医学看護学生のための臨床以外のキャリアを考えるセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:43:58+09:00 Peatix 医療系学生団体メドキャリ 医学看護学生のための臨床以外のキャリアを考えるセミナー tag:peatix.com,2018:event-421995 2018-10-21T13:00:00JST 2018-10-21T13:00:00JST 【当日連絡先】medicalcareer1111@gmail.com【New!!】当日のしおりを公開しました!https://docs.google.com/document/d/1otO0nYj2uFHsRC_OucMq8kzBNZjiJc-_p-sVpxcXFhk/edit?usp=sharing「医療現場」以外での働き方について、考えてみたことはありますか? ✔️臨床以外の働き方って? ✔️将来のキャリアどうしていこう? そんな疑問にお答えできるイベントです。 ●概要 臨床以外で働いている医学部・看護学部卒の社会人をゲストとしてお呼びします。 参加者の皆さんは、ゲスト陣のパネルディスカッションを聞いた後、ゲストと対談できます。 ✔️将来のキャリアに不安を抱えている方 ✔️臨床以外の新しい働き方を知ってみたい方 ✔️人脈を作りたい方 ✔️とりあえず情報収集したい 学生から社会人まで、どなたでも大歓迎です! この機会に、多様な働き方を知ってみませんか? ●日時 10月21日 (日) 13:00~受付開始13:30~スタート・講師陣の紹介13:50~パネルディスカッション14:30~対談16:30〜懇親会17:40〜終了、写真撮影、片付け18:00 撤収 ●場所 いいオフィス (〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目18-7 共同ビル上野) ●参加費 一般:3,000円 学生:1,000円 ●定員 100名(定員超過の場合は受付締切とさせていただきます) ●申込方法 ・上記申し込みフォームより申し込みしてください ●こんな人大歓迎です! ・医学部、看護学部、薬学部、獣医学部など医療系の学生 ・医療系のキャリアを歩んでいる社会人 ・臨床以外のキャリアを考えている人 ・将来のキャリアに迷いがある人 ・医療系の就活に疑問がある人 ・医療系の人脈を作りたい人 などなど! ●ゲスト紹介(ゲストは10人を見込んでいます) 【ゲスト】鈴木萌(1990年生まれ。筑波大学 医学群 看護学類卒)      いな暮らし(カフェ)店長 ・経歴 看護師の資格を取得し、筑波大学大学院に進み、約半年コミュニティ・エンパワメントについて学ぶ。体調を崩したことをきっかけに休学し、地元である東京都稲城市に戻り、たべよう・はなそう・つくろうをテーマに、暮らしを分かち合う場として「いな暮らし」を始める。 誰もが来られるカフェとしてだけでなく、ヨガや手仕事、作家の個展、ライブや映画上映など、様々な表現の場として開いている。 http://inagurashi.com JR南武線の稲城長沼駅高架下の広場で、地域の人が交わり、学び・あそび・表現が生まれる場「くらすクラス」の立ち上げ・運営にも携わる。 https://www.kurasu-class.me ・要職 いな暮らし 店長/一般社団法人いなぎくらすクラス 理事/看護師 ・一言 地域のなかに、家でも学校でも会社でもない、立ち寄りどころが点在すれば、人と人がフォローし合える関係性や、心身を支える拠りどころが生まれ、病院以外にも人をケアできる拠点が増えていくのではないかと思っています。様々な立場のみなさんとお話できるのをたのしみにしています。 . 【ゲスト】神田橋宏治(1967年生まれ。東京大学理学部数学科卒 東京大学医学部医学科卒) 合同会社DB-SeeD代表社員 私は数学者への道を挫折した後、セカンドライフとして医学部に進学しました。したがって卒業時点では臨床医以外の道は考えていませんでした。血液内科、腫瘍内科を専攻し当初はそのプロフェッショナルとして生きるつもりでした。 血液しか見られない医者になるのも性に合ってなかったため2011年東京大学助教から民間の地域病院へ転職。そこで在宅医療部の立ち上げ等にかかわります。地域に非常に多くの課題が残っていることを知り、当時は病院をバックにいろいろな取り組みを行いました。 民間病院になって時間ができたので日本医師会産業医資格をとって、研究日にバイトで産業医をやり始めました。これが極めて面白く2014年会社を設立、約30社ほどの産業医を日替わりで行うとともに、引き続き週1日の訪問診療、半日の外来、月4-5回の救急当直と忙しくそれなりに楽しくやってます。今年からは産業医紹介会社の立ち上げにも取締役として参画してます。 そのほか臨床以外の道としては、2回目の大学に入った時、妻子を養うことの一環としてやっている大学入試模擬試験の採点を今もほそぼそと続けています。 ・要職 合同会社DB-SeeD代表社員 株式会社ウェルネスト取締役 文京白山産業医労働衛生コンサルタント事務所 ・一言 産業医をやるようになってから、中小企業の社長と知り合う機会が増えました。彼らが口をそろえて言うのは立ち上げる時に一番苦労したのは資金繰りで、医師は信用も高いし(従ってお金も調達しやすい)、スモールビジネスやスタートアップをやるのには向いていると。私自身は好きなことだけして生きていますが、資格に助けられている部分は多くあるように思います。 . 【ゲスト】榎本純也(1983年生まれ。東京医科歯科大学医学部医学科卒) 株式会社 Appdate代表取締役医師 ・経歴 東日本大震災、熊本震災を共に経験し、災害時のITインフラ作りに注目するようになった。しかし、平時で使用できるプラットフォームがなければ災害時には使いこなせない。良質な地域医療連携プラットフォームの作成のためにAppdate社を創業。 ・一言 既存のものや組織から外れることは非常に勇気が必要です。逆に言うと勇気さえあれば誰でも出来ることです。恐れずに飛び込みましょう。 . 【ゲスト】久保田彩乃(1995年生まれ。名古屋大学医学部保険学科看護学専攻) 株式会社LITALICO 人材開発部 ・経歴 人が健康で生きられる社会を作りたいという思いを中学生時代に抱く。医療従事者以外の人々の生活習慣を知りたいと思い、人材業界最大手のリクルートキャリアに新卒で入社。「誰のために働くか」がより自身の志向性とマッチしたLITALICOへ2018年に転職。 ・一言 私は、難易度の高い社会課題に対して、まっすぐ挑む意思決定をする人を一人でも増やし、一緒に社会を変えたいです。キャリアを歩むうえで「自分自身で意思決定する」ことがとても重要だと思うので、イベント当日を楽しみにしています! 【ゲスト】渡辺亜希子(岩手県立衛生学院 保健学科卒)株式会社iCARE メディカルスタッフ・経歴小学校・高校で養護教諭(保健室の先生)として勤務。その後クリニックで外来看護師を経験し、以前より興味のあった産業保健師の道へすすむ。企業や社会の中で、誰もが気軽に相談できる「保健室」のような場所があれば良いと考え、同じビジョンを掲げていた「株式会社iCARE」へ入社する。現在はメディカルスタッフとして、企業で働く従業員から寄せられる健康相談や悩み等を解決している。・要職株式会社iCARE メディカルスタッフ(保健師・看護師・産業カウンセラー)・一言人生には様々な選択がありますが、キャリアは人生の中でも大きな選択になります。私自身も臨床現場を挟みつつ、様々なキャリアを経験してきましたが、肝心なことは「必ず自分自身で覚悟を持って決めること」です。当日はそんな私の経験をお伝えすることで、みなさんのキャリア選びの道しるべになれればと思います。たくさんの方とお話できることを楽しみにしています。. 【ゲスト】石松宏章(1984年生まれ。東京医科大学医学部医学科卒) Dr.JOY株式会社 代表取締役社長・医師 ・経歴 医学部時代に関東圏の14の医学部からなる学生医療支援NGO-GRAPHIS-を立ち上げ、300名の大学生のリーダーとして活動を牽引。総額2,000万円をカンボジアに寄付し、無医村に小学校と診療所を建設。その活動の内容を記した著書『マジでガチなボランティア』(講談社文庫)はドキュメンタリー映画にもなり、ハリウッド映画祭「LA EigaFest2011」で最優秀長編部門賞を受賞。 医学部卒業後は、東京女子医科大学病院で研修医会長として、120名の研修医の意見をまとめ、病院内に蔓延る無駄な業務フローの改善案を経営陣に積極的に提言。 2012年、沖縄の勝連病院で内科医として赴任。MR担当窓口の役割を拝命し、その経験から病院と製薬企業における旧態依然の慣習を改革することを決意。 2013年11月、Dr.JOY株式会社を創業。住民票を病院に移し、18ヶ月間病院に住み込み日夜開発に明け暮れ、病院・製薬向けソリューション「Dr.JOY」β版をリリース。医療における待ち時間コストを削減し、医療費削減に精力的に取り組む。 ・一言 当日は少しでも学生の皆さんの参考になるお話ができればと思っています。宜しくお願いします! . 【ゲスト】新福洋子(1979年生まれ。聖路加国際大学看護学部看護学科助産学専攻、イリノイ大学シカゴ校大学院看護学研究科卒)京都大学大学院医学研究科准教授・経歴2008年イリノイ大学大学院在学中、初めてアフリカ、タンザニアの土地に足を踏み入れ、医療アクセスの難しさ、妊産婦さんのケアがまだまだ不十分で、そのために失われる命があることに衝撃を受け、助産師としてできること、自らの大学院の研究をそこで続けることにした。大学院修了後、2011年、世界保健機関東南アジア事務局インターンにて国際機関での政策立案、技術支援を学び、2012年より聖路加国際大学で助教、アジア・アフリカ助産研究センターの設立に貢献。2012年明日の象徴 看護・保健部門受賞。2014年、15年には秋篠宮紀子妃殿下ご進講、2015年よりNPO法人Class for Everyone理事として、タンザニア移動図書館事業を立ち上げ、クラウドファンディングで360万円以上を獲得し事業化、2017年からはJICA草の根技術支援事業として運営している。2017年より日本学術会議若手アカデミー会員となり、18年より副代表を務める。2018年より現職。・要職日本学術会議若手アカデミー 副代表NPO法人Class for Everyone 理事京都母性衛生学会 理事・一言私は臨床もとっても好きで大切だと思っていますが、より命が失われやすい地域の妊産婦さんと赤ちゃんに貢献することをライフワークだと思っています。皆さんも、解決したい課題、貢献したい対象が見つかったら、その場所はどこでも熱意を持って取り組まれると良いと思います。【ゲスト】金子敏明(1988年生まれ。杏林大学医学部医学科卒)厚生労働省医薬・生活衛生局総務課医薬品副作用被害対策室 主査併任:法務省訟務局民事訟務課 法務専門官石岡第一病院 非常勤内科医師・経歴学生時代から医療政策・医療経営に関心があり、ハーバードビジネススクールのケースを用いた勉強会を行っている山本雄士ゼミの学生スタッフとして活動する。医学部卒業後は、少子高齢化の進む現場を肌で感じたいという考えから高知県で臨床研修を行う。臨床研修では、急性期医療に限らず、回復期や慢性期医療に加えて、基礎自治体の保健医療行政など幅広い現場を経験。臨床研修後は、「医療現場と政策立案現場のかけ橋になりたい」という思いから、公衆衛生医師として高知県に入庁。医療計画や糖尿病性尋常重症化予防プログラムの策定、病床機能報告制度を担当する。併せて、高知医療センター総合診療科での臨床業務、僻地医療支援を行う。高知県では、仲間とともに医療にかかわる異業種交流スペース「RyomaBase」を主宰。政策・経営・現場を俯瞰できる人材創出のための場づくりを行う。今年度から人事交流で医系技官として厚生労働省に勤務。C型肝炎訴訟を主として国家賠償請求事件を担当し、全国の裁判所を駆け回る日々。また、昨年度から始まった臨床業務における兼業制度を活用し、月に数回程度、茨城県の石岡第一病院で外来業務を行う。・要職高知医療再生機構 企画戦略特任医師・一言私自身、学生時代から臨床以外のキャリアを考えていましたが、当時は具体的にどう動けばいいか分からず、思い悩んでいました。しかし、先輩医師など人とのご縁がきっかけでキャリアが拓けてきました。このセミナーでもそんなご縁が多数生まれるお手伝いができればと思っています。. 【主催】梅田知樹(1994年生まれ。筑波大学医学群医学類6年) 中高一貫の名門校を卒業し現役で筑波大学医学群医学類に入学。 バドミントン部で活動する他、スターバックスで3年間のアルバイト、学習塾で5年間アルバイトを経験。医者になるため毎日猛勉強する中で、最終学年になった今、臨床以外の世界を全く見ないで進路を決めていいのだろうかとの迷いが生じる。 臨床以外で活躍する医学部卒の社会人の方々と何度も会話する中で、「医療者により多くキャリアの選択肢を提供する」ことの必要性を痛感。本イベントの立ち上げに至る。 趣味はロードバイク、ヒッチハイクで、強みは「どんな人とも心を通わせられる」こと。 【主催】梅山翔平(1990年生まれ。筑波大学医学群医学類6年) 日本一(?)の名門、筑波大学附属駒場中学、高校を卒業し、優秀な周りに流されて何となく東京大学理科Ⅱ類に進学。その後進路に悩みに悩み、迷走に迷走を重ね、東京大学理学部生物学科を経て、筑波大学医学群医学類に編入。 入った後は普通に立派な医師になろうと猛勉強を重ねて学年最上位の成績をキープし、入った部活もしっかりこなし、無難な学生生活を送る。しかしキャリアについて考える機会の少ない医学部で、自分の目指す医師が何なのか、自分が何をしたいのか良くわからなくなっており、反省の意味も込めて今企画に参加。現在は医学教育に関心を持ち、研究をかじっている。 【主催】伊藤春花(1996年生まれ。筑波大学体育専門学群学群4年) 体育教師を志し筑波大学に入学するも、運動部活動の退部を機に民間企業でキャリアを築くことに興味を持つ。 教育系学生団体で代表を務め、中高生の視野を広げることを目標にイベントを立ち上げる他、高校に出向き進路を考えるワークショップを実施。 現在は人材系企業内定者として、1ヶ月で30人以上の就活生の悩みをヒアリング。その中で医学部・看護学部の学生の就活に興味を持ち、本イベントの立ち上げに参画。 Updates tag:peatix.com,2018-10-18 13:22:20 2018-10-18 13:22:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#380132 Updates tag:peatix.com,2018-10-14 01:39:40 2018-10-14 01:39:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#378560 Updates tag:peatix.com,2018-10-09 01:48:11 2018-10-09 01:48:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#376929 Updates tag:peatix.com,2018-10-06 00:37:38 2018-10-06 00:37:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#376410 Updates tag:peatix.com,2018-10-05 12:40:09 2018-10-05 12:40:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#376368 Updates tag:peatix.com,2018-10-03 15:02:36 2018-10-03 15:02:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#375683 Updates tag:peatix.com,2018-09-28 06:03:03 2018-09-28 06:03:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#373857 Updates tag:peatix.com,2018-09-24 07:27:36 2018-09-24 07:27:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#372677 Updates tag:peatix.com,2018-09-24 05:42:14 2018-09-24 05:42:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#372618 Updates tag:peatix.com,2018-09-20 04:34:00 2018-09-20 04:34:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#371696 Updates tag:peatix.com,2018-09-19 13:44:56 2018-09-19 13:44:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#371563 Updates tag:peatix.com,2018-09-19 13:44:32 2018-09-19 13:44:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#371562 Updates tag:peatix.com,2018-09-19 13:27:19 2018-09-19 13:27:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#371553 Updates tag:peatix.com,2018-09-14 04:21:35 2018-09-14 04:21:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#370307 Updates tag:peatix.com,2018-09-06 06:26:59 2018-09-06 06:26:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#367904 Updates tag:peatix.com,2018-08-25 02:02:27 2018-08-25 02:02:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#364614