東京十月 イワンとワイン時々ワインとイワン Vol.3 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-20T18:58:34+09:00 Peatix 東京十月 東京十月 イワンとワイン時々ワインとイワン Vol.3 tag:peatix.com,2024:event-4024481 2024-07-26T18:30:00JST 2024-07-26T18:30:00JST ビオソフィー株式会社 代表取締役社長のイヴァン氏とニコル氏をお迎えし、アルゼンチンについてそしてアルゼンチンの大自然の中で育まれたアルゼンチンワインとクラフトジンについて語らう夕べ ”イワンとワイン時々ワインとイワン Vol.3” を開催いたします。 テーマは「パタゴニア」 パタゴニアを味わう 〜山から海を越え、世界の果てへの旅〜 尚、本イベントではアルゼンチンタンゴで用いられるバンドネオンの音色をお楽しみいただきたく、世界有数のバンドネオン奏者として知られる演奏家 平田耕治氏(オフィシャルサイト)をお招きし、一夜限りのライブ演奏をいただきます。 東京十月 料理長、日本料理作家でもある冬野 慎治もこの日のために創作懐石コースを考案、日本とアルゼンチンの文化が融合するひと時をアルゼンチンパタゴニア産ワインとクラフトジンを交えながらご一緒にお楽しみいただけますと幸いです。 開催日時:7月26日(金)18時30分〜21時30分会場:東京十月参加費:16,500円(税込)ウェルカムドリンク&アルゼンチンワイン5種含む定員数:12名様 【こんな方におすすめ】・アルゼンチンに興味のある方・アルゼンチン産ワイン/クラフトジンに興味のある方・懐石料理とワインのペアリングに興味のある方日常的にアルゼンチンの食文化もお楽しみいただけるよう、アルゼンチンのオーガニックワインやパタゴニア産野生のジュニパーを使用し作られた香り高いクラフトジンなど、ビオソフィー社おすすめの品もお求めいただけるようご用意してお待ちしております。BIOSOPHY 「ビオソフィー」は”生命の知恵”を意味します。ビオソフィー株式会社が掲げるミッション “食べ物を大切にすることで、地球を大切にする” という心がけBIOSOPHYビオソフィーオフィシャルサイト@biosophy_life*写真はイメージです国の垣根を超えた文化交流の場として、自信をもってご提案したいイベントです。ぜひお気軽にご参加ください。東京十月東京十月オフィシャルサイト@tokyo_jugatsu