Progressive Policy Institute主催 第3回公開シンポジウム 「モバイル通信政策~競争政策としての経済分析~」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:39:12+09:00 Peatix PPI公開シンポジウム事務局 Progressive Policy Institute主催 第3回公開シンポジウム 「モバイル通信政策~競争政策としての経済分析~」 tag:peatix.com,2018:event-406545 2018-07-24T10:30:00JST 2018-07-24T10:30:00JST 1)シンポジウム概要日 時: 2018年7月24日(火)10:30~12:00(受付開始10:00)会 場: 衆議院第一議員会館1F 国際会議室 ※同時通訳付主 催: Progressive Policy Institute協 力: 元榮 太一郎参議院議員2)プログラム10:30 開会 PPIの紹介・レポート発表11:00 パネルディスカッション   モデレーター:   ・自由民主党 元榮 太一郎参議院議員  パネリスト :   ・公正取引委員会事務総局 経済取引局調整課長 藤井 宣明氏  ・大阪大学大学院 経済学研究科 准教授 安田 洋祐氏  ・A.T.カーニー パートナー 吉川 尚宏氏  ・PPI チーフ・エコノミック・ストラテジスト マイケル・マンデル11:45 質疑応答12:00 閉会3)開催詳細この度、米国の有力シンクタンクのひとつである「Progressive Policy Institute」(以下「PPI」)は、2016年11月および今年1月の開催に引き続き、2018年7月24日(火)に衆議院第一議員会館にて、第3回公開シンポジウム「モバイル通信政策~競争政策としての経済分析~」を実施する運びとなりました。我が国おいては、スマートフォンの普及等を背景にモバイル通信料の家計支出に占める割合が上昇傾向にあるとして、2015年以降、モバイル通信料金の低廉化を目指した様々な施策が政府により検討・実施されてまいりました。特に、MVNOの推進やキャリア各社に対する料金低廉化の要請、SIMロック解除の推進、端末購入補助適正化に関するガイドラインの策定等が実施されてきた他、こうした各施策をフォローアップするものとして、今年4月には総務省「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」による報告書が取りまとめられました。加えて、公正取引委員会においても、2016年8月には「携帯電話市場における競争政策上の課題について」が公表されるとともに、そのフォローアップとして今年4月以降、「携帯電話分野に関する意見交換会」において、新たな競争環境の変化や課題の有無について議論が行われ、6月に報告書が公表されたところです。もっとも、政府によるこうした施策にもかかわらず、公正取引委員会が指摘するとおり、キャリア各社が提供する通信料金のプランは基本的に値下がりしていないとされるなど課題が残ることから、今後、消費者契約のあり方等の再検討や従来の施策の評価・見直しなど利用者ニーズに応じた検討が求められるものと考えられます。 つきましては、本シンポジウムにおいて、PPIとして現行の通信料低廉化策の有効性を中心に競争政策の観点から分析するレポートを公表する他、政府や民間有識者のパネリストの方々をお招きし、最近の政府およびモバイル通信業界の取り組み、競争環境整備のためのモバイル通信政策の在り方について、様々な角度から考察できればと存じます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。≪モデレーター紹介≫ ■自由民主党 元榮太一郎参議院議員1975年生まれ。1998年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、1999年司法試験合格。2001年アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所。2005年法律事務所オーセンス創業。同年、弁護士ドットコム株式会社創業。2014年弁護士ドットコム株式会社が弁護士初の東証マザーズ上場を果たす。2015年自民党千葉県参議院選挙区第七支部長就任。2016年第24回参議院議員通常選挙(千葉県選挙区)にて初当選。現在、党法務副部会長、司法制度調査会事務局次長、予算委員会委員、法務委員会委員等を務める。≪パネリスト紹介≫※登壇者・プログラムは変更される可能性もございます。予めご了承いただければ幸いです。■公正取引委員会事務総局 経済取引局調整課長 藤井 宣明氏1992年公正取引委員会事務局入局。経済取引局総務課企画室長、審査局管理企画課企画室長、北陸財務局理財部長などを経て、2015年から現職。公正取引委員会が6月28日に公表した「携帯電話市場における競争政策上の課題について(平成30年度調査)」を担当した。■大阪大学大学院 経済学研究科 准教授 安田洋祐氏政策研究大学院大学助教授を経て、2014年より現職。専門はゲーム理論とマーケットデザイン。学術研究の傍ら、フジテレビ「とくダネ!」のコメンテーター(隔週・火曜日)としての出演や、財務省「理論研修」講師、金融庁「金融審議会」専門委員を務める等、マスメディアを通した一般向けの情報発信だけでなく、政策面での委員活動にも積極的に取り組んでいる。米国プリンストン大学経済学部博士課程修了(Ph.D.)。■A.T.カーニー パートナー 吉川 尚宏氏野村総合研究所、同ワシントンDC支店勤務等を経て、2009年からA.T.カーニーに勤務。現在、同社パートナー。企業戦略のコンサルティングに従事。総務省の各種審議会、研究会等の構成員を歴任。主な著書に「価格戦略入門」(ダイヤモンド社)、「ガラパゴス化する日本」(講談社現代新書)、「価格を疑え」(中公新書ラクレ)がある。京都大学工学部卒、同大学院工学研究科修士課程修了、ジョージタウン大学大学院IEMBAプログラム修了(MBA)。≪Progressive Policy Institute(PPI)≫PPIは1989年に設立された米国のシンクタンクで、経済成長や国家安全保障、政策インパクト評価の推進を目指すビル・クリントン大統領(当時)の政策ブレーンの地位を担った経験を有する。競争政策、エネルギー、医療イノベーション、住宅金融サービス等の多岐にわたる分野で、現実的かつイノベーティブな視点を持った政策提言を行う。 HP:http://www.progressivepolicy.org/■マイケル・マンデル(Michael Mandel)/チーフ・エコノミック・ストラテジスト2010年より現職。データ駆動型イノベーション、イノベーションに対する規制のインパクト、生産性向上、投資や雇用の創出といった広範囲の政策分野にて研究責任者を務める。その他、ペンシルベニア大学ウォートン校シニアフェロー(イノーベーションマネージメント)、サウス・マウンテン・エコノミクス社プレジデント兼ファウンダー、ブルムバーグ・ビジネスウィーク誌チーフエコノミストを歴任し、20世紀における経済ジャーナリストトップ100に選出。ジェラルド・ローブ賞を含む複数の受賞歴あり。米国ハーバード大学経済学博士号取得。≪お問い合わせ先≫本シンポジウムに関するご質問・ご不明点等がございましたら、以下の事務局宛にご連絡いただけますようお願い申し上げます。PPI公開シンポジウム事務局  TEL番号:03-6731-4091 Updates tag:peatix.com,2018-07-10 10:09:25 2018-07-10 10:09:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#352318 Updates tag:peatix.com,2018-07-10 10:07:35 2018-07-10 10:07:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#352317