【無料】京都開催!~京都でつながるエシカルの輪~(一般社団法人エシカル協会主催) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-27T15:01:49+09:00 Peatix 一般社団法人エシカル協会 【無料】京都開催!~京都でつながるエシカルの輪~(一般社団法人エシカル協会主催) tag:peatix.com,2024:event-3921259 2024-04-27T14:00:00JST 2024-04-27T14:00:00JST インスタより配信します 末吉:https://www.instagram.com/rikasueyoshi/エバンズ:https://www.instagram.com/alisa_f/エシカル・コンシェルジュ講座「京都」対面、初開催!記念トークイベント ~京都でつながるエシカルの輪~2024年6月より第14期エシカル・コンシェルジュ講座がスタート致します!第14期は、これまで通りオンラインでの講座も行ないつつ、コロナ禍に多くの受講生様からご要望頂いた「対面講座」も一部、織り交ぜた形で開催します。 第14期の対面講座ではこれまでにない試みを1つ組み込んでおります。それは、「コンシェルジュの輪を各地域にも!」を実現するべく「京都会場」と「東京会場」をオンラインで繋いだ2拠点開催をチャレンジします。第13期 10回目講座の様子(photo:Akiko Hayashi)ーーーー ーーーー■「エシカル・コンシェルジュ講座」とは「エシカル・コンシェルジュ講座」は、これまで累計15,000人以上が受講した、エシカルの本質について学び、考える教育プログラムです。環境、SDGs、自然エネルギー、動物福祉など様々な分野において、活動実績と専門性を備えた講師から、最新かつ具体的な考え方や視点を学ぶことができる全10回の連続講座です。ビジネスや日々の暮らしを新たな視点から捉え直し、「持続可能な世界の実現とは何か」を受講者全員で考えていきます。全講座を受講された方には修了証の発行および、「エシカル・コンシェルジュ」としてご自身の活動に活かすことができます。 ーーーー ーーーーこれまで9年間に渡り”エシカル”を伝える講座を開催。東京拠点の会場での開催から始まり、コロナ禍、オンラインへ切り替えたことで全国各地から参加していただけるようになりました。その中で、やはり改めてリアル会場で同じ志をもった仲間たちが集まり、交流することでうまれるコミュニケーションの大切さ、そのワクワクをみなさんに感じてもらいたい!そしてそれを全国各地にひろめたい!という思いで今回、初のエシカルコンシェルジュ講座、京都開催が決定!!第14期 講座募集スタートに合わせて、エシカル協会代表末吉里花が京都にやってきます!そして講座 第2期生、エシカル・コンシェルジュであり、京都講座を担当するエバンズ亜莉沙の2人で、エシカルの魅力、そしてエシカル協会主催の講座だからこそ得られる幅広くも深い学びと、未来に繋がる出会いの魅力をお伝えします。✓エシカル・コンシェルジュ講座に興味のある方✓同じ想いや意識を持った仲間と繋がりたい方✓エシカルやサステナビリィについて関心のある方✓エシカルやサステナビリィの取り組みを地域で実践していきたい方是非ぜひこの機会にご参加ください!そして、トークイベントの会場は京都で 115 年続く漆精製と漆芸材料・道具の販売を行う「堤淺吉漆店」さんのイベントスペース「Und.」をお借り致します。 <イベント概要> 開催日時:2024/4/27(土)14:00~15:00(会場13:30~)開催場所:「堤淺吉漆店」Und. 3Fイベントスペース京都市下京区間之町通松原上る稲荷町540https://www.tsutsumi-urushi.com/und参加方法:会場30名 もしくは、Instagram LIVE配信※会場は事前お申込み制、Peatixよりお申し込みください。※会場申込の方には2日前に事務局よりリマインドメールお送り致します。Instagram LIVE配信は末吉、エバンズ 両方のInstagramから配信致します。ぜひフォロー、通知をオンにしてお待ちください※どちらかお一人でも大丈夫です末吉:https://www.instagram.com/rikasueyoshi/エバンズ:https://www.instagram.com/alisa_f/ 主催:一般社団法人エシカル協会<登壇者>一般社団法人エシカル協会代表理事 末吉 里花慶應義塾大学総合政策学部卒業。TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持つ。エシカルな暮らし方が幸せのものさしとなる持続可能な社会の実現のため、日本全国でエシカル消費の普及を目指している。エシカルコーディネーター エシカル・コンシェルジュ講座 京都担当エバンズ亜莉沙“人・地にやさしいライフスタイル”を軸としたイベントディレクションやプロジェクトのプロデュース、モデル、MCなどその他さまざまな形での活動がライフワーク。"Loveactionと地を愛するマーケット"主NHKWORLD「Ethical EveryDay」MC, ELLEスタイルインサイダー, Fairtrade Japan キャンペーンアンバサダー 他<協力> 堤 卓也 堤淺吉漆店 専務/一般社団法人パースペクティブ 共同代表 明治42年創業の漆屋の4代目。2004年より、日本でも数少ない漆の精製業者である家業に従事。文化財修復や伝統工芸など、現場のニーズに合わせた漆をきめ細やかに提供する。漆を育て収集する山側の「漆掻き職人」と、漆を塗る「塗師」の中間に立つ立場から、漆と人々の暮らしとの間に広がる距離感や、漆の生産量の減少に危機感を感じ、漆のある暮らしを次世代の子ども達につなぐ取り組みとして「うるしのいっぽ」を始める。「サーフボード×漆」「BMX×漆」「スケボー×漆」など、今までになかった取り合わせを通じて、漆との新しい出会いを提案。1万年前から日本の風土で使われてきたサステナブルな天然素材「漆」を、次の時代に継承するべきものとして、2019年6月、パースペクティブを設立。伝統の枠に囚われない漆の可能性と、植栽の輪を広げる活動を開始する。「うえる」「つくる」「つかう」がつながるモノづくりの循環、「工藝の森」を提唱。2021年4月には植えるから始まるモノつくりの象徴として京北に漆塗木製サーフボード『漆板siita』の工房設立。製造、販売を始める。お問い合わせ一般社団法人エシカル協会#エシカルコンシェルジュ京都 Updates tag:peatix.com,2024-04-27 01:56:47 2024-04-27 01:56:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1534363 Updates tag:peatix.com,2024-04-17 07:37:24 2024-04-17 07:37:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1529745