がもうちえのマザーズコーチングセミナー 協力 ママドラフト会議 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:39:48+09:00 Peatix JAPAN FAMILY PROJECT がもうちえのマザーズコーチングセミナー 協力 ママドラフト会議 tag:peatix.com,2018:event-411835 2018-08-04T13:10:00JST 2018-08-04T13:10:00JST がもうちえのマザーズコーチングセミナー 協力 ママドラフト会議人間の脳は、5歳~6歳頃までに大人の90%程度まで大きくなり、0歳からその頃までの経験によって「思考パターン」の95%が決まるとわかっています。 才能や学歴、そしてキャリアを活かす鍵となるコミュニケーション能力の土台は、幼少期の頃にほとんど決まってしまうのが現実です。 その時期に、関わる時間がとても長く、また誰よりも影響力の強い存在は、お母さんです。 マザーズコーチングでは、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素(自己肯定感・自分で考える力・折れない心・思いやりの気持ち)を育てることを目的とした、お母さんのための学びです。 お母さんが、こどもとどのようなコミュニケーションをはかるかで、将来のこどもの能力が大きく変わってきます。 この機会に、 こどもとのコミュニケーションについて一緒に考えてみませんか?開催時間:13:10~13:50 ※5分前にセミナーの受付を終了してください。5分前までにいらっしゃならい場合ご参加いただけない場合がございます。※お友達同士で参加されたい場合、別々にお申し込みください。1チケットで大人1名の参加になります。 ※対象年齢:大人の方向け ※託児(無料)も抽選になりますが、ご用意あり。託児に関しましては抽選後ご連絡いたします。講師:蒲生智絵トラスト認定プロフェッショナルコーチ/マザーズティーチャー/クラシニティ専属アドバイザー/株式会社スリーアウル代表取締役 人材サービス会社㈱パソナの拠点責任者等を経て、2006年に妊娠し、男児を出産。復職後は子供の喘息による度重なる入院で仕事と育児の両立に大いに悩む。 自身の経験を活かし、キャリアにブランクのある主婦の再就職支援事業の一環として年間100本のイベント・セミナーの企画・運営を行う。以降女性活躍推進に関連する新規事業の立ち上げ等、女性が家事や子育てと仕事を円滑に両立する為の推進を一貫して行う。独立後、自身のキャリアや経験を活かし、女性活躍推進に関する事業に携わる。現在コーチング講座や、キャリア研修の実施を中心に活動中。 今回、再就職を目指すママと企業のPRの場をつくりママと企業のマッチングを行う「ママドラフト会議」を運営するママワーク研究所、 ママの働く環境を整えるお手伝いをするパソナハウスキーピングサービスクラシニティも講座の開催を応援しております。