東京タロット美術館のタロットゼミナール「タロットの世界を学ぶ」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-26T12:00:43+09:00 Peatix 東京タロット美術館 東京タロット美術館のタロットゼミナール「タロットの世界を学ぶ」 tag:peatix.com,2024:event-3909395 2024-04-26T10:00:00JST 2024-04-26T10:00:00JST 東京タロット美術館のタロットゼミナール 「タロットの世界を学ぶ」 2024.4.26 Fri. タロットカードってそもそもどういうもの?どうやって始めたらいいの?占いの本を読んでみたけどいまいちピンとこない・・・日常生活に活かすには? などなど占いの実践講座ではありませんが、タロットカードを始める前に知っておきたい事、既にカードに親しんでいる方もタロットへの理解が深まる事を学びます。あなたの人生のテーマとなるカードについてもワークショップ形式でお伝えします。東京タロット美術館館長と一緒にタロットについて考えてみませんか。【内容一例】・そもそも占いとは何か・オラクルカードとタロットの違いとは・タロットカードの種類と歴史について・はじめてのカード選びについて・自己探求としてのタロットカード■日時2024年4月26日(金)10:00~12:00(休憩10分含む)・開場9:45 ※9:55までに受付をお済ませください・終了後12:30までは館内をご自由にご覧頂けます。■会場東京タロット美術館■参加費4400円■持参物筆記用具■information・カードの意味やスプレッドを説明する講座ではありません。・タロットカード未経験の方も歓迎します。■キャンセルについて【キャンセル期限】 2024年4月24日(水)中とさせていただきます。それ以降のご返金は致しかねます。※お申し込み後にキャンセルをご希望の場合は、予約アプリpeatixの「問合せ」ボタンより「主催者:東京タロット美術館」までその旨ご連絡をお願いいたします。当館でキャンセル処理をいたします。(お客様ご自身でのキャンセルはできません。)〈キャンセルポリシー〉・当日、登壇者体調不良、天災等、弊館のやむを得ない事情で中止になる可能性がございます。当館の都合でイベントが中止となります際は、当日メールもしくはお電話にてご連絡させいただき、参加費全額返金させていただきます。何卒、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。■プロフィール佐藤元泰  Motoyasu Sato獨協大学外国語学部フランス語学科卒業青山学院大学大学院国際マネジメント研究科修了学生時代に起業、総合商社で海外プラント事業を担当、外資系経営コンサルティング会社勤務を経て、事業再生経営コンサルティング会社、ファンド会社を経営。大学講師。2004年 ニチユー株式会社代表取締役就任2021年 東京タロット美術館館長就任2022年 CAFÉ Tarot(カフェタロー)開業