新時代に必要なキャリア自律と「企業と個人の新しい関係性」とは | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-15T13:06:30+09:00 Peatix ハッカズーク 新時代に必要なキャリア自律と「企業と個人の新しい関係性」とは tag:peatix.com,2024:event-3923394 2024-05-15T12:00:00JST 2024-05-15T12:00:00JST これからの時代に必要な「キャリア自律」と「企業と個人の新しい関係性」について、書籍監修に携わったアルムナイ・リレーションシップ・パートナーの濱田がお話しします!---------------------------------従来の終身雇用を前提とした雇用形態が変化し、「転職」が当たり前になりました。また、ジョブ型採用や働き方の多様化により、個人が自らのキャリア構築を考え、オーナーシップを持つ時代に変化しています。今回は、ハッカズークが監修を行った書籍である「今さら聞けない『転職・退職の超基本』(今さら聞けない超基本シリーズ)」の出版を記念して、「新時代に必要なキャリア自律と『企業と個人の新しい関係性』」をテーマにお話します!当日は、監修に携わった当社コンサルタントの濱田が、本を解説しながら「キャリア」を考えるきっかけをつくりますので、ぜひこの機会にご自身のキャリアや世の中のキャリア観に向き合いませんか?▼登壇者紹介濱田麻里 | アルムナイ・リレーションシップ・パートナー 外資系コンサルティングファームにて、組織人事戦略コンサルタントとして活躍。結婚・出産を機に一時キャリアを中断した後、ベンチャー企業でEC事業のオペレーションマネジメントや広報マーケティング業務に従事。ハッカズークでは、コンサルタントとして、多様な業界の企業を支援。今回の出版の監修を担当。▼イベント概要開催日時:5/15(水) 12:00~13:00参加費:無料受付:11:55~開催方法:Zoom※開催日が近くなりましたら、招待URLをお送りいたします。▼参加者特典ハッカズークが監修を務めた「今さら聞けない『転職・退職の超基本』(今さら聞けない超基本シリーズ)」を先着15名様にプレゼント!※参加者アンケートに記載いただいた住所宛に郵送いたします。郵送先は国内限定となります。▼当日のコンテンツ・人的資本経営におけるキャリア自律の重要性・良い”辞め方”とは?〜転職・退職を”損失”にしない「新しい関係性」・求められるのはキャリアオーナーシップ・キャリアを考える①弊社社員の事例・キャリアを考える②私自身の事例・書籍監修に込めた想い(キャリア=資本であるという考え方)・質疑応答※内容は変更になる可能性がございますので、ご了承ください ▼こんな方におすすめ・今後のキャリアに悩んでいる方・世の中のキャリア観に違和感を感じている方・転職や退職後の企業と個人の関係に興味がある方・人的資本経営について関心がある人事の方・キャリアコンサルタントなど人のキャリアに携わっている方▼お申し込みこちらからお申し込みください!この機会にキャリア観について考えてみませんか?ぜひ、ランチを食べながら、お気軽にご参加ください!それでは、ご参加お待ちしております!!---------------------------------【濱田からのメッセージ】監修にあたり、「退職」は終わりではないこと、また、企業と個人の間で新たな関係を築いていくことがこれからの時代に求められるのだ、というメッセージにこだわりました。企業と個人どちらの立場においても、「退職」=「損失」と捉えられてしまうことは残念なことです。一人ひとりがご自身のキャリアを「資本」として捉え、その資本を最大化させるためには、良い"辞め方"が重要になってきます。弊社が”辞め方改革”を唱える理由と人的資本経営時代に求められる「キャリアオーナーシップ」について、気軽にお話ししませんか。【監修本紹介】『転職・退職の超基本』 (今さら聞けない超基本シリーズ)  出版社内容情報(出版社:朝日新聞出版)  転職や退職による損失をなくし、その後もより満足できるキャリアを歩めるように「キャリアとは何か? キャリアプランの作り方」など、根本的なテーマから、退職・転職の基本的な心構えとハウツー、年金制度や社会保障までを紹介。【開催元】株式会社ハッカズーク「変化するライフスタイルに、人と組織が適応するためのサービスを提供する」ハッカズークは、退職で終わらない「企業と個人の新しい関係」を実現し、退職による損失をなくす、という日本社会にとってとても重要な課題に取り組んでいるHR Techのスタートアップです。「アルムナイ」という新しい領域の市場リーダーとして、人事・採用やHR Tech領域を熟知したメンバーを中心に日々奔走中です!他にも、日本の文化に根ざした「企業とアルムナイの関係」を研究する「アルムナイ研究所」を運営。企業とアルムナイの関係や退職に関する調査や研究や、研究会の企画・運営及び調査結果・研究結果の発表を行なっています。▼【9/8 週刊東洋経済】すごいベンチャー100 厳選7社に選出▼経済産業省後援「第8回HRテクノロジー大賞」で奨励賞を受賞▼テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」に出演【注意事項】・当日のセミナーの録音・撮影はご遠慮ください。・営業目的や個人の方、そのほか不適切と判断する方のご参加はご遠慮いただく場合がございます。・お申込みいただいた場合、ハッカズークの個人情報保護方針に同意されたものとみなします。