東北から世界を狙うスタートアップ集結!! #1 ~なぜ東北から世界を狙えるスタートアップが生まれるのか~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T09:28:27+09:00 Peatix Yuta Nakamura 東北から世界を狙うスタートアップ集結!! #1 ~なぜ東北から世界を狙えるスタートアップが生まれるのか~ tag:peatix.com,2018:event-415467 2018-09-13T19:30:00JST 2018-09-13T19:30:00JST 【本イベントについて】今や世界のユニコーン企業のトップと言われる時価総額680億ドルのUBERは、流しのタクシーがいないような地方から生まれた。実は地方はビジネスアイデア/ビジネスチャンスの宝庫であり、そこで活躍するスタートアップが今大きく注目を集めている。本イベントでは、将来世界へチャレンジしていく可能性ある地方スタートアップをお呼びし、地方スタートアップの実態について深く切り込む。第一回は、宇宙スタートアップのispace社等も生まれた場所である『東北』にあるスタートアップをお呼びする。【こんな方にオススメ】・地方での起業を検討している・地方スタートアップの経営に興味がある・東北へIターン/UIターン転職を検討している・東北発のスタートアップに興味がある・東北愛が強い【開催概要】日 時:2018年 9月13日 (木) 19:30-22:00(19:00開場)場 所:for Startups株式会社オフィス(東京都港区六本木一丁目 6-1 泉ガーデン 36 階)参加費:無料定 員:50名【タイムスケジュール】19:00         開場19:30- 19:35 開会の挨拶(for Startups社)19:35- 19:50 東北スタートアップの概況について(MAKOTO社)19:50- 20:20 東北スタートアップ3社ピッチ (Co-LABO MAKER社 / Plainnovation社 / ZIG社)20:20- 21:00 パネルセッション (MAKOTO社 / Co-LABO MAKER社 / Plainnovation社 / ZIG社)21:00- 22:00 アフターパーティ【登壇者】株式会社MAKOTO / 代表取締役 / 竹井智宏1974年生まれ。東北大学生命科学研究科博士課程卒。学生時代から仙台・東北の活性化に寄与したいと考え、様々な活動に従事。卒業後は、東北大学NICHe産学官連携コーディネーターを経て、(株)ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングにてマーケティングセールスを経験。その後、東北イノベーションキャピタル(株)にて、ベンチャー企業への投資および支援業務に従事。震災後の2011年7月に(一社)MAKOTOを設立し独立、東北の起業家・経営者の支援を開始。2018年7月からは株式会社MAKOTOの代表取締役も務める。2011年、米カウフマン財団より、カウフマンフェローに選出(日本人8人目)。2012年、日本青年会議所より「人間力大賞2012 復興創造特別賞」。2015年、日本ベンチャーキャピタル協会より「地方創生賞」受賞。2016年、日本財団より、日本で10人のソーシャルイノベーターに選出。2017年、Forbesより、日本を元気にする88人に選出。東北大学特任准教授(客員) 。株式会社Co-LABO MAKER / 代表取締役 / 古谷優貴Co-LABO MAKER 代表取締役 / 株式会社C&A 主任研究員 / 東北大学工学研究科博士課程。2011年に東北大学工学研究科修了。大学院では修士の2年間で、主著論文8本執筆。2011年より昭和電工株式会社にて、パワー半導体結晶(SiC)の研究開発・事業立ち上げに従事。第2回MVPアワードにて最優秀賞を獲得したことを期に「Co-LABO MAKER」の立ち上げに注力し、2017年4月より現職。IncubateCamp10 th 、TOHOKU ACCELERATOR2017、sendai for startupsビジネスコンテスト2018、未来2018等、多数のピッチコンテストで入賞。研究リソースをシェアすることで、誰もがやりたい実験や挑戦をできるような社会の実現を目指している。株式会社プレイノベーション 代表取締役 / ビルディングサポート株式会社 取締役 / 菅家元志1987年福島県郡山市生まれ。慶應大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程を修了した年の2013年に故郷・郡山市で株式会社プレイノベーションを創業。教育・医療・福祉・交通・建設等の多岐に渡る分野で、ITを活用した新規事業開発や、IoT・AI・クラウド導入支援を手掛けている。ビジネス以外でもNPO法人の役員や行政の審議会委員、商工会議所のグランドデザインメンバーなどとして地域づくりにも深く関わる。株式会社ZIG / 代表取締役 / 小泉拓学2003年、ガラケーの着メロ・着ボイス制作を行う個人事業を開始。ソニー製や東芝製など各機種の音源チップやスピーカーに最適な音質を追求し、好評を得る。翌2004年、株式会社K sound design(当初は有限会社)を設立。携帯サイト専門のWebプロダクション事業などを展開。その後、2014年2月3日、株式会社ZIGを設立。自社メディア「zignote.」はリリース7ヶ月目で1700万PV、100万訪問者となる。複数のSNS(Twitter/Facebook/Tumblr)の合計フォロワー数は185万人を超える。2018年6月よりバーチャルYouTuber(VTuber)事業を開始。 ZIGオリジナルのVTuber100人のデビュー、プロデュースを行う。 Updates tag:peatix.com,2018-08-15 00:48:33 2018-08-15 00:48:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#361724