性犯罪はどうしたらなくせる?〜トー横から考える包括的セクシュアリティ教育〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-25T22:50:09+09:00 Peatix みんないっしょ 性犯罪はどうしたらなくせる?〜トー横から考える包括的セクシュアリティ教育〜 tag:peatix.com,2024:event-3934132 2024-07-21T14:00:00JST 2024-07-21T14:00:00JST 性犯罪はどうしたらなくせる? 〜トー横から考える包括的セクシュアリティ教育〜包括的セクシュアリティ教育とは、全ての人がじぶんを理解し、尊重し、健康的な関係を築くために必要な知識、態度、スキルを学んでいただくことです。性に関する健康や権利、ジェンダー平等、人権、対人関係など幅広いトピックに焦点を当て、個々のニーズや背景を考慮し、それぞれのトピックに合わせた講演を開催します。本イベントは歌舞伎町を良く知り、実際に性加害を起こした出所者とも関わりを持つ、出所者支援をされている千葉さんにお話を聞くことで、歌舞伎町の現状や一般人が性加害者となってしまう過程や普段から我々が注意すべきことを考えていこうと思います。トー横キッズは何が危険か!?包括的セクシュアリティ教育を学ぶことで、性的な暴力や偏見に対する抵抗力を高めたり、健康的で安全な生活をすることが出来るようにと思います。(ユースクリニックとはスウエーデン発祥で若いひとの主にこころとからだに関することを専門に寄り添い相談ができる居場所になります。)【日時】7月21日(日)開場:13時30分開演:14時~【講演内容】性犯罪はどうしたらなくなる?〜トー横から考える包括的セクシャリティ教育〜①歌舞伎町とトー横キッズの現状②性犯罪者の意識、何を気をつけたらいいのか?(各回の詳細はこちら:minnaissyo2022-sexually)【対象】中学生〜興味のある方はどなたでも※ご不明点はお問い合わせください。【講演料】高校生以下:無料大人:500円【講師】講師:株式会社生き直し 千葉 龍一さん《千葉 龍一プロフィール》1982年東京生まれ獨協大学法科大学院卒大学時代に自らハンドルを握るクルマで交通事故を起こし、助手席にいた高校時代の野球部の友人を亡くし、人生のどん底へ。『自分が生きることは許されない』と思うようになる。しかし、野球部の仲間やたくさんの友人に助けられ、自分の命の使い方は誰かのためにあるべきだと決意。その後、縁があり日本駆け込み寺の門をたたくことに。日本駆け込み寺で、玄秀盛の師事を仰ぎ成長し、刑務所出所者等の支援をすることに。5年間駆け込み寺自立準備ホームの施設長として管理を担当し刑務所出所者等78名の受け入れを行う。そして、日本駆け込み寺での経験を活かし、独立をし、自身で刑務所出所者等の支援をする道に。現在男性寮3施設・女性寮の計4施設の運営しており、10名前後の支援をしている。約6年間生き直しの施設長として刑務所出所者等83名の受け入れを行う。一昨年の12月から保護司としても活動中。《株式会社生き直し》社会生活が困難になった若者や矯正施設出所者、刑務所出所者等に社会参加や復帰の機会を提供するための施設である自立準備ホームを運営する団体就労支援や企業研修等も行う【会場】しのざき文化プラザ(都営新宿線 篠崎駅 西口出口に直結 3F)【主催】NPO見守りサービス みんないっしょ:http://minnaissyo.com/【共催】SDGsえどがわ:https://sdgsedogawa.web.fc2.com/【後援】ユースウエルネスKuKuNa:https://www.matsushima-wh.or.jp/annex/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9kukuna/