新しい管理栄養士のカタチ3.0ミートアップ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-02T11:31:12+09:00 Peatix 住吉彩 新しい管理栄養士のカタチ3.0ミートアップ tag:peatix.com,2024:event-3908341 2024-05-03T10:00:00JST 2024-05-03T10:00:00JST 1000人の管理栄養士ではじめる新しい管理栄養士のカタチ3.0プロジェクト主宰の住吉彩です。私は「管理栄養士と健康な時から出会える社会」にするためにまずは2024年中に1000人の管理栄養士仲間と出会うために日々、活動しています。~新しい管理栄養士のカタチ3.0とは?~これは私が名付けましたが1.0は戦前・戦後の低栄養の時代2.0は高度経済成長期による肥満が問題となっている時代です。現在、管理栄養士の多くの就職先はこの2.0でもある病院や施設への就職が8割に上ります。しかし、知っていましたか?管理栄養士免許を交付されているのは全国約30万人。さらに年間1万人の管理栄養士が増えています。でも、現場はどうでしょう?管理栄養士は1人職場が多いことでも有名ですが毎年1万人の管理栄養士が働く場が増えてはいないんですよね。結果、需要と供給のアンバランスがあるので管理栄養士の現場はやりがいが無かったりするのです。そこで私が掲げる新しい管理栄養士のカタチ3.0は従来の体調に何かしらの問題を掲げていた方を対象にするのではな く既に健康な方に対してのアプローチです。健康な方に対しての食事提案なので「あれダメ、これダメ」と制限することもなく人生を豊かにするために楽しんでいただく食事をお伝えすることが 出来ます。しかしそのためには従来の栄養素重視の栄養指導ではなく管理栄養士のあり方や考え方もアップデートする必要があると考えています。そこで今回開催するのが『新しい管理栄養士のカタチミートアップ』です。毎回、お題となるテーマを変えてこれからの新しい管理栄養士のカタチを共に考えてみませんか?~第1回概要:2035年の管理栄養士の仕事~・日時:5/3(金・祝)10時~・場所:オンライン(ZOOM)を使用・価格:参加費500円、任意でプロジェクト応援費※+500~1,000円 ※新規事業として管理栄養士と健康な時から出会える社会にするために  日々、活動しています。  スタートアップ時期のため、認知活動や商標取得など様々なところで  資金が必要になってきます。  強制ではありませんが、応援頂ける方はぜひ応援費をお願いいたします。【第1回開催に向けてのメッセージ】憧れの管理栄養士になったけど給食室から出てこれない、現場に出る機会が少ない気が付けば管理栄養士でなくても出来る雑務ばっかりしている・・・管理栄養士が続かない理由の1つに”やりがいが持てない”があります。では、本来の管理栄養士の仕事って何でしょうか?どう変われば、管理栄養士として”やりがい”を持てるでしょうか?管理栄養士の方は2035年の管理栄養士のあり方。そうではない方は、こんな風に管理栄養士がなっていたら嬉しい!と言うことを一緒に考えましょう!全く職種が違っても管理栄養士という関係のない職種から考えてみることであなたの仕事のあり方も変わる可能性もありますよ!~管理栄養士以外の方のご参加大歓迎!~私の活動を見ていると『管理栄養士コミュニティの主宰者』のように思われるかもしれません。しかし、私が大切にしていることの1つとして管理栄養士以外の方からの”目線”です。管理栄養士は管理栄養士が想像している以上に知られていない職業です。「普段、管理栄養士はどこにいるのか分からない・・・」「管理栄養士って何をしているのですか?」そんな方に管理栄養士を知っていただき身近に感じていただく。『健康な時から管理栄養士と出会える社会に』なるために一般の方からの視点も大切にしたいので遠慮なくご参加ください☆※お願い※参加者のみな様にとって安心・安全な場の提供のため特別な理由がない限り画面オンでの参加をお願いしております。ZOOM入室時には参加者の認証を行ってから入室許可を致しますのでお申込み名とZOOM名の一致の確認をお願いいたします。