vol.25『色彩心理 ~色のチカラ~ 』@大阪  協賛: LUZI | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T08:44:13+09:00 Peatix 食べる美人塾 vol.25『色彩心理 ~色のチカラ~ 』@大阪  協賛: LUZI tag:peatix.com,2018:event-422795 2018-09-23T10:00:00JST 2018-09-23T10:00:00JST 今回のテーマは、『色』。たかが『色』と思っているアナタ、侮るなかれ。色の正体は光。光は生命体にとって、必要不可欠なものです。そして今や、色は目だけでなく皮膚でも見ていることがわかっています。あなたの身体の不調は、もしかしたら下着の色のせいかもしれません。あなたの心の不安は、もしかしたら寝室のカーテンの色のせいかもしれません。ピカソ 91歳。ミロ、シャガールは97歳。実は、色を扱ってきた画家は非常に長寿な人が多いのですよ。なぜ、色が心と体に影響を及ぼすのか?色の見える仕組みから色が与える影響まで、色の持つ力を満喫できる90分です!・全ての物に、色はついていない!・色が見える仕組みとは?・皮膚が色を見ている・信号の赤と、トマトの赤は同じ?・メイクをする時は、蛍光灯?自然光?・ダイエットに最適な色とは・女性ホルモンをアップさせる色、老化を促進させる色・落ち込んだ時には、何色?・風邪を引いたときには、何色のパンツ?などなど。****開催概要*****日時   9月23日(日)  開場 9:30    開演 10:00~11:30*場所   アットビジネスセンター大阪梅田 西梅田MIDビル9F 902号室        http://abc-kaigishitsu.com/osaka/umeda/access.html      ■「西梅田」駅,「北新地」駅 徒歩1分  ■大阪駅徒歩6分(駅から地下ルートで行けます)*チケット   3000円 (DMMオンラインサロン会員様は、無料になります)*当日お持ちいただくもの  筆記用具 ****嬉しいお土産つき****今回 も、【LUZI】(ルーツー)さんから、嬉しいお土産があります。【LUZI】(ルーツー)さんは、漢方の中でも最高級に位置づけされる『冬虫夏草』をふんだんに使用し、体の中からキレイになることを提唱しているインナービューティーブランドです。http://www.luzi.jp/お土産内容は、追ってお伝えいたします。★冬虫夏草のはたらき人それぞれ体に個性はありますが、冬虫夏草は、『低い数値をあげる、高い数値を下げる』ではなく、その個々の体質に合わせた一番良いバランスに調整してくれる働きがあります。あの楊貴妃や秦の始皇帝も愛し、現在でも漢方界で超高級食材として愛用され続けているのが、冬虫夏草(とうちゅうかそう)。健康で美しい体作りには、嬉しい味方です。どうぞお楽しみに!皆さまのご参加をお待ちしております。<六車奈々プロフィール>◆日本成人病予防協会認定講師◆健康管理士一般指導員1973年、京都府生まれ。1989年にモデルとしてデビュー、関西を中心に活動を始める。200年、TBS系ドラマ「病院へ行こう!」オーディションにて見事主役の座を射止め、上京。活動の場を東京に移し、以降ドラマやバラエティなどで活躍する。2011年には健康管理士一般指導員、日本成人病予防協会認定講師の資格を取得。その後全国各地で女性を対象とした講演を多く行い、わかりやすいトークとすぐに実践できる内容で、好評を博す。2017年現在、その延べ人数は10,000人を超える。2014年に結婚、2015年には長女を出産。現在は育児を楽しみながら、TVやラジオ、イベント出演のほか、健康に関する講演活動も積極的に行っている。六車奈々の『食べる美人塾』実行委員会