無料で学ぶ!組織を活性化するビジュアル技法(大好評!ビジ・ファシ入門講座第3期の受付開始!) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-06-06T23:58:31+09:00 Peatix グラレコ提供/教育の楽描人(らくがきじん)カエルン 無料で学ぶ!組織を活性化するビジュアル技法(大好評!ビジ・ファシ入門講座第3期の受付開始!) tag:peatix.com,2024:event-3904731 2024-04-10T21:00:00JST 2024-04-10T21:00:00JST この講座では、ビジュアル・ファシリテーションの基本的な考え方や手法、実際に使えるツールやテンプレートなどを紹介します。 チームの問題解決能力や自走力を高めるにはどうすればいいでしょうか。答えはビジュアル/ビジネス・ファシリテーション。絵や文字で会話を可視化する技術です。無料のオンライン体験講座で楽描人カエルンが教えます。  ◆本講座の概要 受講前に本講座の概要(noteの記事)についてお読みください。 ◆イベントの基本情報 件名:ビジュアル・ファシリテーション入門講座 無料体験レッスン グラレコの実践者、楽描人カエルンのオンライン講座 開催日時:すべて同じ内容です。参加日時ごとにチケットが異なります。参加予定日のチケットを申し込み(無料)してください。 2024/04/10(水)21:00~23:00 2024/04/12(金)21:00~23:00 2024/04/19(金)21:00~23:00 2024/04/24(水)21:00~23:00 2024/04/26(金)21:00~23:00 2024/04/27(土)09:30~11:30(追加) 2024/04/28(日)09:30~11:30(追加) 2024/05/01(水)21:00~23:00 2024/05/05(日)09:30~11:30(追加) 料金:無料 概要:2023年11月から3ヶ月間、全6回開講する「ビジ・ファシ入門」の本講座について体験していただきます。また、どんな講座かのご紹介。また、皆さんからの質問を受けます。また、参加者の皆様には参加特典(割引等を含む)もあります。 持ち物:A4サイズのコピー用紙、主線用水性マーカー(例:ゼブラ 紙用マッキー 極細 黒)、塗用水性マーカー(例:ゼブラ マイルドライナー マイルドダークブルー) タイムテーブル 00:60 ビジ・ファシ入門(無料体験講座) 00:30 質疑応答 00:30 予備(申し込み希望者向けアフター) ▶講師:楽描人(らくがきじん)カエルン  私は、グラフィックレコーディングやビジュアル・ファシリテーションの専門家です。 お客様のビジネスや組織の課題を絵や文字で可視化し、解決策を一緒に考えます。 私は、ビジュアル・ビジネス・ファシリテーターとして活躍できる人材を育成するために、オンラインやオフラインで講座やワークショップを開催しています。 私は、絵心がなくても大丈夫な方法や、効果的なビジュアルコミュニケーションの技術を教えます。 私と一緒に、ビジュアル・ビジネス・ファシリテーターになりませんか? ▶無料体験講座の特徴  私は、ビジュアル・ビジネス・ファシリテーターを育成する講師です。私は、会議やプロジェクトの内容を絵や文字でビジュアル化することで、チームの思考力や業績、関係性を高める能力向上に向けたコーチングを行います。私は、絵心がないと思っている人にも、楽しくかくコツを伝授できます。私の講座を受けた受講者は、自分の所属する企業でコミュニケーションの問題を解消して活躍します。 私は、グラフィックレコーディングのプロフェッショナルです。私は、自分の経験と研究に基づいて、ライブドローイングのメソッドを開発しました。このメソッドは、誰でも習得できる画期的なものです。私は、あなたやあなたの組織のビジネスの拡大について、有益な知識やスキルをお伝えします。私と一緒に、ビジュアル・ビジネス・ファシリテーターになりませんか? ▶無料体験講座を受講するメリット オンラインで受講できるので、場所や時間を選ばずに学べます。 楽描人カエルンさんが直接指導してくれるので、質問や相談もできます。 ライブドローイングの基本的なルールや手順、必要な道具や素材などを詳しく教えてもらえます。 実際にライブドローイングの練習をしてみて、フィードバックやアドバイスをもらえます。 有料サービスの内容や無料体験講座の参加特典を詳しく説明してもらえます。 早々割:2024/04/26(木)まで(早割よりオトクです) 早割 :2024/05/02(木)まで ▶受講者からの感想 「楽描人カエルンさんのオンライン講座は本当に素晴らしいです。ライブドローイングがこんなに楽しくて簡単にできるとは思いませんでした。会議が劇的に変わりました。参加者からも好評でした。ありがとうございます!」 「絵が苦手だったので、ライブドローイングは無理だと思っていました。でも、楽描人カエルンさんのメソッドを学んだら、自信がつきました。自分の考えや感情を絵や文字で表現できるようになりました。チームメンバーとのコミュニケーションもスムーズになりました。」 「ライブドローイングは、チームの問題解決能力を高める魔法の技術だと思います。楽描人カエルンさんのオンライン講座で学んだことを実践してみたら、プロジェクトの進捗や課題が一目でわかるようになりました。チームメンバーも積極的に発言し、協力し合うようになりました。業績も大幅にアップしました。」 ◆注意事項  申込みをされた方は以下の注意事項について了承したものとみなします。よく読んでからお申し込みいただくようお願いいたします。 ▶本講座の開催予定 隔週水曜日夜開催- 第1回 2024/05/08(水)21:00~23:00- 第2回 2024/05/22(水)21:00~23:00- 第3回 2024/06/05(水)21:00~23:00- 第4回 2024/06/19(水)21:00~23:00- 第5回 2024/07/03(水)21:00~23:00- 第6回 2024/07/17(水)21:00~23:00 隔週土曜日朝開催(変更:2024/04/16)- 第1回 2024/05/11(土)09:30~11:30- 第2回 2024/05/25(土)09:30~11:30- 第3回 2024/06/08(土)09:30~11:30- 第4回 2024/06/22(土)09:30~11:30- 第5回 2024/07/06(土)09:30~11:30- 第6回 2024/07/20(土)09:30~11:30 毎回、事前課題があり、それを行ってから受講願います 同じ回番号は同じ内容です。都合がつかない場合は別の曜日のものを受講ください どうしても都合がつかない場合は録画ビデオの視聴ができるように準備いたします ▶ビデオ会議への接続 ビデオ会議には、PC(Microsoft Windows)/Mac、スマートフォンやタブレット(Apple iPhone/iPadもしくはそれ意外)から参加可能です Googleスライドを使ったワークをする場合があります。[こちらのスライド]を開いて実際に編集できるかどうかお試しください(スマートフォン、タブレットをご利用の方はGoogle スライドのアプリをダウンロードすると編集できます) ビデオ会議(Facebook Rooms)についてはイベント当日よりも前に一度別のイベント等で接続できるか確認することをオススメいたします 音声/映像を利用して主催者および参加者どうしてコミュニケーションしますが、PC/Macを使う場合は、マイク、スピーカー/イヤフォン、カメラが利用可能か参加者自身の責任で事前に確認および準備をお願いします ワークショップ開始前の事前確認の時間にマイクとカメラをオンにして他の参加者と音声とビデオを使って意思疎通ができるか確認いただくようお願い申し上げます ▶参加者の安心安全およびプライバシー ワークショップの向上のため主催者は録画・録音いたします。録画したものの一般公開はいたしません 他の参加者のプライバシーに配慮するため録画/録音/スクリーンショットの保存等はご遠慮ください 顔出し/部屋出しNGの場合は、カメラのオフ・マスク着用等の対応をお願いします イベント終了直前に記念撮影(運営者のPC/Mac等にてスクリーンショットの取得)を行います。記念撮影時にはお声がけしますので、顔出し/部屋出しNGの場合はカメラのオフ等で対処願います 記念撮影したものは主催者側のブログやSNSにて発信する場合があります ブログやSNSで発信したものは引用元を明示いただければ拡散等可能ですので積極的な拡散をお願いいたします ▶迷惑行為/禁止行為の禁止 「ネットワークビジネス、マルチ商法、MLM」「メラルーカビジネス」「宗教・政治の勧誘」「宝石・高級スーツ販売」「能力開発教材販売」「先物取引販売」等の目的の方の参加は遠慮いただいております。またその様な行為が見受けられましたら退場いただきます その他イベントの進行に協力いただけない/ネタばらしや会の進行を阻害する行為が見られた場合においても主催者側の判断によりご退場いただく場合があります ▶その他 遅刻/途中参加の場合は聴講自体は可能ですが他の参加者の方に迷惑になるので「ワーク」の参加ができない場合があります 当日の資料(スライド)等につきましてはアンケートにお答えいただいた方がダウンロードできるようにする予定です 参加表明の上でコメント欄に参加への意気込み、要望、雑談などを書き込んで頂ければ、参考にさせて頂きます ◆問い合わせ  なにかご質問などがあれば、下記までお願いします https://www.facebook.com/kaerun.vp https://twitter.com/vpkaerun https://www.instagram.com/vpkaerun/ ■開催直前インフォメーション 2024.04.02 告知を開始しました Updates tag:peatix.com,2024-04-15 18:36:19 2024-04-15 18:36:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1528872 Updates tag:peatix.com,2024-04-15 18:24:13 2024-04-15 18:24:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1528870