【地球から見る、日本の旅 第28回】伊豆半島ジオパーク 名作を育んだ伊豆半島の地形とは?『天城峠』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-14T01:41:40+09:00 Peatix athens2017 【地球から見る、日本の旅 第28回】伊豆半島ジオパーク 名作を育んだ伊豆半島の地形とは?『天城峠』 tag:peatix.com,2024:event-3919908 2024-05-19T20:00:00JST 2024-05-19T20:00:00JST 【いつもの旅先が、全く違う切り口でみえてくる旅を!】北海道から沖縄まで、よく知っている旅先に「こんな切り口が!」「こんな一面が!」という驚き、発見が沢山の旅を。身近な場所から、世界や、更には地球=ジオが、感じられる旅。 ジオツーリズムとは、単に地質の話をお聞きするだけではありません。その地の歴史、風土、暮らし、そして食や農までつながりの一端を、解きほぐしていきます。 「地学」だけでも、「旅情報」だけでもない新しい繋がりを見つける旅へ、ようこそ 全国各地のジオパークで活躍するジオガイドの皆さんが、とっておきの旅をご案内します! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川端康成「伊豆の踊り子」松本清張「天城越え」の舞台といえば...その豊かな自然を愛し、古くから多くの文豪たちが訪れ、作品の舞台に取り上げてきた「近代文学の聖地」とも呼ばれる、伊豆半島。 サーフィンやダイビングなど、夏の海の印象が強い伊豆半島ですが実はその大部分が山地です。「天城越え」で有名な、皆様おなじみの「天城峠」今回のジオオンライン は、北と南の天城峠を結ぶ、天城トンネルが今回のキーポイント。海に突き出した高い山地が、多くの雨をもたらし、入り組んだ海岸地形を作り出していている伊豆半島。実は、北と南では別世界?なんです。歴史の重みのあるしっとりとした北の世界と光と花で溢れる南の世界。その地形や気候は、文学にどのような影響をもたらしたのでしょうか?北と南の世界を遮る天城山に託して、作家たちが描いた人の心の機微を追っていきます。#28 伊豆半島ジオパーク 『名作を育んだ、伊豆半島の地形とは?『天城峠』』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~こんな方にお勧め:・美しい景観が、どうしてこういう形になったのか?興味がある・文豪が愛した伊豆半島はどんな場所なのか気になる・よく行く伊豆の、新しい魅力を感じたい・文学作品の舞台を巡る旅をしてみたい・「地球の素顔に触れる旅」ジオツーリズムに興味がある・地学や歴史、生物、気候、いろいろな側面に触れる旅をしてみたい・地元のガイドさんから、その土地ならではの話をききたい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇日時:5月19日(日曜日)20時~21時00分◇参加料:1000円(1か月間のアーカイブ見逃し配信あり)◇ジオパークオンラインセットチケット:この第3期の4〜13回分をセットでお申し込みできて、セット割引もあり!※セットチケットをご購入のお客様には、年間を通したご参加URLやアーカイブ配信URLのご案内について運営チームから別途メールを配信する必要があるため、お申込フォームに、必ずお間違いのないよう正しいメールアドレスのご記入をお願いいたします。(携帯メールだと届かない可能性がありますので、PCメールをご登録ください)こちらのページの下にあります、チケット詳細をご確認ください。【ゲストプロフィール】田畑朝惠(たばたあさえ)伊豆半島ジオパーク広域ガイド。2010年伊豆半島ジオパークの構想時代から関わり、現在に至る。まちづくりNPO の活動で地元の大室山や城ヶ崎海岸を愛知県から訪れる中学生にガイドをしたのが始まりで、20年近くガイド活動を行う。趣味は、ジャム作り。柑橘系、ベリー系、バラの花など咲いていると思わずいただいてジャムにしたくなってしまう。辻 修次(つじ しゅうじ)美しい伊豆創造センター 文化担当元文学青年、今は文学おじさん。 マレーシア、パラオ、ミクロネシアと南の海を漂うこと10年あまり、コロナを機にダイバーとしての故郷である伊豆に帰ってきたのが、2022年.文学もアートも好きだけど、酒と漫画はもっと好き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【アーカイブ配信につきまして】イベント終了後、一週間以内に、皆様にメールにてご視聴URLを配信します。(イベント終了後、編集作業を経ての配信になりますため、数日頂いておりますことご了承ください)その後一か月間、何度でも閲覧可能です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇ジオパーク オンライン「地球から見る、日本の旅」とは:日本各地のジオパークで活躍するプロのジオガイドが集結し、バラエティに富む各地のジオサイトの旅を紹介する、オンラインプログラム。第1シリーズは、2021年6月から全12回で実施。第2シリーズは、2022年10月から全12回で実施。通算、4千人を超える皆様にご参加頂く人気のオンラインツアーシリーズとなりました。→アーカイブ視聴はこちら:日本ジオツーリズム協会 公式noteページ◆日本ジオツーリズム協会・ジオパークオンラインシリーズ第3シリーズ 今後の開催内容予定※現地事情など諸般の事情により、各回の日時や内容に変更が発生する可能性あり、ご了承ください。※セットチケットをご購入のお客様には、年間を通したご参加URLやアーカイブ配信URLのご案内について運営チームから別途メールを配信する必要があるため、お申込フォームに、必ずお間違いのないよう正しいメールアドレスのご記入をお願いいたします。(携帯メールだと届かない可能性がありますので、PCメールをご登録ください)◇シーズン3 第4回(第28回) →今回はここ!5月19日(日) 20:00〜 伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク『名作を育んだ、伊豆半島の地形とは?『天城峠』』担当ガイド:田畑朝恵・辻 修次◇シーズン3 第5回(第29回) 6月9日(日) 20:00〜 十勝岳ジオパーク『海をこえてきた? 北海道の香り•ラベンダー』担当ガイド:青野範子◇シーズン3 第6回(第30回) 7月21日(日) 20:00〜 鳥海山・飛島ジオパーク『酒の酒田の酒蔵は、砂丘の上で酒造り』担当ガイド:森寛◇シーズン3 第7回(第31回) 8月18日(日) 20:00〜 島根半島・宍道湖中海ジオパーク『八百万の神が集う国・地下に拡がる洞窟で出会う世界~』担当ガイド:松原慶子◇シーズン3 第8回(第32回) 9月8日(日) 20:00〜 五島列島ジオパーク『~命をつないだ風と大地の物語〜 西の果てに浮かぶ五島列島•福江島~』担当ガイド:佐藤くみ◇シーズン3 第9回(第33回) 10月20日(日) 20:00〜 浅間山北麓ジオパーク『~King of 火山!? 240年をタイムトリップ~』担当ガイド:古屋祐之◇シーズン3 第10回(第34回) 11月17日(日) 20:00〜 恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク『勝山には雪もよく似合う』担当ガイド:川田香菜子◇シーズン3 第11回(第35回) 12月22日(日) 20:00〜 Mine秋吉台ジオパーク『あなたが知らない大地のアナ「穴」の物語』担当ガイド:花田裕子◇シーズン3 第12回(第37回) 1月19日(日) 20:00〜 磐梯山ジオパーク『火山がつくる絶景〜大地の鼓動に出会う旅』担当ガイド:金裕香◇シーズン3 第13回(第38回) 2月16日(日) 20:00〜 東京・神奈川の里山『「近所で地球を感じる」里山のヒミツとは』担当ガイド:杉本尚隆「地学」だけでも、「旅情報」だけでもない新しい繋がりを見つける旅へ、ようこそ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇世界仮想旅行社とは?2020年5月にスタートし、「人と世界に会える、オンライン旅」を提供するプロジェクト。世界各地と繋いだオンライン旅行から、国内各地とも連携した企画を実施。現在まで、延べ4万名以上の皆様にご参加頂いています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・~ イベントご参加にあたりまして、下記をご確認ください ~【催行中止の場合】現地の悪天候、通信トラブル等避けられないトラブルが起きた際は、イベントの催行を中止させて頂く場合がございます。なお、催行中止の連絡がない場合は予定通りイベントは催行となります。① 催行中止の判断原則、イベント実施日の当日朝に判断を行います。②催行中止の際のご連絡メールにてご連絡いたします。メールが届いていないか確認をお願いします。【その他注意点】・当体験は、インターネット上で主に映像を介してお楽しみ頂くものとなり、インターネットの通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります・ツアーの進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為を行う等、主催者が不適当と判断した参加者については退室をお願いすることがあります。・その他、特筆すべき注意点がある場合には、イベントの内容欄に記載をいたしますのでご確認下さい。・今回のイベントで、配信ツールとして利用いたしますZoomの使用に関しては、参加者の皆様で事前に利用環境の確認をお願いします。