ゲームで身に付く!起業・新規事業に使える思考法 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-28T20:32:08+09:00 Peatix スタートアップカフェ大阪 ゲームで身に付く!起業・新規事業に使える思考法 tag:peatix.com,2024:event-3952110 2024-05-29T19:00:00JST 2024-05-29T19:00:00JST 【こんな方にオススメ!】・起業や新規事業に役に立つ思考を学びたい方・カードゲームを使った学習や研修に興味がある方・起業に興味関心のある社会人や学生の方関西大学とおもちゃクリエイターらで開発した抽象的(本質的)に物事を考えるためのアナロジカル・シンキング(類推思考)、それを具体的に言語化することを体感できるカードゲーム「似テイル」を使って、起業や新規事業に必要なアイデア発想や課題設定を考えるための思考法を学んでみませんか?【イベント参加者の声】・アナロジカル・シンキング(類推思考)の説明は難しかったのですが、実際にゲームをしてみることで説明いただいたアナロジーの意味もよくわかり、物事を考えるための新たな武器を得た気分です。(40代女性・会社員)・ゲームを終えてみると、今まで使ったことがない頭の部分を使った気がしました。何となく理解していた抽象と具体を往復することが体感としてわかったと思うので、これから積極的に活用することでアイデアや企画に活かしていきたいです。(20代女性・会社員)【テーマ】 アナロジカル・シンキング(類推思考)の基本である「似たものを探す」ということは、日本人が古来より得意としてきた「見立て(例えば、京都・龍安寺の石庭は石を”島”に見立てて表現している)」のように極めて日本的なイノベーションを起こすために必要な思考法と言えるかと思います。見立てるとは情報と情報や物事と物事の間に”新たな繋がりや関係”を発見することで表現されたものです。 またアイデアは「既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」とは有名なアイデア本の言葉ですが、具体的な方法として使えるのが、このカードゲームで体感できる「何かと何かが似ている部分を探し、似ている部分を借りてきて、当てはめること」です。  ドラえもんやパーマンの作者で有名な藤子・F・不二雄氏も「いただきのすすめ」という言葉で、ユニークな発想には他の分野などから「借りてくる」ことの重要性を説いています。  このように新しく、ユニークな発想をするための方法としてアナロジカル・シンキング(類推思考)は有効であると私たちは考え、それを体感できるのが、この度開発した「似テイル」というカードゲームです。【内容】 起業や新規事業のアイデアなどに有効な「アナロジカル・シンキング(類推思考)」のインプットを元に、実際に「似テイル」を参加者同士で遊んでみることにより、抽象的に考えるとはどういうものなのかを体感として理解していただきます。【開催日時】5月 29日 (水) 19:00 -20:30 (受付開始:18:30~)【開催場所】関西大学梅田キャンパス2階「スタートアップカフェ大阪」https://startupcafe-ku.osaka/access/【定員数】10名【参加費】無料(参加後に簡単なアンケートにご回答ください) 【タイムスケジュール】19:00 イベント開始19:05 ワークショップ開始20:25 質疑応答Q&A20:30 イベント終了【イベント講師】スタートアップカフェ大阪 チーフコーディーネーター     財前 英司  2016年に立ち上げたスタートアップカフェ大阪の起業相談者数は4,887名(2024年3月末現在)にいたる。その中で独自に開発したフレームワークを活用し、多くの相談者が自身の価値観を元に、やりたいことや得意なことに気付き、事業の仮説構築から顧客獲得までの支援を受けて、起業を実現している。2017年には中小企業庁の創業機運醸成賞を受賞、近畿経済産業局の関西ベンチャーサポーターズ会議メンバー、起業家のメンター、スタートアップ企業や団体などの顧問も務める。カードゲーム「似テイル」開発者のひとり。【イベント参加時の注意事項】 必ずご参加者様ご自身でのお申し込みをお願いいたします。 新型コロナウイルス感染予防の為、感染対策として必ずマスク着用の上ご参加ください。 お席が限られているため、ご都合が悪くなられてキャンセルされる場合は、事前に事務局へのご連絡をお願いします。 1名で複数のお申し込みはご遠慮ください。 ご都合が悪くなられるなど、代理の方が参加される場合も事前登録、もしくは事務局へご連絡願います。 会場内およびイベント終了後の勧誘および、営業目的のセールスはお控えください。見つけた場合はご退出いただきます。 内容,登壇者,スケジュール等は、予告なく変更,中止,延期になる場合がございます。 【主催】スタートアップカフェ大阪 https://startupcafe-ku.osaka/【イベントページに関するお問合せ先】スタートアップカフェ大阪TEL:06-6373-7744‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗【イベント参加時の注意事項】必ずご参加者様ご自身でのお申し込みをお願いいたします。新型コロナウイルス感染予防の為、感染対策として必ずマスク着用の上ご参加ください。お席が限られているため、ご都合が悪くなられてキャンセルされる場合は、事前に事務局へのご連絡をお願いします。1名で複数のお申し込みはご遠慮ください。ご都合が悪くなられるなど、代理の方が参加される場合も事前登録、もしくは事務局へご連絡願います。会場内およびイベント終了後の勧誘および、営業目的のセールスはお控えください。見つけた場合はご退出いただきます。内容,登壇者,スケジュール等は、予告なく変更,中止,延期になる場合がございます。※キャンセルポリシー※【チケットキャンセルに関しまして】・チケットをキャンセルする場合、チケットを重複して取得してしまった場合は、お申し込みしたイベントページにある「主催者へ連絡」ボタンより、イベント主催者に必ずお問い合わせください。【返金期日】キャンセルのご連絡は、イベントの2日前までにお願い致します。