<ハイブリッド開催>リサイクルでは解決しないプラスチック問題 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-26T05:54:11+09:00 Peatix マナティー研究所 <ハイブリッド開催>リサイクルでは解決しないプラスチック問題 tag:peatix.com,2024:event-3940588 2024-06-22T10:00:00JST 2024-06-22T10:00:00JST 一般社団法人マナティー研究所は毎年、さまざまな分野の専門家を招聘して、一般向けのサイエンスカフェを開催しています。今年のテーマは、特に関心の高いプラスチックごみ問題について扱います。イベント名:リサイクルでは解決しないプラスチック問題日時:2024年6月22日(土)10:00-11:30(オープンは30分前の9:30から)講師:高田 秀重(東京農工大学農学部環境資源科学科、教授)司会進行:菊池 夢美(京都大学野生動物研究センター 研究員、マナティー研究所 理事)定員: 会場 33名(残席5名様) オンライン 80名 会場|東京大学 伊藤国際学術研究センター 特別会議室 本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)徒歩8分 本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)徒歩6分 湯島駅または根津駅(地下鉄千代田線)徒歩15分 アクセス方法はこちらをご確認ください※ 専用の駐車場はありません。お車でのご来場はお断りしています。対象:どなたでも(難易度は高校生以上)参加費: 会場、オンライン、事後視聴:各1500円 対面またはオンライン申込者の場合:事後視聴 500円 ※事後視聴500円へのお申し込みは、対面またはオンラインお申し込み者様が対象です。お申込み方法:Peatixで受付中(先着順)お申込み期限: 会場:当日(6/22)朝9時まで オンライン:当日(6/22)朝10時まで 事後視聴:当日(6/22)23時まで 注意事項: イベント参加には事前申し込みが必要です イベントではアンケートへのご協力をお願いしております オンライン配信はZoomを利用します オンライン配信では、使用するデバイス1台につき1名としてお申し込みください 本イベントの動画等の撮影、画面キャプチャは禁止となっております 本イベントではチケットの発券などはございませんので、ご了承くださいませ サイエンスカフェの内容 リサイクルでは解決しないプラスチック問題:国連プラスチック条約に向けた科学者からの提言1960年代以降、プラスチックの生産は急速に増加し、現在では世界の生産量が4億トンを超えています。そのうち約半分ほどが、ペットボトルや容器包装などの使い捨てプラスチックです。その多くは日本では焼却処分されており、地球温暖化を加速しています。そして、廃棄物管理から漏れたプラスチックは川などの水の流れを通じて、最終的に海へと流れていきます。これらのプラスチックは大気や陸上、水中を漂いながら、紫外線や物理的な破砕によって劣化し、微細なマイクロ/ナノプラスチックとなります。マイクロ/ナノプラスチック汚染は、生態系の隅々まで、そして人間にまで広がり、添加剤等の化学物質と共に、野生生物だけでなく人間の健康に影響を及ぼしています。プラスチックの劣化とマイクロ/ナノプラスチックの人間への曝露は、使用段階でも起こっています。また、またプラスチックのリサイクルにもエネルギーかかかるため、リサイクルの促進ではプラスチック問題を解決することはできません。社会全体でのプラスチックの使用量の大幅な削減が必要です。そのためには、物流や商品提供の考え方を、根本的に変えることが必要です。 講師紹介 高田 秀重(東京農工大学農学部環境資源科学科、教授)1959 年生まれ。東京都立大学大学院理学研究科化学専攻博士課程中退。2007年より東京農工大学農学部環境資源科学科教授。専門分野は環境/化学物質影響。世界各地の海岸で拾ったマイクロプラスチックのモニタリングを行う市⺠科学的活動「インターナショナル・ペレットウォッチ」を主宰。『プラスチックモンスターをやっつけよう! きみが地球のためにできること』(高田秀重監修、クリハラタカシ 絵、クレヨンハウス編集部 編、クレヨン ハウス)は児童福祉文化財に選定、第 68 回産経児童出版文化賞 JR 賞受賞。「研究室に行ってみた」ナショナルジオグラフィックのウェブ記事に掲載。主催:一般社団法人マナティー研究所(HPはこちら)マナティー研究所は、体の大きな水生ほ乳類マナティーをはじめ、生きものを大切に思う仲間たちが活動している学術団体です。マナティーやジュゴンの研究者、学校の先生、海外青年協力隊の経験者など、いろんな分野のメンバーが参加しています。わたしたちは、アマゾンやアフリカなど、世界でマナティーの研究や保全をすすめています。そして、活動で得た知識や経験を活かして、知ること、考えること、伝えること、行動することにつながる環境教育プログラムを開発、実践しています。https://youtu.be/sUYUHjS23hk?si=B8v0fRXTgP98FFVQ本イベントは2024年度地球環境基金助成、日本財団海と日本プロジェクト、株式会社ミツバの支援を受けて実施しています    Updates tag:peatix.com,2024-06-21 13:32:49 2024-06-21 13:32:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1560884 Updates tag:peatix.com,2024-06-21 08:48:14 2024-06-21 08:48:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1560736 Updates tag:peatix.com,2024-06-21 06:50:38 2024-06-21 06:50:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1560648 Updates tag:peatix.com,2024-06-19 05:03:36 2024-06-19 05:03:36 会場住所 は に変更されました。 Orig#1559354 Updates tag:peatix.com,2024-06-19 00:19:59 2024-06-19 00:19:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1559158 Updates tag:peatix.com,2024-06-15 23:05:13 2024-06-15 23:05:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1557790