KagaQ.「月夜サイエンス」第79夜 「藻類から見た陸上生物の不思議:なぜヒトは陸上という極限環境で生活しているのか」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-08T18:19:16+09:00 Peatix KagaQ. KagaQ.「月夜サイエンス」第79夜 「藻類から見た陸上生物の不思議:なぜヒトは陸上という極限環境で生活しているのか」 tag:peatix.com,2024:event-3907137 2024-05-20T22:00:00JST 2024-05-20T22:00:00JST 「科学って面白い!」を応援する科学コミュニケーションの市民サークル「KagaQ(かがく)」がお届けする「月夜(げつよる)サイエンス」月曜の夜に多彩なゲストをお招きし、サイエンスやアカデミアにまつわる「面白い!」お話を楽しく・ゆるゆる伺います。第79夜 「藻類から見た陸上生物の不思議:なぜヒトは陸上という極限環境で生活しているのか」陸上に生活する人類から見れば、海水・淡水の藻類の生活は不思議です。しかし、藻類から見ると、人類こそ不思議に映るはずです。進化という考え方の醍醐味はこのように、アタリマエとフシギをひっくり返すことです。藻類、特に緑藻ボルボックス類の多様性と多細胞生物の進化を研究してきた経験をベースに、現在わたしたちの目に映る陸上を藻類の視点から捉え直してみたいと思います。ゲストプロフィール浜地 貴志(はまぢ たかし) 米国ドナルド・ダンフォース植物科学センター 博士研究員1982年 三重県生まれ、博士(理学)。京都大学等でポスドクを経て現在、米国ドナルド・ダンフォース植物科学センター 博士研究員(4/1- 日本学術振興会特別研究員RPD)。藻類の多様性とゲノムに着目して、性的二型(精子と卵)や多細胞生物が出現した歴史をリバースエンジニアリングすることを目指している。一般向けには過去に映画「シン・ゴジラ」に見られた細胞生物学を解説するアウトリーチ(2017年)も行った。【タイムテーブル】(開場前は待機室でお待ちください。) 21:55 開場 開場 前説タイム 22:00 開演 トークライブ・Q&A 23:00 終演ご参加をお待ちしております。どうぞお楽しみに!・チケットはイベント開始15分後まで販売して います。・参加お申し込み後「チケット」からご入室ください。 「オンラインイベントに参加」ボタンが表示されます。・事前に参加ボタンからZoomが起動することを ご確認ください。・Zoomアプリ、Peatixアプリは 必ず最新版をご利用ください。・アーカイブ配信はイベント終了後、 翌日にメッセージでお届けします。 視聴期間はイベント終了後60日間です。・キャンセルは当日開演30分前までに メッセージでご連絡ください。 それ以降の有料チケットの返金は 致しかねますので、予めご了承ください。・イベント中止の場合は、有料チケットの 料金は返金されます。・チケットは接続端末1つあたりのものです。 複数人でご視聴いただけます。・トークイベントの内容はアーカイブ配信の 他に録画公開を行う可能性があります。 これには、チャット、質問時の音声の 他に、カメラON時の画像やアイコン、 表示名が含まれることがあります。 予めご了承ください。・許可の無いイベントの撮影、録音、 スクリーンショットの取得及び それらの配布は固くお断りいたします。豊かで楽しい知の冒険、興味は尽きません。KagaQ.下のボタンでKagaQをフォローしてください。↓