長としてSCMリエンジニアリングを推進。2011年安篤ロジスティクス・デザイン㈱設立。国際物流管理士、ロジスティクス経営士、JMFIロジスティクス検定合格講座講師。講演② サプライチェーン視点で戦略・計画・管理ができる物流人材は、こう育てる……松川公司氏・今日、グローバル化の促進やオムニチャネルの台頭など、激変する企業環境に呼応してサプライチェーンの複雑性が増してきています。しかし、多くの企業におけるサプライチェーン能力はこれに追従できていないのか現状です。その最も大きな要因の1つが、「サプライチェーン・ロジスティクス教育の不備」ではないでしょうか。・在庫や購買、輸配送、ウェアハウジングなど、複雑に絡み合う個々の活動が体系化されていないため、変化に即応できず、部分最適が発生するのです。本講演では企業能力を強化するための教育体系や理論体系等について解説します。<松川公司氏プロフィール>製造業、流通業を中心に、サプライチェーン・ロジスティクスにおける戦略構築の経験を多く持つ。また、千葉商科大学客員教授、明治大学兼任講師をはじめ、多くの企業向け研修講師を務め、人材育成にも力を入れている。サプライチェーン・ロジスティクス戦略に関する書籍・寄稿・講演多数。講演③「離職率50%減」「業績200%向上」へ! 組織力を上げる次世代女性リーダーの育成法…細木聡子氏(1) 女性リーダーの現状と課題…女性リーダーの8割が「辞めたい」と思っている現状/女性がリーダーになりたくない3つの理由とは/これからの女性リーダー育成は“量”より“質”(2) 会社を成長させる女性リーダーとは…知っておきたい「スーパーウーマンの弊害」/どんな環境でも乗り越えられる自立型人材/会社のタテ糸・ヨコ糸をしなやかにつなぐ調整役(3) しなやかな女性リーダー育て方…「女性の強みを活用」の意図の誤解/視野を広げる「メンター」の存在の重要性/継続的なモチベーション維持の仕組みを作る(4)しなやか女性リーダーがもたらす「すごい」影響力…メンタルダウン社員を5か月でリーダーに育成/一人ひとりの力で相乗効果を生みチームの生産性2倍!/安心して成長できる環境作りで離職率50%ダウン<細木聡子(ほそきあきこ)氏プロフィール>大学卒業後、NTTに入社。管理職に昇格し大規模システム構築プロジェクトのマネージャーに就任、悩んだ末に自らしさを大切にしたマネジメントスタイルに見直して部下から支持を得て、残業0で成果2倍に拡大。続いて社員483名の部門の人事・育成課長に就任、個人の状況に合わせた育成方法に切り替え、メンタルダウンした社員をリーダーに成長させることに成功。自らの経験を体系化した「しなやかなマネジメント法」を一人でも多くの女性管理職に伝えることが企業の成長と豊かな社会を創ると確信し、自らの使命としている。中小企業診断士/女性管理職プロデューサー/女性管理職育成アカデミー™学長。㈱リノパートナーズHPは https://linopartners.co.jp/=========================================<お問合わせ先>㈱流通研究社 セミナー企画室東京都豊島区南池袋2-47-6 パレス南池袋2F TEL:03-3988-2661 FAX:03-3980-6588URL:http://mf-p.jp/ E-mail: info@mf-p.jp