汚泥肥料研修会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-09T21:04:33+09:00 Peatix 首都圏土壌医の会 事務局:高山 晃 汚泥肥料研修会 tag:peatix.com,2024:event-3955020 2024-06-08T19:00:00JST 2024-06-08T19:00:00JST 汚泥肥料研修会のご案内循環型農業とは、化学肥料や農薬を適切に施用しながら、下水汚泥などのバイオマス資源を肥料や有機質資源として活用したうえで環境の負荷軽減を目指す農業体系です。畜産農家で発生した排泄物を堆肥化して、ほ場で活用する耕畜連携の取り組みが普及しています。生ごみの肥料化・堆肥化などの市民活動も聞かれるようになっています。しかし未利用資源として、まず名前が上がらなければならないと思われる下水汚泥肥料の利用は多くはありません。循環型農業と言うのに、下水汚泥の利用が少ないのはなぜなのか。この研修会では、下水汚泥の利用の意味と価値を皆様と一緒に考えたいと思います。タイトル: 首都圏土壌医の会 汚泥肥料研修会開催日時: 令和6年6月8日(土) 午後7時~9時開催方式: オンライン開催( zoom )講師  : 国土交通省水管理・国土保全局上下水道企画課資源利用係長 吉松 竜宏 様      東京農業大学名誉教授 後藤 逸男 様参加者 : どなたでも、ご参加いただけます。参加費 : 無料司会進行: 久松農園 久松達央 、両総土壌医の会 ・首都圏土壌医の会 長谷川智重研 修 会 次 第1.開会挨拶2.講演および質疑応答(1)①講演 国土交通省水管理・国土保全局上下水道企画課資源利用係長 吉松 竜宏 様   「下水汚泥資源の肥料利用の拡大に向けた取組み」   ②司会によるコメント 質疑応答(2)①講演 東京農業大学名誉教授 後藤 逸男 様   「下水汚泥を肥料としてもっと活用しよう」   ②司会によるコメント 質疑応答3.ディスカッション(司会、講師による議論。適宜、参加者からの質問を紹介)4.閉会挨拶◇注意事項・不測の事態にて画像や音声の乱れ、配信が一時中断、終了する可能性があります。・講演内容の録画、録音、複製は固くお断りいたします。※注意事項に同意いただける方のみお申込み可能です。※内容は変更される場合がございます。ご了承ください。  Updates tag:peatix.com,2024-05-21 01:55:21 2024-05-21 01:55:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1544752