痛みのためのマインドフルネス(BW-P) 8週間説明会(無料)5月9日(木) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-10T20:31:16+09:00 Peatix International Mindfulness Center Japan 痛みのためのマインドフルネス(BW-P) 8週間説明会(無料)5月9日(木) tag:peatix.com,2024:event-3914702 2024-05-09T19:30:00JST 2024-05-09T19:30:00JST 【Mindfulness Based Pain Management(痛みのためのマインドフルネス)を学びたい方】日本ではまだあまり紹介されていない、BW-P(MBPM)の8週間コースのオリエンテーションを行います。参加に興味のある方に、判断の材料にしていただくためのセッションです(通常の公開講座ではありません)。BW-PとはBW-P(痛みのためのマインドフルネス/Mindfulness Based Pain Management)は、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の流れをくみ、開発者であるVidyamala Burch氏が、自身の交通事故の後遺症で痛みへの関わりにマインドフルネスを用いた経験から、痛みをマネジメントするプログラムとして開発したプログラムです。イギリスでは、病院において、このプログラムを指導する専門の職員も存在しており、広く、その効果が認められています。痛みには直接的な体験である一次的な苦痛と、それにともなって生じる思考などにより引き起こされる二次的苦痛があります。このプログラムでは、この2つを体験的に区分けし、そして一次的な苦痛への関わり方を学ぶことで、自らのうちで痛みへの対処を行っていきます。プログラムは主に、瞑想と、習慣を手放すエクササイズにより構成され、時間をとっての瞑想と、日常生活の小さい気付きの積み重ねにより、体験的に学ぶことができるようなプログラムになっています。8週間コースはこちらから↓↓↓毎週月曜コース 19:45-22:15オリエンテーション講師井上清子International Mindfulness Center Japanを主宰MBCT(マインドフルネス認知療法)Certified Teacher (University of California San Diego)MBCL Certified Teacher主催:International Mindfulness Center JAPAN--------------------------------------その他募集中の情報はこちらよりhttps://www.mindfulness-japan.org/・MBSR(マインドフルネスストレス低減法)8週間 2024年5月開講・MBCT for Depression(マインドフルネス認知療法:うつの再発予防)8週間 2024年5月開講・MBCT for Life(マインドフルネス認知療法:人生のためのマインドフルネス)8週間 2024年5月開講 ・BW-P(痛みのためのマインドフルネス)8週間 2024年5月開講・BW-S(忙しい人のためのストレスコース)8週間 2024年5月開講・MBCL(マインドフルネスに基づくコンパッションのトレーニング)8週間 2024年5月開講・Deeper Mindfulness (フィーリングトーンのマインドフルネス)8週間 2024年5月開講・MBCT for Cancer(がんのためのマインドフルネス)8週間 2024年5月開講・トラウマ・センシティブ・マインドフルネス13ヶ月間トレーニングコース 2024年4月開講----------------------------------------◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇Website: https://www.mindfulness-japan.org/Email(IMCJ):info@mindfulness-japan.orgLine(IMCJ): https://lin.ee/rLlDvvC◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇