中東から世界を繋ぐ | Global Communication Gym #34 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-27T09:48:13+09:00 Peatix Global Communication Gym 中東から世界を繋ぐ | Global Communication Gym #34 tag:peatix.com,2024:event-3933765 2024-05-25T14:00:00JST 2024-05-25T14:00:00JST 第34回のGlobal Communication Gymは、石油埋蔵量や原油生産量などで世界トップに君臨する「中東」がテーマです。「ドバイ」という言葉はよく耳にしても、その実態については詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。また、中東南部に位置するサウジアラビアは、70兆円の予算をかけて「Vision 2030」を立ち上げ、超未来都市計画 NEOMを推進していることからも、非常に注目を集めています。そこで、本レッスンでは、ドバイとシンガポールを拠点とする弁護士の森 和孝氏を講師にお招きし、中東の可能性と英文契約の読み方のコツをお伝えします。レッスンの前半では、日本人である森氏が、ドバイを拠点に選んだ理由とは何なのか、中東の現状も踏まえて率直にお話しいただきます。レッスンの後半では、グローバル人材としてしっかり押さえておきたい「英文契約」について、具体例を示しながらお教えいただきます。海外拠点としてのドバイが気になるけれど情報が少ない・・・将来、海外企業との協業を考えているのに、英語での契約に関する知識がない・・・GCG#34で学ぶことで、より広い視野・深い理解を持ったグローバル人材に近づいていきましょう!こんな方にオススメです 中東がどんなところか知りたい方 海外拠点として、ドバイを検討されている方 海外企業との協業に備えて、英語での契約について理解を深めたい方 グローバル人材から刺激を受けて、グローバルマインドを身につけたい方 グローバル人材として、国際的に活躍したい方 概要Global Communication Gym #34中東から世界を繋ぐ〈 内容 〉1)ドバイを拠点に決めた経緯2)Web3とドバイ、投資とドバイ3)ドバイとシンガポールの2拠点生活4)ドバイからの中東展開戦略5)中東とアジアの架け橋6)中東でのコミュニケーションのコツ7)英文契約の読み方のコツ8)今後の展望(新事業=AI、防災、Web3、VR、不動産、スポーツ)9)今後の多拠点展望 他講師森 和孝氏弁護士法人One Asia パートナー弁護士(日本法、UAE法、シンガポール外国法)弁護士法人One Asia パートナー弁護士、日本法、UAE法、シンガポール外国法弁護士、シンガポール国立大学客員教授 、日本ブロックチェーン推進協会アドバイザーなど。シンガポールに移住した7年前から日系企業のweb3事業のグローバル展開のサポートなどをしながら、海外で挑戦する多くの日系企業にエンジェル投資を実施。100名を超えるブロックチェーンゲームギルドのオーナーでもある。2023年からアジアと中東の架け橋となるべくOne Global Advisory社をドバイに設立し、シンガポールとの2拠点生活を始める。開催方法オンライン(Zoomウェビナー)日時2024年5月25日(土)午後2時〜午後3時※お申込者様にはアーカイブ配信を行います。当日参加が難しい方にもお楽しみいただけますので、ぜひお申し込みください。参加費一般 5,000円(税込)学生 3,000円(税込)※ 定員になり次第締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。※GCG年会員の方は、年会員ページに記載されたURLから参加できますので、個別にお申し込みする必要はありません。年会員とは?毎月開催されるGCG最新レッスンへの参加、過去のGCG動画視聴、会員限定オンラインオフ会への参加ができる年会員制度です。GCG年会員の詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。グローバル人財のための動画サブスクGlobal Communication Gym公式サイト:https://global-communication-gym.comTwitter:https://twitter.com/GCG828Facebook:https://www.facebook.com/globalcommunicationgymお問い合わせ:info@global-communication-gym.com