環境と共生する持続可能なまち 循環型都市の実現に向けて | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-06T20:30:44+09:00 Peatix エコッツェリア協会 環境と共生する持続可能なまち 循環型都市の実現に向けて tag:peatix.com,2024:event-3953564 2024-06-05T18:00:00JST 2024-06-05T18:00:00JST 「6月5日は世界環境デー 一緒に資源循環について考えてみませんか?」 エコッツェリア協会では、「経済」「環境」「社会」をテーマに大手町・丸の内・有楽町地区(大丸有地区)のまちづくりを推進しています。企業や飲食店、宿泊施設の集まるこの地域において、廃棄物の削減、資源循環は大きな課題です。昨年度には大手町・丸の内・有楽町(以下「大丸有」)エリアの廃棄物量の現状を把握するべく、10年ぶりに「大丸有エリアの廃棄物量調査」を実施しました。今回のイベントでは、この調査結果を読み解き、本地区の特徴をまずは捉えた上で、次に行うアクションの種を探索するべく、資源循環の分野で先進的な取組を行う方々にお話を伺います。 〇 企画詳細 日時:2024年6月5日(水)本会 18:00~20:00、懇親会 20:00~20:30場所:3×3 Lab Future(東京都千代田区大手町1−1−2 大手門タワー・ENEOSビル 1階)定員:50名参加費:無料 〇 プログラム 18:00~20:00 本会 ・資源問題の提起   -エコッツェリア協会 桂島 一 ・資源循環(大丸有地区廃棄物)のいま   -(公財)東京都環境公社 東京サーキュラーエコノミー推進センター(T-CEC) 小山 由美 様 ・資源循環の全体像   -カムフル株式会社 代表取締役 関根 久仁子 様 ・資源循環実例紹介    株式会社ごみの学校      運営代表 寺井 正幸 様    ONE POT WONDER      佐々木 晋 様    花王株式会社      研究開発部門 研究戦略・企画部 部長(リサイクリエーション担当)  瀬戸 啓二 様    三菱地所株式会社      丸の内運営事業部 持田 隼 様/TOKYO TORCH事業部 成瀬 隆彦 様 ・パネルディスカッション ~資源循環促進について~    実例紹介いただいた方々    NPO法人維新隊ユネスコクラブ 理事 福田 慎也 様20:00~20:30 懇親・名刺交換会主催:一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)<個人情報の取り扱いについて>https://www.ecozzeria.jp/about/privacy_ecozzeria_20191122.pdf Updates tag:peatix.com,2024-05-24 05:23:22 2024-05-24 05:23:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1546683 Updates tag:peatix.com,2024-05-24 05:11:26 2024-05-24 05:11:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1546679 Updates tag:peatix.com,2024-05-20 09:17:18 2024-05-20 09:17:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1544470 Updates tag:peatix.com,2024-05-20 09:15:17 2024-05-20 09:15:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1544467 Updates tag:peatix.com,2024-05-20 07:56:43 2024-05-20 07:56:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1544414 Updates tag:peatix.com,2024-05-20 07:55:39 2024-05-20 07:55:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1544413 Updates tag:peatix.com,2024-05-20 07:19:35 2024-05-20 07:19:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1544399 Updates tag:peatix.com,2024-05-20 07:18:14 2024-05-20 07:18:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1544398