『ヨガニドラ(Radiant Rest)』出版記念イベント(オンライン・録画あり) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-20T10:23:55+09:00 Peatix Teachers 『ヨガニドラ(Radiant Rest)』出版記念イベント(オンライン・録画あり) tag:peatix.com,2024:event-3908111 2024-05-18T20:00:00JST 2024-05-18T20:00:00JST \ ヨガ初心者から経験者、指導者までオススメします / 昨年、Teachersでもクラウドファンディングを応援した『ヨガニドラ 深いリラックスと真の自分へ導くきらめきの休息』がいよいよ発売となります!発売を記念して、クラウドファンディングの発起人であり翻訳者でもある中澤甘菜さんをお招きして特別イベントを開催します。翻訳のきっかけや苦労話、本書への思いやお気に入りのプラクティス、オススメの練習方法、そしてヨガニドラ体験など、盛りだくさんの内容をお届けします!◎本書の7つのポイント!● 大小25以上の、心身をゆるめる練習法● 睡眠の前後や、自然のなかで行う練習法● 不眠症の人のための「スリープフロー」● 脳波やヨガの八支則とヨガニドラとの関係● 練習の各ステップに学びを深める「自己への問いかけ」● 忙しくて時間が取れない人への「主夫/主婦のための練習フロー」● 巻末には流派やポーズとシークエンス、用語など具体的な解説入り◎ ヨガニドラとは?サンスクリット語で「眠りのヨガ」を意味するヨガニドラ。ヨガやアーユルヴェーダ同様、 いにしえの知恵の結晶ともいえるヨガニドラは、近年、睡眠の質の向上、ストレスや不安感の低減、意欲や集中力の向上といった効果が再認識され、大学のウェルネスプログラム、退役軍人をはじめさまざまなトラウマに苦しむ人の治療、命の誕生に関わる助産師の学びにと、多方面で取り入れられ、その効果が注目されています。「ただ聞くだけ」のヨガニドラではありますが、自分の意識が自分の体、思考、価値観へ向くよう構成されています。なぜ思考や価値観へ向けるかというと、今の自分に合わない思考や価値観が原因で、自分が本当にしたいことと不一致な行動パターンが作り出されていることが多く、それが日常のストレスの元となっていることが多いからです。ヨガ ニドラを練習することで、前述の効果だけではなく、本当の自分に「気づき」やすくなり、自分自身と仲良くなれると言われています。◎ 本書の内容本書は3部構成です。第1部は、ヨガニドラの成り立ちや、脳波やヨガの八支則との関係を詳しく解説、第2部はヨガ ニドラがどうリラックスを生み出すかと現代生活への取り入れ方法、第3部は自分で実践または教えることができる練習法(メインの練習法6種類、それに付随した練習法20種類ほど)という構成になっています。またヨガ ニドラについての他にも様々なリラックス方法が掲載されており、忙しい日常で簡単にできるリラックス方法、寝つけないときに飲むドリンクレシピや呼吸法、イメージング方法、自然のなかで行うリラックス方法などが掲載されています。初心者にも指導者にも役立つ画期的な1冊です。http://thousandsofbooks.jp/project/radiantrest/◎ 本イベントの内容書籍の紹介オススメポイントガイド瞑想(20分程度)質疑応答+放課後タイム(最大15分)◎開催方法オンライン※録画ありお申し込みの方全員に開催後2~3日以内に録画をお送りします。◎日時2024年5月18日(土) 20時00分-21時30分+放課後※ ご都合が悪い方は録画受講も可能です。◎参加費無料 / ドネーション制今回のイベントは皆様から頂くドネーションとしてのサポート資金で開催することができています。私たちの事業への応援のお気持ちから、ドネーションチケットをお選びいただけたらうれしく思います。そして、この「ドネーション券」で得た収益は、すべて今後のより良い企画・運営のための活動に使用させていただきます。下記のサポート額目安を参考に、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします!1000円 - しっかりと応援してくださる方500円 - 応援してくださる方(ドネーションチケットは何枚でも購入可能です)5月18日中受けつけております。よろしくお願いいたします。◎登壇者プロフィール中澤 甘菜(なかざわ・かんな)大手電機メーカーの社内翻訳者を経て、フリーランスに転身。米国大学留学時代からの趣味であったヨガのインストラクター資格(RYT200)を2013年に取得。その後 Ree Yoga 指導者養成講座修了、アーユルヴェーダ40時間認定を取得、ヨガニードラ・セラピスト講座修了。現在は、愛知県春日井市を中心にヨガ講師/翻訳者/ライターとして活動。既訳書に『つかんだバナナを手放せますか? 今よりもっと生きやすくなる10の道しるべ ヤマ・ニヤマ』(ガイアブックス)。https://www.kannanakazawa.com◎関連講座・5月31日 iRest®ヨガニドラ キャンドルWS ~ 「深い安息の週末の始まり」 ★対面は定員あり、お申し込みはお早めに。 Facebook ⇒ https://fb.me/e/gd4a2mgEJ Peatix ⇒ http://ptix.at/8LPiHa フユコ・サワムラ・トヨタ先生をお招きして 東京での対面とオンラインのハイブリット開催をいたします。 Updates tag:peatix.com,2024-05-17 07:15:14 2024-05-17 07:15:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1543340 Updates tag:peatix.com,2024-04-24 08:24:58 2024-04-24 08:24:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1532965