4月香りのミニセミナー 『記憶とにおい』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-23T21:15:09+09:00 Peatix 株式会社アロマオルファクトリー 荘司 博行 4月香りのミニセミナー 『記憶とにおい』 tag:peatix.com,2024:event-3907665 2024-04-23T20:00:00JST 2024-04-23T20:00:00JST 4月香りのミニセミナー4月23日(火) 20:00-21:15〜事例や研究からヒモ解く〜「記憶とにおい」参加費:3,000円https://kaorino20240423.peatix.com嗅覚と記憶、記憶とにおいは関連しています。マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」と言う小説にプルースト現象で有名な「マドレーヌと紅茶で幼少時を思い出す」くだりがあります。「記憶とにおい」は関連していることは有名ですが、実際どう関連しているのか具体的に知られていません。今回は「記憶とにおい」事例や研究をご紹介しながらヒモ解きます。こんな方にオススメの内容です。・自分や家族の記憶力が気になる方・将来の認知症が気になる方・最近思い出せない事が多い方・記憶力に興味のある方・記憶力改善のヒントを得たい方・香りと記憶の関連を知りたい方<想定もくじ>(変更の場合あり)記憶とにおいはどう関連しているの?記憶と寿命プルースト現象とにおいと組み合わせ記憶とにおいの事例紹介記憶とにおいの研究結果記憶とにおいと高齢者健康と記憶とにおい記憶力はにおいで高まるのか?記憶力をアップする方法--------------------------アロマオルファクトリーLINE公式アカウントにお友だち登録・初回アンケートご回答でセミナーお申込の方にこのセミナープレ資料がセミナー開始前に受け取れる 特典サービス!開始!アロマオルファクトリーLINE公式アカウントhttps://lin.ee/aQSHNJdL*通常セミナー資料は話す内容が網羅されているため事前にお届けできませんが、LINE 公式アカウントにご登録の方にはLINEの機能を使って開始Ⅰ時間前にからプレの資料がダウンロードできます!オンラインの場合、セミナー開始直前に資料をお届けするのが難しかったのですが、LINEの機能使って可能となりました!事前にお届けするキーワードをLINE 公式アカウントのメッセージで入力していただくとダウンロードのご連絡メッセージを表示いたします!(資料は最終版前のプレ資料となります)ぜひご登録ください!お友だち登録と初回アンケート(選択するだけの1分程度)にお答えの方に登録特典🎁プレゼント!アンケートは不要な情報をお送りしない設定をする質問を含みますアロマオルファクトリーLINE公式アカウントhttps://lin.ee/aQSHNJdL------------------------講師はだれ?株式会社アロマオルファクトリー代表 荘司博行大手入浴剤メーカーにて18年間、調香師として香りを創り、140以上の製品の香りを創り世に送り出した実績を持つ。「嗅ぎトレ」という嗅覚にフォーカスを当てた書籍を2018年KADOKAWAより出版 現在アマゾンなどで電子書籍として購入可能https://www.amazon.co.jp/dp/B07JMVZ21H当日参加できなくても安心の動画配信サービスあり。当日、リアルタイムに参加できない方も、セミナー後の動画配信で視聴いただけます。動画配信は大好評!安心してお申し込みください。https://kaorino20240423.peatix.com動画配信で参加される方が半数以上!好評です。お申込の半数以上の方は動画配信で参加されています!お申込をしておくとセミナー後、動画リンクのお知らせでご視聴できるようになります。セミナーの資料は後日PDFでお届けします!(セミナー時資料をお届けしておりません)セミナーで使った資料はすべてPDFで動画リンクとお送りします。資料は数十ページ分のオリジナル資料(資料先は事前にお送りすると内容がネタバレしてしまうため事前にお送りしておりません)* オンライン講座終了、数日後に振り返り動画URL(約2週間程度視聴可能)と講座で使った資料ダウンロードURLをお送りします。セミナーで使った完全版資料はセミナー後、振り返り動画URLお送りの時にPDFでお送りします。<講師の経歴>入浴剤メーカーで18年間香りを創るプロの調香師として活躍。香料会社の研究員、調香師とも交友もある。花の香りの捕集分析にも関わること多数。意外な花の香りも嗅ぎに行く事多々。香りを創るだけではなく植物の香りも興味あり。セミナーは75分程度を予定しています。(21:30位まで延長の可能性あり)チャットから質問できます。質問はチャットで送ってください。合間を見ながらお答えします。お申込みの時、お申し込みフォームで事前に質問いただけると答えを用意しておきます。おすすめは、Bluetoothでつなぐヘッドフォンをしながらの参加。急な家の仕事が入って画面から離れても、音声は聞こえるからおすすめです!セミナーは録画させていただきます。セミナー終了後、動画を編集して数日後に再確認できるセミナー動画として約1週間限定で視聴できます。セミナー内で使用した資料はPDFで動画のお知らせとともにお送りします。お申込み後、参加できなくなっても安心の動画配信サービス。当日、用があってリアルタイムに参加できない方も、動画配信で視聴いただけます。動画は好評!安心してお申し込みください。香りのメールマガジン(登録無料)http://www.kagitore.com/magazine/*オンライン香りのミニセミナーグループページhttps://aromascience.peatix.com/をフォローしていただくと情報更新時メールで更新情報受け取れます。#香りのミニセミナー #記憶 #香り #健康 #調香師 #芳香成分 #アロマ #香料 #におい #認知症 #嗅覚障害 #調香 #精油 #香りの化学