新しい国語実践研究会(新国研) 春の授業研究会(オンライン) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-11T11:01:40+09:00 Peatix 教育書@明治図書 新しい国語実践研究会(新国研) 春の授業研究会(オンライン) tag:peatix.com,2024:event-3916622 2024-05-12T09:00:00JST 2024-05-12T09:00:00JST 新しい国語実践研究会(新国研)春のオンライン授業研究会 2024年春、新しい国語教育の研究会が立ち上がります。研究会の名称は「新しい国語実践研究会」。先人の実践に学びつつ、これからの時代に求められる国語教育の在り方を探究する会です。子どもの姿から学び、子どもの姿をもとに議論する場、そして「是々非々」で率直に語り合うことができる場をつくっていきます。新国研、記念すべき第1回研究会は、春のオンライン授業研究会です。オンラインですので、全国からご参加いただけます。初任者、若手の先生方も、大歓迎です。「1学期の国語授業づくりで大切なこと」について、具体的な授業動画をもとに、考えていきたいと思います。なお、8月には、東京で対面による公開授業研究会を開催予定です。近日中に詳細をお知らせしますので、楽しみにお待ちください。新しい国語実践研究会(新国研)春のオンライン授業研究会◆テーマ1学期の国語授業づくりで大切なことー子どもが「つながる」国語の授業ー◆日時2024年5月12日(日)8:40 入室開始9:00 研究会の趣旨説明(中野)9:10〜10:00授業提案&協議会(1)・ストップモーションによる授業動画の提案  「白いぼうし」(光村図書4年上) 提案者:中野 裕己(新潟大学附属新潟小学校)・協議会 協議者:髙橋 達哉(東京学芸大学附属世田谷小学校)     三浦  剛(東京学芸大学附属世田谷小学校) 進 行:山田 秀人(昭和学院小学校)10:10〜11:00授業提案&協議会(2)・ストップモーションによる授業動画の提案  「文様」(光村図書3年上)*新教材! 提案者:髙橋 達哉・協議 協議者:中野 裕己     山田 秀人 進 行:三浦  剛11:00 8月の大会の案内、閉会◆注意事項・研究会の内容の「録画」「録音」「スクリーンショットの撮影」は禁止です。・「お名前」「ご所属」「お電話番号」等を正しくお知らせいただけない場合には、本研究会への参加をお断りさせていただきます。・本研究会につきましては、「学校教育関係者」以外の方のご参加は、お断りさせていただきます。 Updates tag:peatix.com,2024-04-13 07:43:46 2024-04-13 07:43:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1527918 Updates tag:peatix.com,2024-04-12 14:33:29 2024-04-12 14:33:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1527690