Event is FINISHED
IoTサイバーセキュリティシンポジウム Autumn2018
Add to Calendar
IoTサイバーセキュリティシンポジウム AUTUMN2018 18:00〜リーガロイヤルで意見交換会 緊急告知 シンポジウム参加費無料決定 すでにご登録の方は、【注】会場でご返金させていただきます【割引コード】3809
IoT・CPSの時代に向けた最新動向
10:00
開会あいさつ
辻井重男
セキュアIoTプラットフォーム協議会 理事長
東工大 名誉教授
中央大学研究開発機構 フェロー・機構教授
10:20
基調講演
竹内芳明
総務省 サイバーセキュリティ統括官
10:45
基調講演
サイバーセキュリティ戦略について
山内智生
内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長 内閣審議官
11:10
講演
IoT協議会の活動とSCOPE 研究開発
白鳥則郎
一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会 理事
SCOPE中央大学研究代表者
東北大学名誉教授
11:35
講演
IoT /CPSのためのセキュリティ基盤技術
佐々木浩二
NPO知的社会システム研究開発機構 理事長
丸茶株式会社 会長
株式会社アドイン研究所 社長
12:00〜13:20 休憩
13:20
講演
IoT発展の鍵を握る新しいネットワーク技術
稲田修一 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 事務局長
13:45
パネル討論
諸分野のIoT開発・政策動向
司会
須藤 修
東京大学大学院情報学環 教授
パネリスト (五十音順)
奥家敏和
経済産業省 商務情報政策局
サイバーセキュリティ課長
谷 幹也
日本電気株式会社 セキュリティ研究所 所長
松本 勉
横浜国立大学大学院環境情報研究院 教授
森島繁生
早稲田大学先進理工学部 教授
15:10
講演
IoTの進化とセキュリティの課題
徳田英幸
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 理事長
一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) 会長
15:35〜15:50 休憩
15:50
パネル討論
IoT普及とネットワークの未来
司会
佐々木良一
東京電機大学特命教授・サイバーセキュリティ研究所長
セキュアIoTプラットフォーム協議会 監事
パネリスト(五十音順)
伊東 寛
ファイア・アイ株式会社 CTO
大久保一彦
NTT セキュアプラットフォーム研究所 所長
藤原 洋
一般社団法人インターネット協会 理事長
眞柄泰利
サイバートラスト株式会社 代表取締役
森 達哉
早稲田大学基幹理工学部 教授
渡辺文夫
株式会社 KDDI総合研究所前会長
17:30
閉会あいさつ
佐々木浩二
株式会社アドイン研究所
17:40 終了予定
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#371372 2018-09-19 03:00:34
Tue Oct 2, 2018
10:00 AM - 8:00 PM JST
10:00 AM - 8:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
意見交換会 SOLD OUT ¥5,000 シンポジウム SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 新宿区西早稲田1丁目20−14 Japan
- Organizer
-
IoTサイバーセキュリティシンポジウム230 Followers