月いち!オリ博オンライン講座2024年度5月「ヒエラコンポリス遺跡の発掘:ファラオの起源を求めて」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-24T06:14:12+09:00 Peatix 古代オリエント博物館 月いち!オリ博オンライン講座2024年度5月「ヒエラコンポリス遺跡の発掘:ファラオの起源を求めて」 tag:peatix.com,2024:event-3909168 2024-05-15T15:00:00JST 2024-05-15T15:00:00JST 【講座概要】 月いち!オリ博オンライン講座の5月配信です。■配信日時:2024年5月15日(水)15:00~  1時間程度(予定)*本講座はアーカイブ配信として1週間継続して公開します(2024年5月22日(水)15:00ごろ 配信停止)。お好きな時間にご視聴いただけます。■会 場:オンライン開催■参加費:500円※友の会会員は無料※年間パスポート会員は無料。今回2024年度年間パスポート(3000円)をご購入手続きをしていただくと、以降は無料になります。■定 員:900名■申込締切:2024年5月22日(水)13:00 (配信停止時間が申込締切日当日の15:00ですのでお気をつけください)。(配信期間中であっても、お申し込みされていない方は視聴できません)(友の会会員、パスポート会員であっても、お申し込みされていない方は視聴できません)■講座内容題目:「ヒエラコンポリス遺跡の発掘:ファラオの起源を求めて」」 講師:馬場 匡浩(早稲田大学考古資料館 学芸員)[内容]先王朝時代(前 4 千年紀)で最大規模のヒエラコンポリス遺跡では、エジプトで最初の支配者が生まれたことが近年の調査であきらかとなりました。本講座では、発掘調査の成果からファラオが誕生する経緯を探ります。[講師紹介]神奈川県出身。文学博士(早稲田大学)。専門はエジプト考古学。特に国家形成期の複雑化社会の研究に取り組む。2003年からヒエラコンポリス遺跡の調査に参加。主な著書に『古代エジプトを学ぶ』(六一書房)など。▶6月以降の「月いち!オリ博オンライン講座」情報はこちらをクリック。(オリ博ウェブページに移動します)https://aom-tokyo.com/event/monthly_lecture2024.html==========================================【お申し込み方法】・こちらのページの右にある「チケットを申し込む」をクリックしてください。・以下の3種類のうち、当てはまるものをお選びください。A.「一般」:友の会会員でも年間パスポート会員でもない方。参加費500円です。B.「年間パスポートのご購入」:年間パスポート(3,000円)をこれから購入される方。(詳しくは下記ご案内をご覧ください) ※「2023年度年間パスポート」は無効です。2024年度の年間パスポート(1年間有効)をあらためてご購入ください。C.「友の会会員」:友の会への入会手続きを終了している方:参加費無料。 ※「会員番号欄」に会員番号を正しくご記入下さい。空白や誤った番号の場合、キャンセル扱いになる場合があります。 入会手続き中の方は、「新規申込済」とご記入ください。 D.年間パスポート会員:既に、2024年度年間パスポートをお持ちの方:参加費無料。※「会員番号欄」に会員番号を正しくご記入下さい。空白や誤った番号の場合、キャンセル扱いになる場合があります。★注意事項★・講座のお申し込みは、お1人様1回までとさせていただきます。・年間パスポートカードはお一人様につき1枚の発行となり、複数人でのご利用はできません。・配信期間が過ぎた過去回については聴講できません(著作権制限等の理由)。あらかじめご了承ください。=========================================================【お得な「年間パスポート」のご案内】年間パスポート(3,000円)をご購入いただくと、2024年度中「月いち!オリ博オンライン講座」を何講座でもご受講いただけます。「月いち!オリ博オンライン講座」は年間を通じ、12講座開講されます。6回以上(各回500円)ご受講される方は、「年間パスポート」のご購入をおすすめいたします。その他、入館料割引・オンラインショップクーポン発行などの特典もあります。▶年間パスポート申込方法◀①「年間パスポートのご購入」チケットをお選びください。当月はそのままご受講いただけます。②ご購入完了後、1週間以内を目処に、Peatixメッセージを通じてその後の手続きのご案内が届きます。 案内に従って《メールアドレスを登録》してください(*下記「ご同意事項」をご確認ください)。 手続き終了後、博物館から、メールで年間パスポートを送付します(電子発行)。③翌月以降に視聴されたい講座がありましたら、その回のお申し込み画面で「年間パスポート会員」チケット(無料)を選んでお申し込みください(会員であっても、各月のお申し込みをしないと視聴はできません)。* ご同意事項年間パスポートご購入の方には、当館の「年間パスポートご登録者さま名簿」へのメールアドレスのご登録をお願いしております。この名簿は次の目的で使用いたします。①電子発行する「年間パスポート」のご送付②次回以降の「月いち!オリ博オンライン講座」に関するお知らせのご送付③その他、博物館からの大切なお知らせ(発生した場合)必ず上記にご同意いただきました上、ご購入へお進みください。【お得な友の会のご案内】※他のオリエント講座の参加や、博物館への来館が多い方は、友の会へのご入会をおすすめいたします。友の会(年会費5,000円)に入会すると、「月いち!オリ博オンライン講座」だけでなく、その他のオリ博講演会、連続オンライン講座が無料となります。入館料(特別展含む)も無料となります(その他、グッズ割引も有り)。次のオリ博WEBページをご覧の上、別途お申し込みのお手続きをお願いします。「友の会のご案内」: https://aom-tokyo.com/membership/index.html「年間パスポート」と「友の会」のどちらがご自分に向いているかなど詳しくは、オリ博ウェブページ http://aom-tokyo.com/membership/index.html をご覧ください。====================================【配布資料】 ・今回の配布資料はありません。【視聴方法】・2024年5月15日(水)15:00ごろに、視聴URLを、当イベントの「イベント視聴ページ」に公開します。・Peatixにログインし、「イベント視聴ページ」から「イベントに参加」を選択してください。※「イベント視聴ページ」はイベントに申し込んだ方しかアクセスできません。※ ご不明な点がありましたら、Peatix内の以下のページをご確認ください(クリックするとそのページに移動します)。「Peatix HELP:オンラインイベントに参加する」「Peatix HELP:お困りですか?」https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home【視聴される皆様へのお願い】・配信内容やデータの録画・録音、配布、共有はご遠慮ください。・取得した配信URLなどはSNS等での公開、転用をしないようお願いいたします。・講演の終了時刻は前後する可能性があります。・お使いの回線・機器の状況によっては、視聴中に通信状況が不安定になったり、映像等の不具合が起こったりすることもあります。 安定したインターネット環境で視聴することをおすすめいたします。・接続アクセスに関するサポートはできません。あらかじめご了解くださいますようお願い申し上げます。・新型コロナウィルス感染症対策として、博物館は少ない人数で運営しております。お問い合わせは、電話ではなく、本ページ上の「主催者へ連絡」からお願いいたします。