全国歴史教育研究協議会 第65回研究大会(埼玉大会) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-07-01T10:07:06+09:00 Peatix one 全国歴史教育研究協議会 第65回研究大会(埼玉大会) tag:peatix.com,2024:event-3960420 2024-07-25T09:30:00JST 2024-07-25T09:30:00JST ―領収書のダウンロード方法―https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821741-詳細- 全国歴史教育研究協議会のホームページよりPDFをダウンロードをして確認してください。http://www.zenrekiken.jp/ -開催形態- ハイブリッド開催:オンライン参加と会場を選択できます。会場:浦和コミュニティーセンター10階   埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11番1号 -日程- -7月25日(木)-  09:30~10:00 受付 10:00~11:00 総会    ―昼― 13:00~17:00 分科会(第2~第5) 17:30~19:30 情報交換会 -7月26日(金)-  09:00~09:30 受付 09:30~12:00 第1分科会(シンポジウム)    ―昼― 13:30~15:00 記念講演  土屋 武志 氏(愛知教育大学名誉教授)  『高校で歴史学習がなぜ必要か? ―解釈型歴史学習の新たな役割―』 15:00~15:30 閉会集会 15:30~16:00 史跡見学説明 ※3日目巡検参加者用 -7月27日(土)-史跡見学  形 態:日帰りコ-ス・貸切りバス使用 テーマ:「鉄道150年その後と新紙幣の顔渋沢栄一を訪ねて」 ルート: 09:30 浦和駅集合 10:00 鉄道博物館見学     -車中で昼食- 15:30 渋沢栄一関係史跡     渋沢栄一記念館            中ん家(旧渋沢邸)            ホフマン窯(旧煉瓦製造施設)]見学    -車窓から深谷駅見学- 16:00頃 熊谷駅解散予定 -分科会詳細- 第1分科会「シンポジウム」  テーマ 「歴史教育における“探究”とは何か」 パネリスト 渡邊 大地(前埼玉県立浦和高等学校・主幹教諭)       會田 康範(学校法人学習院 学習院高等科・教諭)       野々山 新(愛知県立大府高等学校・教諭)       下山 忍(東北福祉大学・教授) コーディネーター 小林 武史(埼玉県立新座高等学校・教頭) 第2分科会(歴史総合) 「歴史総合における授業展開」  松本 優介(埼玉県立大宮高等学校・教諭)   歴史総合「で」探究をつなぐ ―歴史総合と総合的な探究の時間との接続を中心に― 岩崎 望(埼玉県立坂戸高等学校・教諭)   資料から読み解く歴史総合 ―光も影も栄養にして― 渡邊 泰斗(神奈川県立横浜国際高等学校・教諭)   歴史総合の授業実践 ―生徒が歴史を読み解き、考え、書く― 第3分科会(日本史) 「日本史探究における授業展開」  杉本 祐輝(埼玉県立深谷高等学校・教諭)   日本史探究における問いと仮説での実践について 淺岡 宏二(学校法人武南学園 武南中学校・高等学校・教諭)   近世史料を読み解く 堀越 直樹(学校法人昌平学園 昌平中学校・高等学校・教諭)   歴史総合から日本史探究へ ―教科書を中心に据えて時代の特徴と展開を考察する実践― 第4分科会(世界史) 「世界史探究における授業展開」  山形 友広(筑波大学付属中学校・教諭)   小学校の人物学習から高校の総合・探究科目への掛橋 ―中学校での実践を例に― 白井 聡子(埼玉県立浦和第一女子高等学校・教諭)   世界史探究における生徒の多角的な視点を育成する取り組み 植原 督詞(群馬県伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校・教諭)   議論を基盤とした世界史学習の評価方法 ―授業における生徒の議論をいかに評価すべきか― 第5分科会(歴史教育と地域連携) 「地域との連携による探究的な学び~小中高で深めるおがわ学の試み~」 おがわ学は、平成31年度から3年間文部科学省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」に指定されました。小川町立小・中学校及び埼玉県立小川高等学校の児童生徒が、小川町の地域資源を題材として、地域の歴史や文化、産業等について知り、段階的に学びを深めていきながら、地域活動への参画などを行ってきました。 篠澤 和泉(埼玉県小川町立小川小学校・教頭) 松下 遼河(埼玉県小川町立東中学校・教諭) 岡本 敏明(埼玉県立小川高等学校・教頭) コーディネーター 韮塚 雄一(小川町教育委員会おがわ学コーディネーター/元埼玉県立小川高等学校・校長) -申し込み時の諸注意- 全国歴史教育研究協議会のHPから申し込みWEBサイト(Peatix)にアクセスしていただくか、以下の申し込みWEBサイトに直接アクセスして必要な手続きを行ってください。 発表資料やオンライン配信に関する情報は、申し込み完了後、Peatix上で御確認ください。 大会当日の資料は電子資料となります。事前にデータをダウンロードの上、ノートパソコン、タブレット等を御持参いただくか、プリントアウトをお願いいたします。 大会当日の質疑では、スマートフォン、ノートパソコン、タブレット等を使用してQ&Aプラットフォームのアプリ(Slido)を活用します。 払い込まれた大会費用は不参加の場合でも原則としてお返しいたしませんので、予め御了解ください。 オンライン配信が途切れた場合は後日アーカイブ映像を配信いたしますので、御容赦ください。 電話でのお申し込みには応じかねますので、御遠慮ください。 準備の都合上、参加申し込みの締め切りは7月19日(金)とさせていただきます。 Updates tag:peatix.com,2024-07-01 01:07:05 2024-07-01 01:07:05 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1564942