【平日夜】グラス片手に楽しむショートフィルム 「Kindness」をテーマに"心あたたまる"作品を上映 @大阪 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T09:25:09+09:00 Peatix T&G Films 【平日夜】グラス片手に楽しむショートフィルム 「Kindness」をテーマに"心あたたまる"作品を上映 @大阪 tag:peatix.com,2018:event-416003 2018-09-12T19:00:00JST 2018-09-12T19:00:00JST 「ショートフィルムを大きなスクリーンで見よう」日常の喧騒を離れた一軒家で、グラスをかたむけながら、たった数分間で人の心を揺さぶる「ショートフィルム」を、大きなスクリーンでゆったりと楽しんでいただくイベントを開催いたします。≪各国映画祭受賞作品を含むショートフィルム4本上映≫≪非日常感溢れる迎賓館で気軽に楽しむT&G Films≫今回は「Kindness」をテーマに厳選した "心あたたまる" 作品を心ゆくまでお楽しみいただけます。「T&G Films」は、全国でハウスウェディング会場を展開する「テイクアンドギヴ・ニーズ」(T&G)と米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」(SSFF & ASIA)が、提案する新たな映画イベントです。【 上映予定作品 】作品名:「思いやり / Will and Charity」(コロンビア)控えめな男・アマドールは、毎日街の人々の欲しい物をメモしては持ち帰り、人々の手助けをしている。ある日、アマドールが想いを寄せる女性教師が家の前まで訪ねてきて・・・。監督:Vlamyr Vizcaya 作品名:「ホーム・スイム・ホーム /Le Grand Bain」(フランス)離婚して一人暮らしを始めた30歳の女性が、アパートの小さな部屋に引っ越してくる。かつて水泳に夢中だったことを思い出した彼女は、アパートの住民に向けて、プールもない自分の部屋で水泳教室をはじめる。監督:Ben Aston【受賞歴】・HLMショート 2016 グランプリ(フランス) ・地中海短編映画祭 2016 審査員特別賞 (モロッコ)  ・ジャン・カルメ映画祭 2016 (フランス)作品名:「母の愛 / Motherly」(イラン)盲目の母親が、車いすの息子を探して公園に出かける。彼女の目的は、今日公園でデートをするという息子の彼女が、どんな顔をしているのか確かめることだった・・・。監督:Navid Nikkhah Azad【受賞歴】・テヘラン国際短編映画祭 2013 (イラン)・ブエノスアイレス国際短編映画祭 2013 (アルゼンチン)作品名:「パン屋強盗 / PAN-DEMIA (PAN-DEMIA)」(スペイン)ある無職の男が昼間のパン屋に強盗に入る。店主の女性を縛り付けるまでは良かったものの、次から次へとお客さんがパンを買いにきてしまう。実話に基づいた物語。監督:Ruben Sainz以上4作品【 アーフェリーク迎賓館 大阪 】【 イベント概要 】開催日時:2018年9月12日(水)19:00~20:00(18:30受付開始)会場:アーフェリーク迎賓館 大阪 住所:大阪府大阪市西区靱本町1-5-25アクセス:地下鉄御堂筋線 本町駅2番出口より徒歩5分     地下鉄四ツ橋線 本町駅25番出口より徒歩3分     地下鉄中央線  本町駅17番出口より徒歩7分参加費:1,800円(税込)/1人(1ドリンク付)※ノンアルコールも準備あり【 備考 】・ご参加人数が最少催行人数に満たなかった際にはイベントの開催を見送る場合もございますので、ご了承ください。その際お支払いいただいた金額は全額返金いたします。・上映場所は披露宴会場になりますので、雨天決行です。・服装は通常映画館に出向かれるようなカジュアルな格好で大丈夫です。(サンダルはお控えください)・お車でご来館のお客様の飲酒並びに未成年者の方の飲酒はお断りしております。・当日のご予約はイベント会場に直接ご連絡いただくか下記アドレスまでご連絡いただきますようお願い致します。アドレス:tandgfilms@tgn.co.jp