【大阪】ビジネスメールコミュニケーション講座(不動産営業編)
ビジネスメールコミュニケーション講座(不動産営業編)は、「メールで成約率を上げる思考法」、「ファーストメールの極意(基本編)」、「セカンドメール・サードメールの極意(ライティング編)」、「効率化とスピードアップの技術」の4部構成です。
本講座の対象者
次のような方はぜひ、ビジネスメールコミュニケーション講座(不動産営業編)を受講してください。
たった3時間の講座ですが、あなたのメールが劇的に変わることは間違いありません。
※本講座は、最低限のメールの操作ができている方を対象としています
- ファーストメールの書き方が分からない人(賃貸・売買)
- ファーストメールを送ってもなかなか返信がもらえない人
- セカンドメール以降のネタが思いつかない人
- メールを一度も学んだことがない人
- 自分のメールにちょっとでも不安がある人
- 部下にメールを指導している人
- 追客メールのコツをつかみたい人
※極秘ノウハウのため、同業(研修会社、コンサルタント)の参加はお断りしております。事前に許可を受けた方はその限りではございません。ご了承くださいませ
講師からのメッセージ
私は、2013年だけで40回以上、賃貸業界向けにセミナーを開催してきました。
そして、ある売買物件を扱っている企業さまにも、毎月訪問をして実際のメールを指導しています。
賃貸物件を扱っている場合、ファーストコンタクトで正しく相手のオーダーをつかむことが大事です。短期決戦になるため、そのあとのアプローチ方法も変わります。
一方、売買物件の場合は、成約までに時間がかかります。そのため、メールでのアプローチも営業プロセスを考え、長期的な視点が必要になります。
今まで数多くのメールを見てきましたが、メールが下手で損をしている人が多いのです。今回のセミナーでは、メールのテクニックだけでなく、マインドについても心理学的な説明を加えます。
講座内容
第1部 メールで成約率を上げる思考法お客さまには、どんなメールが好まれるのか。どんなメールならお客さまから返信がもらえるのか。事例とともに解説します。
不動産営業でメールを送る目的を理解し、メールを効果的に活用するための土台となる考え方が身につきます。
ファーストコンタクトとしてメールを送る際に、知らなければ失敗する顧客心理や営業プロセスを解説します。仕事で使うメールの基本的なマナーや守るべきルール、世間一般で好まれる、失礼のないメールの基本的な型をお伝えします。
お客さま、ひとりひとりに合ったメールを書くのに必要な、メールの基礎を解説します。
お客さまに信頼していただくための、ワンランク上のメール術を解説します。
どのような追客メールを送るべきか、どのように書けば返信がもらいやすいのか。豊富な事例をもとに解説します。お客さまの心理状態、テンションに合ったメールの書き分け方をお伝えします。
短い時間で効果的なメールを書く方法、メールを整理して戦略的にアプローチする方法を解説します。
メールの処理をスピードアップさせるテクニックが学べます。
※講座の内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください
参加者にはもれなく以下の資料をプレゼント!
- 講座レジュメ(1冊、約40ページ)
- ビジネスメール実態調査2013(1,529人が回答、ビジネスメールの利用状況と実態)
講師紹介
株式会社アイ・コミュニケーション 代表取締役
1974年、北海道生まれ。筑波大学人間学類で認知心理学専攻。 広告代理店勤務を経てアイ・コミュニケーション設立。メールに関する書籍は9冊を数える。メールマナーに関する取材を200回以上受けるビジネスメール教育の第一人者。 メールを活用した営業手法には定評があり、ウェブマーケティングとメールを駆使して5,000社の顧客を開拓。メールの可能性に着目し、蓄積したメールでのコミュニケーション手法を集約したビジネスメール教育プログラムを開発。個人のメールスキル向上から組織のメールルール策定、メールの効率化による業務改善までを手掛ける。 一般社団法人日本ビジネスメール協会認定講師の育成にも注力。商工会議所、大学、上場企業などメール教育に力を入れる企業・団体へのコンサルティングや講演・研修回数は年間70回を超える。ビジネスメールをeラーニングや通信講座で学ぶ教材開発にも協力。
2:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
1人 SOLD OUT ¥21,600 2人 SOLD OUT ¥38,880 3人 SOLD OUT ¥55,080
- Venue Address
- 大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-22 Japan
- Directions
-
JR「新大阪駅」東口より 徒歩2分 地下鉄御堂筋線「新大阪駅」5、6番出口より 徒歩8分
- Organizer
-
一般社団法人日本ビジネスメール協会87 Followers