山本雄士ゼミ (ケース:The Joslin Diabetes Center) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:38:49+09:00 Peatix 山本雄士ゼミ事務局 山本雄士ゼミ (ケース:The Joslin Diabetes Center) tag:peatix.com,2018:event-398108 2018-07-14T16:00:00JST 2018-07-14T16:00:00JST 今回のゼミでは、幅広い医療の中でも「糖尿病ケア」に特化したプレイヤーとして世界一の評価を得るJosloin糖尿病センターのケースをを取り上げます。当センターは、「ジョスリンケアモデル」を作り上げ糖尿病ケアイノベーションを成功させていますが、そこには様々な問題点も存在するようです。自らの提供する価値をどう進化させ、磨いていくか。皆様ならではの議論をしてみませんか。【ケース】アメリカのボストンにあるジョスリン糖尿病センターは、世界一の糖尿病ケアセンターとして有名である。そこでは、糖尿病の研究、患者教育、糖尿病ケアに特化した医療従事者教育を行っている。アメリカにおいて糖尿病は、死因第6位を占める治療費用のかかる慢性疾患だ。その背景の中で、当該病院は「ジョスリン ケアモデル」を基盤に、予防、早期発見、総合診療の面から患者に糖尿病ケアイノベーションを提供する形で成功を遂げてきた。しかし、利益損失をもたらす臨床業務の問題点も多く存在している。○山本雄士ゼミとは・毎月1回、山本雄士先生のファシリテートのもと参加者全体で行うビジネススクール式ケースディスカッションを通して、医療を動かす考え方(医療界のプレイヤー、組織マネジメント、経営、イノベーションetc...)を体験します。・参加者は学生~社会人まで毎回50~70人ほど。誰でもいつでも参加可能です!医療界を様々な形で担っている/担うことになるメンバー同士の繋がりは、ゼミの大きな魅力の1つ。・今年度は参加者有志での勉強会も開催し、よりアットホームな壁打ちの場を提供します。○ケースディスカッションとは・決められた議題: ありません。ケースに散りばめられたファクトから、あなたの「?」声が議題になります。・正解や結論: ありません。むしろ答えが見つからなくなる3時間を楽しみましょう!*事前にケースを読んでいただきますが、前提となる知識に関してはプレゼミでも確認できるので安心です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー山本ゼミは✨always新歓✨です!毎回必ず初参加の方がいらっしゃいますし、スタッフがしっかりサポートいたしますので、少しでも興味をお持ちになった方はまず一度いらしてみてください👍※懇親会はゼミとのセットで申し込みとなります。ご了承ください。追加で懇親会も申し込みたい方は個別にご連絡ください。※お申し込み後のキャンセルに関しては、返金出来ませんのでご了承ください。※当日使用するケースは申し込みが完了された方にメールで順次お送りしておりますが、システムの問題上遅れる場合もございます(特に当日参加の場合)。申し込みから3日以上経ってもケースが届いていない場合は、お手数ですが事務局(yamamoto.yuji.seminar@gmail.com)までご連絡お願い致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【日時】7月14日(土)16:00〜19:00(本ゼミ: ケースディスカッション)19:00〜20:30(懇親会)※15:00〜15:50 ケースのファクト整理を中心としたプレゼミを有志で行なっています。ケースの理解に不安な方はご参加ください。(事前申込不要・無料)【講師紹介】山本雄士(やまもとゆうじ)1999年東京大学医学部を卒業後、同付属病院、都立病院などで循環器内科、救急医療などに従事。2007年Harvard Business School修了。現在、株式会社ミナケア代表取締役、ソニーコンピュータサイエンス研究所リサーチャーを兼任。2014年日本起業家賞受賞。厚生労働省保健医療2035推進参与のメンバー。また教育活動として山本雄士ゼミを主宰し、過去には、慶應義塾大学クリニカルリサーチセンター客員准教授、内閣官房医療イノベーション推進室 企画調査官などを歴任。ヘルスケア全体のシステムマネジメントを中心に、政策提言や講演活動を国内外で行う。(詳細は http://www.yujiyamamoto.com/ をご覧ください------------------------------------------------------------------------------------------◆2018年度山本雄士ゼミ:年間スケジュール◆7月14日、9月22日、10月13日、11月17日、12月15日、1月12日、2月23日(ケース内容に関しては随時ご連絡します。)引き続き、山本雄士ゼミを宜しくお願い致します。 Updates tag:peatix.com,2018-06-19 08:05:07 2018-06-19 08:05:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#346653