ストレスマネージメント | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-26T12:03:13+09:00 Peatix QHMD事務局 ストレスマネージメント tag:peatix.com,2024:event-3911415 2024-05-25T10:00:00JST 2024-05-25T10:00:00JST 講師からのメッセージ 『ストレス』を全く感じずに働いている人はいません。ストレスが溜まってくると心身にいろいろなサインが出てきます。ストレス状態なのに頑張りすぎて倒れてしまったら復活するのは大変です。では『ストレス=悪』なのでしょうか?ストレスのことを、きちんと理解し、自分自身のストレス反応、ストレスの対処の仕方さえわかれば、私たちはうまくストレスと付き合いながら、前向きに働き、生きることができます。すべての人が、多くの気づきがあるでしょう。少人数でのプライベートセミナーです。〈対 象〉ストレスを感じている方、日々の仕事で何となく充実感が減っている方はもとより、働くすべての人にお勧めします。特に、自分を振り返ることがあまりない経営職&管理職の方も是非! カリキュラム 2時間コース(質疑応答含める)1.ストレスを知る・ストレスとは何か、良いストレス、悪いストレス・ストレス反応チェック・ストレスを受けやすいタイプ、ストレスに対して危険なタイプ2.ストレスと付き合う・日常的なストレスとの付き合い方・ストレスの対処法・ストレスを受けにくくなる心の動き3.質疑応答〈講 師〉キャリアコンサルタント・ ダイバーシティコンサルタント 植田 寿乃〈会 場〉オンライン(Zoomミーティング)※マイク&カメラ付PC、タブレットからご参加ください。詳細はお申込みいただいた方にご連絡いたします。〈参加費〉お一人につき3,300円(消費税込み)※EQ受検料を含みます。〈定 員〉8名 ※定員になり次第お申込みを締め切らせていただきます。〈お申込み方法〉当ページにてチケットをご購入ください。〈お問合せ先〉有限会社キュー内 Que Human Mind Dojo事務局E-mail qhmd@que.co.jp 講師紹介 植田 寿乃(うえだ ひさの)有限会社Que(キュー) 代表取締役キャリアコンサルタント(米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japan)ダイバーシティコンサルタントEQ検査公認インストラクター1960年生まれ 筑波大学芸術専門学群卒業自動車会社の一般職から、(株)ベンチャーリンク、(株)アスキーなどを経て、1991年ANAビジネスクリエイト(株)にてIT事業を立ち上げ事業部長。1998年IT業界の人材育成を目的に独立し有限会社Queを設立(2度目の起業)。2000年より人材開発業界に転身。「モチベーション・リーダーシップ」「経営陣、管理職の人間力アップ」「女性と組織の活性化」「女性リーダー育成」「メンター育成」「ダイバーシティ推進」「幸せなキャリア」「ワークエンゲージメント」「ストレスマネージメント」「ポジティブモチベーション」等に取り組み、各種オリジナルプログラムとアセスメントを開発し、企業研修・講演、公開セミナー登壇等を数多く実施。2020年5月からはオンラインに完全シフトして、研修、講演、ダイバーシティ推進・組織風土改革のコンサルティング、エグゼクティブ・コーチングを展開。2007年2月~2016年12月まで「女性と組織の活性化研究会」を主宰し、2017年2月~2023年11月まで「ダイバーシティ&インクルージョン研究会」2024年1月から現在まで「ワークエンゲージメント研究会」を社会貢献活動として主宰。2011年5月~社内外の人材開発分野でヒューマンスキルを教える次世代講師育成の「植田道場」を社会貢献活動としてし主宰。著書に「会社の未来は女性が拓く!」「女性活躍推進~12社のキーパーソンが語るインタビュ集」「女性活躍推進実践アドバイス」「『女性を活かす』会社の法則」「キャリアセレブになる36の秘訣」「30歳からの幸せになるキャリアの見つけ方」1998年~2003年働く女性たちのキャリアサポートを意識した「SuperbNet」を主宰、2006年8月~2009年女性のためのメンター組織「キャリアセレブサロン」を主宰、2013年5月~2021年8月50代からの女性の素敵な働き方生き方を体現する「50's Muses」を主宰。2021年10月より「Dreams come trueサロン」をコミュニティ活動を主宰。連載コラム『令和を活きる』