【残席2】4/23(火)答えのない対話会:時間への探求〜モモと灰色の男たち『モモ』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-23T22:00:23+09:00 Peatix Social Profit 【残席2】4/23(火)答えのない対話会:時間への探求〜モモと灰色の男たち『モモ』 tag:peatix.com,2024:event-3906340 2024-04-23T20:00:00JST 2024-04-23T20:00:00JST ミヒャエル・エンデの『モモ』は、日本では特に人気が高く、児童文学ではありますが、大人向きの本でもあるファンタジー小説です。時間泥棒である「灰色の男たち」によって人々の時間が奪われる街を舞台に、孤独な少女モモが活躍します。モモは灰色の男たちに対抗して、友情と愛情を通じて人々の心を救い、時間を取り戻す冒険に出ます。そして、彼女の力強い存在感と、時間との対話によって、町の人々は自分の価値観を再評価し、本当に大切なものを見つける・・・という物語です。有名な作品ですので、読んだことがあるよ、という方も多くいらっしゃるかもしれません。今回は、物語そのものではなく、時間をどう捉えているかいのちや価値をどう捉えているかそんなことを対話できたらいいなと思っています。 小説なので、物語を物語として読み進めるのもいいものですが、ちょっと立ち止まって意味を考えることでより一層物語のおもしろさに気づけるかもしれません。考えることは生きること。自分や他者とのつながりを深め、人生の意味について考える貴重な時間を過ごしましょう。(文責:森本)■ 参考図書『モモ(岩波少年文庫)』ミヒャエル・エンデ『モモ』 2020年8月 (NHK100分de名著)※ ご興味のある方向けに参考図書に挙げていますが、本を読まなくてもご参加可能です。■ 詳細◎日時:2024/4/23(火)20時〜22時(2時間)◎人数:5席 →6席 (1席増やしました) ※対話には参加せず視聴をする「耳だけ参加」の席を設けました(2席)◎提供:オンライン(ZOOM)◎参加費:3500円(税込・決済手数料込)■ こんな方へ・正解を教えてもらうのではなくて、自分で考えたい・周りの人の意見や話を聞いて、着想や想定を広げていきたい・本をすべて完全に理解しなくてOK。本のエッセンスから自分の中で考えを深めたい・自分の思い込みから脱却したい・大きな視点から、今の状況を俯瞰してみたい・改めて自分にとって大事なことを考えてみたい・何かしらの新しい気づきを得たい■ 注意点・正解を見つける場ではありません。自分なりの考えを発してみる場、気づきを得る場です。・この会に参加しても、必ずしも本の「正しい理解」が進むわけではありません。・著者の意図や考えを正確に完全に理解できるわけではありません。本をきっかけとして、自分たちで深める場です。■ 参加方法・オンラインツールZOOMを使用します・チケット購入者へ当日リンクを別途メールにてお送りします※ フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に、Dialogue For Peaceよりメールにてお送りします。■ 準備物・オンラインツール「ZOOM」 ※ 参加者に別途ご案内差し上げます・自発的に参加する、積極的なココロ・他者の意見に耳を傾ける、オープンなココロ・できれば静かな環境 イヤフォンを使用することで集中しやすい場合もあるようです。■ グラウンドルール安心安全な場を一緒につくるために、以下のことを大事にしてください。・違いを受け入れて楽しもう ・正しいことを言わなくてOK!気軽に発言しよう・思考実験を楽しもう(現実的にはありえないかもしれないけれど、もしそうだとしたら・・・?)・周りの、そして自分の発言を待とう (パッと考えを言葉にできる人もいれば、ゆっくり考える必要がある人も。あなたの中の考えが熟成される時間を待つのもOK)・発言者と違う意見を持つのはOK!そのときは、全体否定をせず、発言自体は受け止めよう (なるほど、あなたはそう考えるんだね!私はこう思う)■ これまでいただいたご感想今回も、お会いする機会のない方々とご一緒して、色々なお話をお聴きすることができて、「なるほど、そんな考え方や感じ方もあるんだ」と、刺激を頂けました。性別や年齢に関係なく、それぞれがこれまで無二の人生を歩んでこられているので、色々と学ぶことは多いです。今、振り返ってみると、会を始めるに当たって、鬼丸さんが対話の定義とルールを説明していただき心理的安全性がきちんと確保されたことで、心地よい時間になったのだと思いました。本当に対話の時間は、いいですね。-----------------当日は各々が意見を発信して相手を否定することなく言葉を交わし合うという対話の本質的な体験ができ、かつ様々な気づきや学びを得ることができました。この様な体験で嬉しさや心地よさで興奮して眠れるか心配しましたが、心地よさが勝り良く眠れました(^^)-----------------鬼丸さんの幅広い知識(脱線含む)や他の参加者の多様な意見に触れることができ、良い学びの機会になりました。特に良かったのは、対話して他の意見を聞くと自分の考えに良い意味での刺激が得られ考えに深みが増すようになったことです。-----------------安心安全な場だと、それぞれ自分の思ったこと感じたことを自分の言葉で表現できる。そのこと自体がとても有意義。一言で言うと「楽しい!!!」みなさん言葉での表現がとてもお上手で「そうそう!私もそれが言いたかった」なことをとても論理的にわかりやすく表現されてて素晴らしい方ばかり。何をされている方かの情報なしに対話を進めたけど、視座の高い方ばかりで刺激受ける。----------------■ 読書会ってどんな場?https://youtu.be/cCONCKlP1sU■ Q&AQ:本を読んだことはありませんが、参加可能ですか?A:もちろん可能です。  ガイドによる解釈をベースに対話を進めていきますので、読んでいなくても大丈夫です。Q:移動中の予定ですが、聞いてみたいです。参加可能ですか?A:もちろん可能です。  チャット機能をつかって発言するもよし、完全に聞くだけでもよし。  ご自身の心地のよい選択で参加してください。Q:夜なので、自分の顔は見えないようにしたいです。A:もちろん、ビデオをオフにして音声だけでも大丈夫です。その旨をお知らせください。Q:知らない人の中なので、自分の意見を言うのは緊張します…  発言しなくてもいいですか?A:もちろん、発言しなくても大丈夫です。お好きな選択をしてください。  もし発言をご希望されない場合、事前にその旨をご連絡いただくか、もしくはZOOMの名前の欄を「耳だけ参加希望」など付け加えてください。  対話の場は、安心安全をつくっていきます。  もし、発言しても大丈夫そう、やっぱり発言したい、となれば、そのときはぜひ発言してください。■ガイド:鬼丸昌也(認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者、Dialogue For Peace代表)■ キャンセルについてキャンセルのご連絡について、メールまたはpeatixメッセージにてこちらで受付した日をキャンセル受付日とし、開催前日までに受付が完了したものに限り、peatix経由にて返金手続きをいたします。返金の際の手数料等につきましては、peatixの規約に準じます。■主催:Dialogue For Peace■お問い合わせはこちら Updates tag:peatix.com,2024-04-14 07:39:52 2024-04-14 07:39:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1528177 Updates tag:peatix.com,2024-04-14 07:38:47 2024-04-14 07:38:47 タイトル は 【残席2】4/23(火)答えのない対話会:時間への探求〜モモと灰色の男たち『モモ』 に変更されました。 Orig#1528175 Updates tag:peatix.com,2024-04-14 07:38:27 2024-04-14 07:38:27 タイトル は 【残席1】4/23(火)答えのない対話会:時間への探求〜モモと灰色の男たち『モモ』 に変更されました。 Orig#1528174