7/18(木) ウェルビーイングアワード2024ファイナリスト選出・ カードゲーム「from Me」体験会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-02T06:55:18+09:00 Peatix from Me_日本ファンドレイジング協会 7/18(木) ウェルビーイングアワード2024ファイナリスト選出・ カードゲーム「from Me」体験会 tag:peatix.com,2024:event-3935634 2024-07-18T14:00:00JST 2024-07-18T14:00:00JST 幸福学の第一人者・前野隆司氏も推薦! ウェルビーイングアワード2024ファイナリスト選定のカードゲーム「fromMe」体験会を東京・渋谷区で開催します。 ◆カードゲーム「from Me」とは「from Me」は、寄付、投資、消費、貯蓄など、お金の使い方を通じて自分のウェルビーイングの向上とお金の使い方の関係性を疑似体験できるカードゲームです。ゲーム中に発生する出来事によって、自身の選択が社会に与える影響や成果に気付くことができます。また、「社会課題」や「NPO」に対して、自分たちにどういったアクションが取れるのかをゲームを通して楽しく学ぶことができます。そのため企業研修や学校の授業、地域でのイベントなど、様々な場面で取り組んでいただけます。https://www.youtube.com/watch?v=Gy516sxcXC8企業などにおいては、社員のウェルビーイング促進や自社のサステナビリティ・CSR活動の理解と普及を目的として、学校教育では、探究学習や金融教育の一環として本カードゲームを使ったワークショップが広く導入されています。【推薦コメント】前野 隆司氏(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授、慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長、日本ファドレイジング協会ビジョンパートナー)カードゲーム「fromMe」は、それぞれが選んだ価値観に応じて行動を重ねる結果、自分のウェルビーイングの向上(特に利他心による幸福度向上)と社会・環境の向上を同時に体感できます。私自身、「本当に社会を良くしたい!」「寄付をしたい!」と思う時と同じようなウェルビーイングを感じられました。この感じをこのゲームで多くの人が体験し「みんなでよりよい世界を創りたい!」と思う人が増えたら、この上ない幸せです。◆スケジュールチェックイン(アイスブレイク・自己紹介タイム)カードゲーム「from Me」ルール説明ゲーム開始~休憩~振り返りタイム【主催】認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会 【開催日】7月18日(木)14:00-16:30(13:40 受付開始)※ゲームの特性上、遅くとも14:15までには会場へお越しください。【会場】地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1Fhttps://www.geoc.jp/access.html<アクセス>表参道駅(東京メトロ:銀座線・千代田線・半蔵門線)B2出口を出て、そのまま青山通りを直進してください。右側に国連大学が見えてきます。その右ウィングにGEOCがあります。(徒歩約5分)渋谷駅(JR・東急・京王井の頭線・東京メトロ)宮益坂方面に出て、宮益坂を登ります。金王坂上交差点を直進すると国連大学があります。その右ウィングにGEOCがあります。(徒歩約10分)【参加費】3,300円(税込)【持参物】参加者同士で名刺交換されたい方は名刺をお持ちください。開催最小人数は6名、定員は16名です。【その他】・当講座は、日本ファンドレイジング協会の選択研修に認定されています。認定・准認定ファンドレイザーの受験資格、資格更新に必要な選択研修のポイントを【2ポイント】取得可能です。ポイントは受講後(開催より1週間を目安)にメールもしくはPeatixメッセージよりお送りを予定しています。・おからだの不自由な方をはじめ、疾病・負傷、妊娠等で受験に際しサポートを必要とされる方には、ご希望に沿った受験環境を可能な範囲でご用意させていただきます。必ずお申込前に、下記のフォームよりお問い合わせくださいますよう、ご協力をお願い致します。申し込み前お問い合わせフォーム皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。お申し込みをお待ちしております。運営事務局 一同公式サイト:https://jfra.jp/fromme/公式Facebookグループ ※ぜひご登録ください!https://www.facebook.com/groups/kifufromme★★★ アクトコイン ★★★《日本ファンドレイジング協会はアクトコインの公式イベントパートナーです》actcoinは(アクトコイン)は一人一人の社会貢献活動を見える化し、新しい価値にするプラットフォームサービスです。社会課題についての学びや、課題解決につながるボランティアなどの活動「ソーシャルアクション」に対して独自のコインを付与します。コインは今後、寄付やエシカル商品との交換など、ソーシャルグッドな循環を作ることを構想しています。一人一人のアクションがより良い世界に繋がります。ぜひアクションを起こす一人としてactcoinに参加してください!<actcoinへの登録はこちらから>アクトコインユーザー登録(無料):https://actcoin.jp/iOSアプリの方はAppで「actcoin」と検索ください。