【午前】高断熱住宅技術セミナー 『広島会場』 「高断熱住宅の基本と標準工法」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-31T05:29:52+09:00 Peatix (社)新住協official 【午前】高断熱住宅技術セミナー 『広島会場』 「高断熱住宅の基本と標準工法」 tag:peatix.com,2024:event-3922598 2024-05-28T10:00:00JST 2024-05-28T10:00:00JST 国は省エネ基準等級5~7を打ち出しました。この中で等級7は私達も驚くほどの高いレベルで、相当の建設費が掛かります。本当にこんなレベルの住宅が必要なのでしょうか。地球温暖化を緩和すべく脱炭素を目指して住宅の高性能化は避けられない中、私達はどんな家づくりを進めるべきなのでしょうか。 本セミナーでは、等級6~7の住宅そしてQ1.0住宅レベル-3~4を比較しながら、各部の断熱、開口部、換気手法、建設コストなどについて解説し、将来の脱炭素、LCCM住宅に向けた住宅像を探ります。そしてコストパーフォーマンスの高いQ1.0住宅レベル-3~4住宅を全棟建設可能にするために、今やるべきことについて考えたいと思います。 【 広島会場 午前 】10:00~11:45 のお申込みページです。 ◇日時 2024年5月28日(火) 10:00~11:45◇開催方法 リアル会場+オンラインZoom視聴のハイブリッド形式『広島市東区民文化センター』中会議室でのリアル研修+Zoom Meetingによるオンライン講習 (〒732-0055 広島市東区東蟹屋町10-31 TEL : 082-264-5551)◇参加費 リアル会場参加・オンライン参加とも同じ 1名 1,000円◇テキスト「Q1.0住宅 データから読み解く計画マニュアル2023」「Q1.0住宅設計・施工マニュアル2020」 各自購入してご参加下さい。お持ちでない方は、こちら(Amazon)から購入が可能です◇講演内容(変更する場合があります) ・高断熱住宅の技術基礎編 ・GWを使ったローコスト高断熱住宅の基本技術・各部断熱工法◇講師 鎌田紀彦先生(室蘭工業大学名誉教授 新住協理事)◇主催 一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会◇後援 硝子繊維協会 Updates tag:peatix.com,2024-04-22 08:18:54 2024-04-22 08:18:54 タイトル は 【午前】高断熱住宅技術セミナー 『広島会場』 「高断熱住宅の基本と標準工法」 に変更されました。 Orig#1531881