古民家でオペラ《足立姫》プレリュードコンサート | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-30T09:51:43+09:00 Peatix ろじこや 古民家でオペラ《足立姫》プレリュードコンサート tag:peatix.com,2024:event-3910739 2024-04-27T19:00:00JST 2024-04-27T19:00:00JST 古民家オペラ<足立姫>プレリュードコンサート春の訪れと共に、オペラ《足立姫》の世界への扉が開かれます。4月27日に開催されるプレリュードコンサートでは、地域に伝わる「足立姫」の民話をテーマに作曲家永井秀和と作詞家角直之が手がけた新曲「渇桜」を築90年の古民家で初めてお聴きいただけます。 ソプラノ渡辺智美とピアニスト有岡奈保による心に響く演奏を通じて、古の伝説が息づくこの特別な夜をお楽しみください。◾️「足立姫」ご存知ですか? 足立姫オペラ。それは江戸時代に大流行した、感動的な物語が現代に蘇るプロジェクトです。 足立区に伝わる少し儚げな物語を通じて、和文化の魅力を世界に伝えるプロジェクトの幕開け。必見です! 美しい音楽と感動的なストーリーが織り成す春のコンサートは、遠い時代への旅へと誘います。冬には劇場での本公演も控えております。 この新しい時代の目撃者となり、足立姫オペラのプレリュードコンサートへ参加してみませんか? 感動と和文化の融合を体験し、新たな世界への扉を開く絶好の機会です。是非ご参加ください。 当日提供される「足立姫」をイメージした桜と茶葉で作られたクラフトビールは、非常に好評を得ています。この特別なクラフトビールは、路地裏寺子屋rojicoyaとさかづきBrewingによるコラボで誕生しました! ビールを飲みながらのオペラも格別です! ビールとおつまみのセットは1000円で提供され、コンサートチケットとのセットであれば、さらにお得な2000円で楽しめます。この美味しいクラフトビールを飲みながら、素晴らしい音楽の演奏に耳を傾け、《足立姫》の世界に浸ることができるのは、この機会だけです。※尚ビールのご提供は14時より路地裏寺子屋ろじこやで行っております。 日時 2024年4月27日 開演 19時〜 (開場 18時45分)公演30分程度※尚ビールのご提供は14時より同会場で行っております。(18時サウンドチェックなど入ります)場所 路地裏寺子屋rojicoya  東京都足立区千住旭町36−1 北千住駅東口徒歩3分 道順 https://youtu.be/aQ5lVlzUvRE?si=djHlZ10nRL4CcX6Yチケット コンサート+足立姫ビール(おつまみ付き) 2000円     コンサートのみ                    1500円      ※足立姫ビール(おつまみ付き) 1000円定員  20名お問い合わせ 路地裏寺子屋rojicoya  rojicoya@gmail.com【プログラム】・歌曲集『箱の中の読書』より「案内」・歌曲集『俗物』より「旅愁」・歌曲集『俗物』より「眠り姫」・オペラ《いちとしいけるもの》よりアリア「愛の言葉を歌うものなら」・新曲「渇桜」(オペラ《足立姫》のための歌曲)(いずれも角作詞・永井作曲)【出演者】○渡辺智美(ソプラノ) 東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程オペラ専攻修了。学部3年時に安宅賞、卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞し、高関健指揮藝大フィル定期公演にて新卒業生紹介演奏会に出演。第64回藝大オペラ定期《魔笛》パミーナ役でオペラデビュー。《フィガロの結婚》スザンナ役、《夕鶴》つう役、《箱》藍役等で出演。また、ヴィヴァルディ「グローリア」、ベートーヴェン「第九」等のソプラノソリストを務める。これまでに声楽を大槻義昭、大野徹也、櫻田亮の各氏に師事。○有岡奈保(ピアノ)国立音楽大学鍵盤楽器専修卒業、同時にピアノ・アンサンブルコース修了。同大学院修士課程器楽専攻伴奏コース修了。読売新聞社主催、第87回新人演奏会に出演。ピアノを山田剛史、花岡千春、アンサンブルを梅本実の各氏に師事。2019年8月、セイジ・オザワ松本フェスティバル 室内楽講習会~リートデュオ~ に参加。現在、声楽や器楽とのアンサンブル活動を積極的に行う傍ら、オーケストラの鍵盤楽器奏者や、音楽教室のピアノ講師としても活動している。国立音楽大学大学院伴奏助手、洗足学園音楽大学準演奏補助員。○永井秀和(作曲)東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。第12回TIAA全日本作曲コンクール【ソロ部門】第2位入賞(1位該当者なし)。Camerata project主催「小劇場オペラ 《出雲阿国》」音楽担当。2017年5月、日本初のゲーム音楽プロ交響楽団JApan Game Music Orchestra(通称JAGMO)の編曲を担当。2017年より文化庁主催事業『文化芸術による子供の育成事業』にて校歌の編曲を担当。2018年、数多くの賞を受賞している『ある日本の絵描き少年』の音楽監督を務める。同年より、ワーナーミュージック・ジャパン主催の「初音ミクシンフォニー」や「テイルズオブオーケストラコンサート」にて編曲家として参加。2019年、クラシックの枠にとらわれない新しい世界観を発信するプロジェクト"N nulls"結成、各ストリーミングサイトにて配信を開始。2020年、合同会社アーツイノベーター・ジャパン企画の元、星野源氏の「うちで踊ろう」やGreeeeNの「星影のエール」のオーケストラアレンジを務める。2021年、WebCM『葬送のフリーレン』5巻発売記念ムービーの音楽を担当。同年12月ARTS of the future!採択事業として、空間想像Oto主催のオペラ《箱》の全幕作曲を務める。内村イタルを中心に結成されたバンド「ゆうらん船」のピアノを担当。月刊ピアノ2016年9月号より漫画「学マン」を隔月連載中(ペンネーム:エスコム)。○角直之(作詞)東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。在学中にコンヴィチュニー・オペラ・アカデミー2014演出部門を受講。これまでに魔笛、フィガロの結婚、奥様女中、愛の妙薬、ルチア、椿姫、ラ・ボエーム、蝶々夫人、トスカ、アンドレア・シェニエ、シラノ・ド・ベルジュラック等を演出。永井秀和作曲《出雲阿国》《箱》《いちとしいけるもの》、Re:boxcreators《IWATO-GAKURE》、 A&Sオンサイトパフォーマンス《雁》、ミュージックラボC-203《漂泊する異邦人/夏の旅》等を台本・演出。出雲市立朝陽小学校校歌、歌曲集《俗物》《聖物》、連作歌曲《窓》《白と黒と金》、デジタル掛け軸コラボレーション歌曲「無数のいくつもの」等を作詞。さわかみオペラ芸術振興財団第1回日本語オペラ「MITSUKO」制作コンペティション台本部門入選。演出家として「第1回舞台芸術を未来につなぐ基金」に採択される。日本演出者協会会員。CamerataProject主宰。 Updates tag:peatix.com,2024-04-22 00:50:47 2024-04-22 00:50:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1531600 Updates tag:peatix.com,2024-04-21 22:21:23 2024-04-21 22:21:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1531539 Updates tag:peatix.com,2024-04-19 23:28:36 2024-04-19 23:28:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1530976 Updates tag:peatix.com,2024-04-18 16:20:48 2024-04-18 16:20:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1530399 Updates tag:peatix.com,2024-04-18 15:05:25 2024-04-18 15:05:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1530391