麹町アカデミア「未来を創る読書塾★第1回」 読書家 和田晃一 7/25 金曜19時~21時 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:50:59+09:00 Peatix 麹町アカデミア株式会社 麹町アカデミア「未来を創る読書塾★第1回」 読書家 和田晃一 7/25 金曜19時~21時 tag:peatix.com,2014:event-40737 2014-07-25T19:00:00JST 2014-07-25T19:00:00JST 読書家 和田晃一さんの「ワダ☆ナイト」が 麹町アカデミアにて復活!読書会やブックカフェが静かに人気ですが・・・大人の読書塾を 麹町アカデミアで開催します!講師は 読書家の和田晃一さん。麹町アカデミアスタッフの勝呂が参加していた伝説の読書イベント「ワダ☆ナイト」が復活します。読書塾って何をどう進めるの?ですが 1.本の一部を音読しながらシナリオや背景をスライド解説。2.本と本のつながりを講師の見立てで楽しみ、参加者の見立ても共有。3.その見立てを使って、オトナの目指す未来をみんなで語る。 (・・・そしてその後ビール等飲みながらの懇親会に突入)といった感じです。和田さん曰く「分析する癖がついている私達現代人は、理解できない部分や矛盾する部分があると そこで行き詰まります。理解できない本もネット検索したいのをガマンして、 敢えて何冊か繋げて読むと急に視界が拓けて新しい視点を提供してくれる「本の網」 ができる」・・・だそうです。読書は単に知識をインストールするだけではなく、本が問いかけることに答えるうちに深く広く考えるようになります。仲間と一緒に同じ本を読めば、それはまるで旅を共にしたように共通の経験・記憶になります。これを足場に楽しく読み聴き未来を語りましょう。(飲み物片手にリラックスした雰囲気ですし♪)【第1回の内容】第1回 オトナの読書 個人篇◆はじめに「読書で取り戻すオトナのヨロコビ」 わかりやすいのはツマラナイ! 創造に必要な「想像する時間」を取り戻そう! 結論が出ないから未来はオモシロイ!1.ブログ炎上は現代の焚書 過剰摂取の弊害「情報糖尿病」による思考力の低下 『焚書夜話』  大類 雅敏 著 『華氏451度』 レイ・ブラッドベリ 著2.安心社会が生み出した日本の不安 グローバリゼーションの突き付ける仲直りの手法 『「信頼」の構造』 山岸俊男 著3.「絶対」の理解が世界を分ける 誰の声に動かされているのか? 『神々の沈黙』 ジュリアン・ジェインズ 著事前に本を読んでくる、などの予習は不要です。日々に追われているとなかなか手にとらない本を和田さんの見立てで楽しみながらご参加ください。【講師】Diez Consulting Group株式会社 S3研究所  代表取締役 読書家 和田晃一(S3研究所のHP)  http://lab.s-cubed.jp/(和田さんのブログ) http://intelligence-design.net/(和田さんのコラム:仕事を楽しくする読書) http://goo.gl/2c6VSZ1970 年生まれNTTを退職後、教育研修事業を開始。研修講師や執筆活動も行い、社会人のためのブックナビゲーターも務める。2012年、組織開発による「三人寄れば文殊の知恵」の実現を目的とした株式会社S3研究所を設立。共著に育児書「怒らないママになる子育てのルール」http://www.amazon.co.jp/dp/4862800858【プログラム詳細】演題「未来を創る読書塾★第1回」 日時:2014年7月25日金曜19時~21時講師:和田晃一 (S3研究所代表取締役 読書家)会場:麹町アカデミア http://k-academia.co.jp/会費:¥3,000(税込・懇親会込)  当日キャンセル欠席された場合、返金致しません。ご了承の上、お申込ください。【第2回以降の予定プログラム】8/26(火)開催予定◆第2回 オトナの読書 仕事篇1.ビックデータという低密度  自然主義と散文様式が生んだ困難   『表現について』 小林秀雄 著2.支配するのは神か紙か、それとも人か?  記録と文字のコンプライアンス  『旧約聖書』  『論語』3.風土は変えられるのか?  最後の木が枯れる「滅亡」の前に考える  『銃・ 病原菌・ 鉄』 ジャレッド・ダイヤモンド 著9/26(金)開催予定◆第3回 オトナの読書 家庭篇1.教育論  手塩にかけるかソリューションか   『小さな窓から』森口清 著2.都市論  濃密なお節介か希薄なひきこもりか  『アメリカ大都市の死と再生』 ジェーン・ジェイコブス 著  『輝ける都市』 ル・コルビュジエ 著3.サロン  女のワゴン車と男のピンクサロンの昭和60年  『下流指向社会』 内田樹 著  『山本晋也のマジメな社会学―歌舞伎町から世の中が見えてくる』山本晋也 著 【麹町アカデミアとは? 】・成熟した知的好奇心のある現役の社会人を対象に、学生時代に本来しっかりと学んでおきたかった、幅広い社会科学と人文科学などリベラルアーツの基本的な思考の枠組みや現実への適用を、もう一度まっさらな気持ちで学び直す機会を、少人数ゼミナールの形式で提供します。・上記リベラルアーツ以外に、社会人のファンダメンタル能力(英語、論理思考)を養成する講座も、オープンスクール、企業内研修にて、提供していきます。【運営会社について】麹町アカデミア株式会社http://k-academia.co.jp/https://www.facebook.com/kojimachiacademia代表取締役 秋山進(プリンシプルコンサルティンググループ株式会社 代表取締役)所在地    東京都千代田区四番町7-7 ベルメゾン402Tel: 03-5357-1181 Fax: 03-5357-1183 Mail: info@k-academia.co.jp