茨城をフィールドにデザインプロジェクト!参加者募集!!_if design project特別説明交流会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:40:30+09:00 Peatix 茨城移住計画 茨城をフィールドにデザインプロジェクト!参加者募集!!_if design project特別説明交流会 tag:peatix.com,2018:event-410319 2018-08-23T19:00:00JST 2018-08-23T19:00:00JST 【フィールドワーク✕講義✕アイデアソン 茨城県を舞台に】茨城県を舞台に開催する実践型デザインプロジェクトif design projectが9月〜12月に開催されます。その事前説明交流会を行います。▼公式ホームページhttps://if-design-project.jp/▼説明会としてお伝えしたいこと!当日8/23のゲストとして、テーマオーナーの水戸ホーリーホック様に登壇していただきます。なぜこのif design projectに参画頂いたのか、一緒に解決したいものは何なのか、地元茨城目線でこのプロジェクトへの期待を語っていただきます。◯http://www.mito-hollyhock.net/また事務局して、なぜこのプロジェクトを立ち上げたのか、地域に対する思いやその必要性など、裏話もお伝えできたらと思います。茨城出身でなくても大丈夫?スキルがないけど大丈夫?参加できるかな…という不安を少しでも払拭できるように事務局メンバーから直接お伝えしたいと考えています。運営事務局は◯株式会社リビタ https://www.rebita.co.jp/◯茨城移住計画  https://www.facebook.com/ibarakiiju/それぞれの立場で、これからのローカルのあり方や、茨城県に対する想いを伝えたいと思っています!-----host 01 :茨城移住計画 株式会社カゼグミ代表取締役 鈴木高祥◆プロフィール 1981年生まれ。茨城県水戸市出身。ファシリテーションとソーシャルザインの企画・プロジェクト進行が生業。2018年4月株式会社カゼグミ代表取締役。大学卒業後、求人広告の制作職を経験後、2006年NPO法人シブヤ大学の初期ボランティアスタッフから都市と地方の関係性についての取り組みを始める。2012年一般社団法人SoLaBoの立ち上げを経て、フリーランスのファシリテーターとして活動。2017年茨城移住計画を立ち上げ。他、Think the Earth推進スタッフ、慶應義塾大学大学院SDM研究科研究員、一般社団法人WorkDesignLabパートナー・ファシリテーター、BUKATSUDO・コクリエ鍋部部長、カモス会議主宰。株式会社カゼグミ:http://kazegumix.co.jp/----------・-----------------・------------host 02 :株式会社リビタ 増田亜斗夢◆プロフィール 1987年生まれ。茨城県龍ヶ崎市出身。東京工業大学大学院 社会工学専攻を修了後、都市計画コンサルタント事務所にて、団地再生や自治体のマスタープラン等の上位計画、地域活性化に向けた戦略検討等を行う。広域の計画づくりだけでなく、実際に人が交わるリアルな場に身を投じ、より実感値を持った様々な提案ができるコンサルタントを目指しリビタへ入社。現在は、都心のコワーキングスペース等の働く場の運営業務やその中での知見を活かし、「働く」「遊ぶ」「学ぶ」場等の企画やコンサルタント業務を地方・都心関わらず、行っている。今年度はさまざまな縁がつながり、茨城県の移住促進事業の担当も行う。株式会社リビタ:https://www.rebita.co.jp/guest 01;水戸ホーリーホック 市原さん◆公式ホームページ◯http://www.mito-hollyhock.net/-----▼if design projectとは?日本を、茨城を、地域を良くしようと活動を続ける様々な地元企業のリアルな課題や茨城の魅力を、フィールドワークを通して学び、異なるバックグラウンドを持つ受講生たちと共に課題解決の企画を行います。約3ヶ月間、茨城と東京で、「もし」自分たちだったら何をやるか、何ができるかを企画・デザインします。if design projectは、地方を支える地元企業への、実践的な企画を通じて、企画力を育むとともに、一緒に企画・実行する仲間を見つけ、自らの今後の働き方、生き方を問い直すプロジェクトです。-----▼何をするの?テーマにわかれてグループごとにディスカッションを重ねます。各グループに実践者が講師として入り、茨城県との新しいコミュニケーションの可能性について考えます。最終的には、ビジネスプランや、誰に伝えるデザインなのかプレゼンを行っていただきます。-----▼どんな人と一緒に行うの?詳しくは公式ホームページを御覧ください。https://if-design-project.jp/-----【イベント概要】場所:The C   東京都千代田区内神田1-15-10  http://www.the-c.tokyo/outline/index.htmlアクセス:JR各線「神田」駅西口まで徒歩7分、     都営新宿線「小川町」駅B6出口まで徒歩4分参加費:無料人数:50名【コンセプト】通常第2第4木曜日は、働き方を通年話せる場「stand」を開催していますが、今回は特別編としてif design projectの説明会を行います。当日は、一緒にプロジェクトを進める企業、運営パートナーと今回の趣旨と参加の楽しみ方をお伝えします。【スケジュール】19:00〜19:15 受付:ゆるやかな乾杯19:15〜20:00 if design project趣旨説明20:00〜20:30 ゲストパートナーとのディスカッション20:30〜21:15 交流会方式での質疑応答★---------------------日程:2018年8月23日(木)  19:00〜21:30場所:The C   東京都千代田区内神田1-15-10  http://www.the-c.tokyo/outline/index.htmlアクセス:JR各線「神田」駅西口まで徒歩7分、     都営新宿線「小川町」駅B6出口まで徒歩4分参加費:無料★--------------------- Updates tag:peatix.com,2018-08-03 08:05:37 2018-08-03 08:05:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#358555 Updates tag:peatix.com,2018-08-03 07:52:25 2018-08-03 07:52:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#358542 Updates tag:peatix.com,2018-08-03 07:51:26 2018-08-03 07:51:26 タイトル は 茨城をフィールドにデザインプロジェクト!参加者募集!!_if design project特別説明交流会 に変更されました。 Orig#358540