<6月11日(火)@千葉みなと>木のおもちゃを作ろう♪ もみの木カメラ&木のくるま | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-14T04:56:51+09:00 Peatix FunFenFant <6月11日(火)@千葉みなと>木のおもちゃを作ろう♪ もみの木カメラ&木のくるま tag:peatix.com,2024:event-3928857 2024-06-11T10:00:00JST 2024-06-11T10:00:00JST 【予約可】木のおもちゃを作ろう♪ もみの木カメラ&木のくるま木の温もりを感じられる木のおもちゃを作ります♪⁡⁡木に触れることで、触り心地や香りで五感を育てる、感性豊かな心の発達をうながす「木育」アイテムとしても注目されています。≪もみの木カメラ≫軽くて抗菌・消臭効果のある天然⽊もみの⽊を使用しておりお子さまのおもちゃとしてはもちろん◾︎ 撮影ブースの小物に◾︎ お部屋のインテリアに◾︎ カメラレンズ上部に写真などを挟んでフォトスタンドとして etc...様々な使い方で長く楽しんでいただけます♩⁡⁡今回は《シャッターボタンが押せる一眼レフカメラ》をご用意!フェイクレザーやお花、雲柄などの生地を選んで、カメラ本体のやすりがけの仕上げと組み立てをしていただきます。⁡⁡手作りで愛着のある世界に一つだけのオリジナルカメラを作成しましょう♡⁡⁡≪木のくるま≫お子様の手のひらサイズのフォルムも可愛い木のくるま♪タイヤが回ってコロコロ動かせるので、ベビーからキッズまで楽しめちゃう!つるつるにやすりがけして、組み立てたら完成!バス・救急車・消防車・ショベルカーなどから2種類お選びしてお作りいただけます。※ やすりがけの基礎の部分は講師が行います。※生地やパーツ、車の種類は限りがございますので、たくさんの種類から選びたい方は早めの時間のご予約をお願いいたします。※写真はイメージです【スケジュール】6/11開催・10:10〜11:00 もみの木カメラ・11:10~12:00 もみの木カメラ・12:10〜13:00 木のくるま・13:10~14:00 もみの木カメラ■定員:各回3組■参加費:・もみの木カメラ  早割2,700円/当日2,800円・木のくるま  早割2,500円/ 当日2,600円《オプション¥500》ウッドバーニングでカメラはレンズ部分に、木のくるまは側面にお名前入れが可能です。申込時にお名前をローマ字でお伝え下さい。(フォントはお任せとなります) ※早期予約特典はご参加日前日の正午までのご購入が対象となります。当日受付も承ります。※複数個ご希望の方は、異なる時間枠で希望数のご予約をお願いいたします。■注意事項:接着剤やドライバー、ハサミ、小さな金具を使用します。赤ちゃんと一緒にご参加される場合は、誤飲や怪我をなさらぬよう、お気を付けいただきますようお願い致します。※抱っこ紐、またはベビーカーのご使用をおすすめいたします。■担当:ソライロハ こばやしまき 【イベント概要】■「FunFenFantマルシェ」イベント公式サイト公式サイトから来場予約いただいたお客様にプレゼントがございます。■開催日時:2024年6月11日(火)10:00~16:00      2024年6月12日(水)10:00~16:00■会場:ベイサイドパーク迎賓館千葉みなと■住所:千葉県千葉市中央区中央港1-26-3■アクセス:JR京葉線・千葉都市モノレール千葉みなと駅より徒歩1分(千葉みなと駅前)駐車場はお停めいただける台数に限りがございます。1組でも多くのお客様にご利用いただけるよう、可能な限り乗り合わせの上ご来場くださいますよう、ご協力のほどお願いします。また、満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用いただいております。(近隣パーキングのご利用料金はお客様負担となります。ご了承ください。)コンテンツのご予約をされているお客様は、満車の場合もございますため、お時間に余裕をもってご来場ください。■入場:無料(有料コンテンツあり)【よくある質問】ご予約やイベント当日のことなど、お問い合わせの多い事項をQ&Aにまとめております。よくある質問【キャンセルについて】6月9日(日)正午12時までのメールでのご連絡につきまして、ご返金の対象とさせていただきます。お申込みサイト「Peatix」でのキャンセル・変更・譲渡につきましては、下記のページよりご確認をお願いします。チケット譲渡についてはこちらチケット変更・キャンセルについてはこちら【感染予防対策について】ご来場に際して、マスクの着用はお客様の判断とさせていただきます。また、スタッフのマスク着用につきましては、個人の判断とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。今後の状況を鑑み、変更させていただく場合は改めてご案内いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。