平成31(2019)年度 東京大学大学院学際情報学府学際情報学専攻 修士課程学生募集 生物統計情報学コース入学試験説明会【第2回】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:38:09+09:00 Peatix 東京大学大学院情報学環 生物統計情報学コース 平成31(2019)年度 東京大学大学院学際情報学府学際情報学専攻 修士課程学生募集 生物統計情報学コース入学試験説明会【第2回】 tag:peatix.com,2018:event-393785 2018-06-30T13:00:00JST 2018-06-30T13:00:00JST 入試説明会平成31(2019)年度 東京大学大学院学際情報学府学際情報学専攻 修士課程学生募集 生物統計情報学コース入学試験説明会を以下の通り実施します。日時:2018年6月30日(土) 12:30開場/13:00開始/15:00終了会場:東京大学本郷キャンパス ダイワハウス石橋信夫記念ホール費用:無料(事前にこのページで「入試説明会(無料)」チケットを取得してください)定員:110名(申込先着順)チケットのお申し込みはおひとり様1枚でお願いいたします一旦キャンセルされたチケットは無効です。改めて参加をご希望の場合は必ず新しいチケットを取得してくださいお申し込みは参加されるご本人が行ってくださいチケットの譲渡はできません(譲渡機能が使用された場合はキャンセルさせていただきます)プログラム13:00-13:05 開会の挨拶(松山裕教授、事業代表)(大庭幸治准教授、コース長)13:05-13:30 生物統計情報学コースの概要及び入学試験について(松山裕教授)13:30-14:00 生物統計情報学コースのカリキュラム(座学、実地研修)について(平川晃弘特任准教授、生物統計情報学コース教務委員)14:00-14:15 私が生物統計情報学コースを志望した理由(修士課程1年 佐立崚)14:15-14:35 国立がん研究センターで勤務する生物統計家の責務とキャリアパス(国立がん研究センター、水澤純基)14:35-14:55 質疑応答・アンケート記入14:55-15:00 閉会の挨拶(小出大介特任教授、生物統計情報学講座長)※ プログラムは一部変更になる場合があります。変更の際はこのページでお知らせしますコース紹介生物統計情報学コース(以下、本コース)は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構による生物統計家育成支援事業の助成を受けて、平成30年4月に設立されました。本コースでは、生物統計学・臨床試験・疫学等の座学および医療機関での実地研修を効率的に融合した教育プログラムを、東京大学大学院学際情報学府・医学部附属病院・国立がん研究センターと連携して提供します。本コースの座学・研修・研究をとおして、医療関係者と協同して質の高い研究を推進できる、高いコミュニケーション能力と倫理観を有する生物統計家を育成します。カリキュラム 座学では、以下の授業科目をとおして、生物統計家に必要な幅広い知識・スキルを習得します。また、実地研修をとおして適切な臨床研究の遂行能力を養います。 平成30・31年度開講予定科目座学選択必修科目:線型推測論/臨床試験方法論I/カテゴリカルデータ解析/統計プログラミング演習/臨床医学概論/生存時間解析/疫学研究のデザインと解析/経時データ解析/医薬品評価科学/ベイズ統計学/研究倫理とガイドライン/医学研究とCDISC標準/臨床試験方法論IIコース別共通選択科目:多重比較法/欠測データ解析/医療技術評価学演習/メディカルライティング/確率統計論/因果推論/遺伝子とゲノム解析/ファーマコメトリクス 実習東京大学医学部附属病院:臨床試験入門オリエンテーション/生物統計コンサルテーション/DM-STATミーティング/CREDITS eラーニング/(倫理・行動規範、臨床研究実施)/新規臨床試験ガイダンス・コンサルテーション/CREDITS 生物統計ライブラリー/倫理セミナー/臨床研究推進レクチャーシリーズ/臨床研究者養成講習会/その他の公開セミナー/生物統計実務支援実習国立がん研究センター:生物統計セミナー【入門編】【発展編】/JCOGセミナー/論文レビュー会議/プロトコルコンセプトの事前相談/データマネジメント研修/研究倫理審査委員会/プロトコル立案段階の検討会議/生物統計コンサルテーション/効果・安全性評価委員会/中央病院コンセプト相談/中央病院コンセプト検討委員会/プロトコル作成に関わる講義・実習/統計解析計画書・報告書作成演習/統計解析実務演習入学時に必要な知識大学基礎科目レベルの統計学の知識(統計検定2級相当)を前提としてカリキュラムを構成しています。 修了後の進路 本コースの修了生は、生物統計業務を担う実務家として、臨床研究実施機関・研究センター等での活躍が期待されます。 入学試験日程 一次試験(筆記)を平成30年8月20日(月)、二次試験(口述)を平成30年8月27日(月)または28日(火)にそれぞれ実施する予定です。詳しくは、大学院情報学環・学際情報学府のホームページをご確認ください。http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/