Event is FINISHED
Add to Calendar
大学発ベンチャーのための勉強会『ガクベンピッチ vol.1ーR&D編ー』@東京工業大学
テーマ:現役テック系ベンチャー経営者による起業のための資金調達
大学発ベンチャー(ガクベン)が各大学で次々に生まれていますが、ガクベン同士が大学の枠を超え、また学内でも、交流の機会が殆どありませんでした。では、一度やってみよう。交流により何か起こるのでは?と、テック系ベンチャーへの支援で数々の実績を持つプロトスターと東京工業大学が手を組み、勉強会を企画しました。
今回は、R&D系、テック系のガクベンを対象に、創業時の最大の課題である資金調達について現役ベンチャー経営者の生の声をもとに学び、ガクベン経営者、起業希望者によるピッチや懇親会によりガクベン同士の交流を深めていきます。
=========================================
開催日時:9月10日 18:30-21:30
開催場所:東京工業大学 大岡山キャンパス 理学院第2会議室(本館3階345室)
本館は、https://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/ookayama.html の①のビル、時計台のある一番大きなビル
参加人数:50名
参加対象者:R&D系、テック系の大学発ベンチャー経営者・スタッフ等、大学産学連携担当者(URA等)、起業を考えている大学研究者・学生、大学にて起業支援に携わる方
開催内容:
18:30- 開場
19:00- 開始・イントロ
19:05- 現役テック系ベンチャー経営者による起業のための資金調達
(登壇者)
・プロトスター株式会社 代表取締役CCO 栗島祐介
早稲田大学商学部卒。アジア・ヨーロッパにおいて教育領域特化型のシード投資を行う株式会社VilingベンチャーパートーナーズCEOを経て、プロトスター株式会社を設立。HardTech領域の起業家コミュニティ「StarBurst」を創設し、日本最大のスタートアップコミュニティにまで育成。現在は起業家・投資家の情報検索サービスStartupListの立ち上げ、運営も行う。
東北大学大学院工学研究科 前期博士課程修了 修士(工学)
トヨタ自動車東日本株式会社開発部を経て2015年 株式会社RESVO CEOとして参画
19:40- ガクベンピッチ
★現状のビジネスに関して、今後の課題、今考えていること等、資金調達に拘わらず、ご希望の内容でピッチできます
★現在、経営されている方、起業準備中の方何れもピッチにご参加いただけます
登壇社最大6社(1人当たりピッチ6分+Q&A3分)、審査員は以下。
・INDEE Japan Ltd 代表取締役 津田真吾
HDDのエンジニアからINDEE Japanを起業。18件の特許を持ち、12カ国でプロジェクト経験を持つ国際派オタク。皮膚再生技術のINDEE MEDICAL設立に関わり取締役も務める。「ハードコア」ベンチャー向けアクセラレータプログラムZENTECH DOJOや、研究開発型スタートアップ 成長支援プログラム「Kawasaki ZENTECH Accelerator」も主宰。
・みらい創造機構 取締役 金子大介
東京工業大学大学院修士課程修了後、経営コンサルティングファームに戦略コンサルタントとして参画。2014年にみらい創造機構を共同創業し取締役に就任。みらい創造機構では東工大と組織的連携協定を締結し、東工大連携VCとして33億円のVCファンドを組成。現在はベンチャーキャピタル事業を統括し全体で東工大関連ベンチャーを中心とした13社への投資を実行。株式会社フーモア社外取締役。
他、数名の審査員を予定しています。
20:30- 懇親会
※当日の様子は後日メディアにて記事になる可能性がございますので予めご了承下さい。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#368782 2018-09-09 22:12:51
Mon Sep 10, 2018
6:30 PM - 9:30 PM JST
6:30 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- 東京工業大学 大岡山キャンパス 理学院第2会議室(本館3階345室)
- Tickets
-
登壇者(発表者) FULL 参加者(イベントのみ参加) FULL 参加者(イベント+懇親会参加) SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 東京都目黒区大岡山2丁目12−1 Japan
- Organizer
-
ProtoStar1,564 Followers
Want to find more groups and events like this?
