[女性限定:8/26開催] 元リクルート女性マネージャー・外資系金融出身者と考える〜じっくり今後のキャリアを深掘りするセミナー〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-04T22:02:19+09:00 Peatix インクルージョン・ジャパン株式会社 [女性限定:8/26開催] 元リクルート女性マネージャー・外資系金融出身者と考える〜じっくり今後のキャリアを深掘りするセミナー〜 tag:peatix.com,2018:event-419219 2018-08-26T13:00:00JST 2018-08-26T13:00:00JST 手を動かし、レゴブロックで個人の価値観や理想の状態を形にする。 レゴシリアスプレイ®︎の手法を利用して、元リクルートの女性マネージャーと外資系金融出身者と一緒に、言語化しにくい今後の自分が進みたい方向性や理想の状態を見出すワークショップです。   5年後、10年後も働き続けたい、活躍していたいとは考えているけれど、今後どうしたいのかをあまり考えたことがなかったり、「このままでいいのか」と、どことなく不安を感じていたり、様々な選択肢や制限がある中でどこに進むべきか迷っている・・・そんなことはありませんか?   本イベントでは、MITメディアラボのパパート教授が提言するコンストラクショニズム論に基づき、NASAを始めとする様々な大手企業で利用されているLEGO SERIOUS PLAY®︎という手法を利用して、個人の進みたい方向性を明確にするワークショップを実施します。   LEGO SERIOUS PLAY®︎では、個人の理想の状態やビジョン、価値観といった形のないものを、手を動かしながら形にしていきます。人は手を動かすことで、頭の中で理論や知識構築を同時に進めることができ、潜在的に感じていることが形に現れてきます。   当日は、自分だけではなく今後活躍したいと考えている女性の方々と一緒にレゴを触りながら考えることで、これまでの自分、これからの自分についての深堀をし、その上で、自分が進むべき具体的なアクションを知るという内容です。レゴを触ったことがない方も、スキルビルディングの時間がしっかりありますので、問題なく参加できます。「これからも活躍したいけれど、自分の進む方向性が分からない」と考えている女性の方は、ぜひご参加ください。   ■イベントの対象者(※女性限定) ・今後も働き続けて、活躍したいと考えている女性 ・しっかりと今後の働き方・方向性について考えたい女性 ・自分の志を具体化させたい女性   ■参加によって主に得られること ・自分に対する深い知見 ・自分が進みたい方向性 ・自分の理想の状態 ・理想の状態へ向かうためのアクション   ■当日の概要 ・LSPの説明 ・アイスブレーク(レゴに慣れる) ・個人作業で自らを探求するワーク ・参加者相互の会話で自分を深堀するワーク ・具体的なステップを考えるワーク ・振り返りアイスブレークでレゴに慣れることから始まります個人作業で自分でモデルを作り上げることにより、自らを探求するワーク 自分のモデルをお互いに共有しながら、参加者相互の会話で自分を深堀するワーク ■ワークショップ受講者の感想(一部、抜粋) ・自分で無意識に作ったはずのものが、実は自分の今の気持ちを打ち出していて、潜在意識を意識化されていてびっくりした。自分の目指していきたいという方向を文字で書くよりも、見える形にした方が、イメージがしやすくなった。 ・自分の置かれている状況を「自分ごと」として話すのは難しいけれど、ブロックを使って話すと話しやすかった。辛いことや今の状況なども形に表してから説明をすることで、自分でも気づいていなかった点がポロポロと出てきて、自分をより深く理解できた。 ・日々忘れていたワクワクしていた時を思い出すことができた。 ・目指している理想の状態は、自分ではわかっているつもりだったけど、なぜそれが理想なのかを理解できてきた。     ■当日のファシリテーターのプロフィール 当日の進行は、本メソッドLSPの認定ファシリテーターの資格を持ち、組織開発や女性のキャリア支援の実績が豊富な当社メンバーが担当致します。   ・服部 結花 インクルージョン・ジャパン株式会社 代表取締役。
京都大学法学部卒。株式会社リクルート入社。社内新規事業(保険事業)立上げプロジェクト責任者、西日本採用責任者、全社の組織運営設計担当等を務める。その後、インクルージョン・ジャパン株式会社を設立し、現在は国内で数少ない女性ベンチャーキャピタリストとして、ベンチャー企業の立ち上げ支援を主に人材採用や組織設計の側面から支援しており、その際にLSPを広く活用している。   ・鈴木 伶奈 Lean In Tokyo 代表理事、インクルージョン・ジャパン株式会社コンサルタント。 慶應義塾大学卒業。外資系投資銀行に入社し、シンガポール支社・東京支社にて経験を積む。日本で働き始めたことをきっかけに、日本社会におけるウーマンエンパワーメントの重要性に気づき、Facebook COOシェリル・サンドバーグ氏が創設したNPO団体LeanIn.Orgの日本唯一の地域代表となるLean In Tokyoを設立、代表理事に就任。2017年3月より、インクルージョン・ジャパン株式会社に入社し、ベンチャーへの投資・支援や大手企業のコンサルティング案件に従事。
   ■開催概要 日時:8月26日(日) 13:00-18:00 (12:45 開場)   場所:東京都品川区西五反田1-11-1アイオス五反田駅前ビル3階 会議室1 アクセス:JR五反田駅より徒歩3分 会費:一般15,000円 主催:インクルージョン・ジャパン株式会社 申込方法:本ページの「チケットを申し込む」より参加登録へお進みください ※定員になり次第、締切とさせていただきます   ■FAQ Q:当日は飲食などの用意はありますか?
 A:食事等のご用意は、ありません。昼食時間と重なる開催ですので、事前にお済ませいただくなどお願い致します。お水やお菓子は用意しております。   Q.LEGOを使ったことがないのですが、大丈夫ですか?
 A.全く問題ありません。当日は、進め方などもご紹介させていただきますので、安心してご参加ください。   Q.40代・50代であっても、参加は可能ですか?
 A.可能です。当社としてあくまで20~30代の方を中心に想定しているというだけであり、40代以降の方にご参加いただいても、全く問題ございません。   Q.事前に、勉強や準備などはしておく必要はありますか?
 A.特別な準備などは、一切不要です。どうぞお気軽にお越しください。   ■LSP (LEGO SERIOUS PLAY®︎)という手法の歴史と背景 1990年代後半:LEGO社が、自社の戦略策定の方法論に関する新しいアプローチを模索し、IMD(スイスのビジネススクール)のJohan Roos/Bart Victor教授らと協働で、自社製品であるLEGOブロックを活用した、新しい思考法の開発に着手。   1999年:当時LEGO社の研究開発のリーダーであったRobert Rasmussen氏が、上記協働の流れを受け、システマチックなアプローチを開始。タフツ大学、MITのメディアラボ等との試行を繰り返し、LSPの手法を実践的なものへとブラッシュアップ。
 2001年:社外向けソリューションとしてのプロタイプ“Real Time Strategy”が完成し、様々な企業への導入が始まる   2003年:NASAの安全対策チームで採用され、その後、米国・ヨーロッパの大企業・大組織において活用が拡がる。   Updates tag:peatix.com,2018-08-13 06:35:37 2018-08-13 06:35:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#361266 Updates tag:peatix.com,2018-08-13 04:33:07 2018-08-13 04:33:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#361223 Updates tag:peatix.com,2018-08-13 04:30:51 2018-08-13 04:30:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#361222