投資型クラウドファンディング×空き家で実現する自走式まちづくりとは!? ~逗子のシェアアトリエ、三浦のタイニーハウスから京都の町家再生まで~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-05T16:55:10+09:00 Peatix YADOKARI / はじまり商店街 投資型クラウドファンディング×空き家で実現する自走式まちづくりとは!? ~逗子のシェアアトリエ、三浦のタイニーハウスから京都の町家再生まで~ tag:peatix.com,2018:event-418191 2018-08-23T19:00:00JST 2018-08-23T19:00:00JST 8/23(木)皆さんは、まちづくり参加型クラウドファンディング「ハロー!RENOVATION」を知っていますか??ゲストにはハロー!RENOVATIONを運営する株式会社エンジョイワークスの皆さんをお招きしてイベントを開催します。ハロー!RENOVATIONの想いとは?ハロー!RENOVATIONは、空き家・遊休不動産(モノ)と利活用したい人(ヒト)をつなぎ、みんなが想いのあるお金(カネ)を中心にサポートする、まちづくり参加型クラウドファンディングサービスです。「手付かずの空き家があるけど、優しかったおばあちゃんとの思い出が詰まっていて、壊すのは忍びない。誰か形を変えて有効利用してもらえないだろうか。」「地域を、社会を、良くするためにやりたいことがある!夢がある!でも場所と資金がない…この想いをどう実現すればいいの?」「ただ利回りだけを気にして投資をするのではなく、社会のためになることに支援したい。」そんな「想いを持った人」や「想いのある投資をしたい人」が集まれる場所をご用意しました。投資型クラウドファンディングでは、想いをもって投資したプロジェクトの事業収益からリターンを金銭として受け取ることが出来、また元本部分である出資金の返還を受けることができます。(※)自分が住むまちの空き家問題をジブンゴトとして考える人が増えてほしい。遊休不動産を、社会のために利活用できないか?それによって、自分も周りの人もより豊かに暮らせる社会を実現したい。そして、その想いをつなげて「共創」する世の中をつくっていきたい。ハロー!RENOVATIONにはそんな想いがつまっています。(※)投資した事業の状況により、返還される出資金は元本を割る可能性があります。今回は、逗子のシェアアトリエ・三浦のタイニーハウス・京都の町家再生まで様々な事例のご紹介をしていただきます。逗子の"廃工場"桜山シェアアトリエ【投資型クラウドファンディング】https://hello-renovation.jp/renovations/3403桜山シェアアトリエは逗子の山間にある廃工場を再生したシェアアトリエで、約3年前、湘南エリアのクリエイターやアーティストの「創作活動の場が欲しい」という声から生まれた場所です。14のブースに木工家具作家、ジュエリーデザイナー、革製品作家など多様なクリエイター達が集い日々制作活動に励んでいます。 これまでほとんど空室が出ることなく、順調に運営されてきたこの施設を今回ファンド化することでもっと多くの人がかかわり、価値が生まれる場所にしていくべく、投資型クラウドファンディングの投資家を募っています。三浦のタイニーハウス(進捗中)【投資型クラウドファンディング】三浦海岸の砂浜沿いの空き地に小屋型トレーラーハウスを2棟つくり、宿泊施設として運営する計画です。さらに地元の農園さんらと連携して三浦らしい農体験プログラムを提供することで一般的な閑散期も例えば冬野菜を収穫して鍋をする体験を組み込むなど、三浦に訪れるコンテンツ作りも一緒に行っている企画です。こちらも今後は投資型クラウドファンディングで投資家を募る予定です。京都の町屋再生【投資型クラウドファンディング】エリアは「五條楽園」。中心市街地にほど近いロケーションながら、地元京都の人も詳しくはない「知られざる京都」がここにはあります。京都、奥深し!今回のプロジェクトは、そんな五條楽園にある「お茶屋さん」をリノベーションし「コーリビング」施設にする計画。お茶屋さんって何?コーリビングって何?謎が謎を呼びますね。今後の展開に乞うご期待ください!様々な事例に触れながら、まちづくり参加型クラウドファンディングって何!?まちづくりに参加する”これからのまちづくり”を一緒に考えていく会にしましょう。たくさんの皆様、お待ちしております。こんな人に来て欲しい!!・地域おこしに興味がある人/やりたい人・まちづくりに興味がある人/やりたい人・仲間と一緒に建てたり、住んでみたい人・空き家活用に興味がある人/やりたい人・店舗や宿泊施設など、ビジネスとして活用したい人・まちづくり参加型クラウドファンディングが好きな人開催概要開催日 2018/8/23(木)時 間 開場:18:45〜  開始:19:00〜  終了:22:00参加費 2000円(ワンドリンク付き)定 員 40名申し込み https://peatix.com/event/418191/view主 催 Tinys Yokohama Hinodecho × ハロー!RENOVATION場 所 Tinys Yokohama Hinodecho 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横)アクセス 京急線「日ノ出町」徒歩3分、京浜東北線「桜木町」徒歩12分モデレーター 柴田大輔 (しばただいすけ)YADOKARIコミュニティビルダー/はじまり商店街 共同代表幼少の頃から、家族・学校・社会のコミュニティに疑問を抱く。鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営。他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティーづくりを。2017年4月よりBETTARA STAND日本橋のコミュニティービルダーになり、映画上映・まちづくり・地域と連携した飲食のイベントなどを多数企画する。2018年5月よりTinys Yokohama Hinodecho のコミュニティビルダーとなる。得意なイベントトークイベント/飲食イベント/映画上映イベント 主 催:Tinys Yokohama Hinodecho × ハロー!RENOVATION Updates tag:peatix.com,2018-08-09 06:05:46 2018-08-09 06:05:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#360201