【よく眠れる!体が楽になる!】キャンサーヨガピラティス教室 2024年4月25日(木)20:00~21:00 (Zoom) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-25T21:05:04+09:00 Peatix 広瀬眞奈美 【よく眠れる!体が楽になる!】キャンサーヨガピラティス教室 2024年4月25日(木)20:00~21:00 (Zoom) tag:peatix.com,2024:event-3903930 2024-04-25T20:00:00JST 2024-04-25T20:00:00JST 《2024年4月キャンサーフィットネス》キャンサーヨガピラティス教室 *オンライン(Zoom)で行います運動が苦手でも、ヨガやピラティスが初めてでも、体が硬くても大丈夫!ヨガやピラティスのような難しいポーズは一切ありません。日常で動ける体をつくることを目的としたエクササイズです。がん患者さんが、治療中、治療後、辛いからだを整えるだけでなく、精神的落ち着きを得られることもこのクラスの特徴です。眠る前の夜のひととき、治療で緊張したこころやからだを深い呼吸とともに、ゆっくりとほぐし、からだのゆがみを改善し、楽な姿勢へと導きます。毎回も、よく眠れたとたくさんの方から感想をいただいております。2024年4月25日(木) 20:00〜21:00*終了後、ご参加された方のみ、7日間視聴できるアーカイブをお送りいたします。▶︎受講料:オンライン参加 会員2000円・非会員2200円    今回のみ、新年度特別価格として、会員1500円、非会員2000円、   初めてキャンサーフィットネスにご参加の方は、1500円で受講できますので、   この機会に是非、受講してみてください。       *これを機会に会員希望の方は、こちらからご入会ください。 https://lounge.dmm.com/detail/5628/index/  キャンサーフィットネス オンラインサロンHello! (オンラインサロンでは、毎日、会員の皆様に向けて、様々な情報や、10分の運動クラスを行っております。)▶︎受講資格:がん患者・がんサバイバー(経験者)限定 がんに関わる医療者の方でご希望される方は、メールにて直接ご連絡をお願い致します。info@cancerfitness.jp▶︎受講方法:オンラインの方:WEB会議システム【ZOOM】(ズーム)を用いて講義を配信いたします。パソコン、スマートフォン、タブレットから参加することができます。当日の夕方5時までに、ID、パスワードをお送りいたします。★★★キャンサーヨガ&ピラティスとは?★★★キャンサーヨガ&ピラティスは、呼吸法を重視した、ゆったりとしたエクササイズです。術後、動きにくくなってしまった腕や足、脇や下腹部の辺りの突っ張る感じなどでお困りの方におすすめのクラスです。日常生活でも自分できる運動で、体の機能を動きやすくさせ、違和感を緩和させ、からだの左右のバランスをとりやすくさせます。「深く息を吸うこと」 「要らない力を抜くこと」 「肩や背中、下半身のコリを緩和すること」 「腕や足の関節の動きを良くすること」「胸郭(肋骨で囲まれた胸のカゴ)をよく動かすこと」などゆっくりと自分のからだと会話するように呼吸する方法をお伝えします。なかなか自分のからだの中をイメージするのは簡単なことではありません。しかし、このクラスでは、ピラティスの提唱する「コントロロジー」を用いて、からだの構造を見て、触れて、自分のからだとからだの動きをイメージする能力も向上させます。自分のからだとの対話も深めて頂きます。術後間もない方も、運動が苦手な方も、からだの硬めの方でも、大丈夫です。タオルを使ったり、姿勢を工夫したりして、伸ばしたいところや鍛えたいところを丁寧に確認しながらクラスを進めて参りますので、ご安心してご参加頂けます。ぜひ、お気軽にご参加下さい!!インストラクター:杉本亮子(Sugimoto Ryoko) 一般社団法人キャンサーフィットネス理事 ボディコンディショナー 1994年 お茶の水女子大学大学院修士課程 人文科学研究 舞踊教育学専攻(動作学)修了。 2002-04年の2年間、文化庁在外研修員としてNYにてダンスとボディ・コンディショニングの研修をおこなう。Laban/Bartenieff Institute of Movement StudyにてCMA(Certified Movement Analyst; 2004)、Physical Mind Instituteにてピラティス・マットエクササイズの指導資格(2004)を取得。Amy Matthews氏のもとでヨガを、Michelle Gay氏のもとで空手を研修。 現在、昭和音楽大学やアーキタンツ、芸術家のくすり箱ではダンスやミュージカルを専門とする方々に、また 慶応義塾大学、東京女子大学等で一般体育として、また運動指導者、ヨガインストラクター養成講座や理学療法士の講習会等、さまざまな専門分野の方々にボディ・コンディショニング、解剖学、運動生理学の指導、講義をおこなっている。  2012年4月、Martha Eddy氏主催のMoving For Life(NY)の教師養成資格コースに、一般社団法人キャンサーフィットネス代表理事 広瀬真奈美氏と参加し、2013年7月に資格を取得。がんサバイバーのための運動教室を開催。     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【マニュアル:Zoom利用がはじめての方へ】Zoom (無料オンラインビデオ会議システム) をはじめてご利用される方へ事前に、アプリをインストールいただくと、当日のご参加がスムーズです。なお、はじめての方は、開始前(早め)にログインすることをオススメします。ご希望の方は練習も致しますので、メールにてお問い合わせ下さい。Zoomの使い方につきましては、zoomの使い方の説明のサイトをご参照下さい。https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/https://mag.app-liv.jp/archive/127633/ご参加に必要なのは下記の3つだけ!①PC/スマホ/タブレット いずれか。PCにカメラが付いてないものがありますのでその場合は、外付けカメラが必要になります。②通信環境 Wi-Fi の環境が安心ですが、LTE/4Gでも問題ありません。戸建ての方や広いお家にお住まいの方は、Wi-Fiルーターから離れると電波が弱くなります。スマホの通信制限中は、画面がフリーズします。心配な方は、これらを踏まえて、お試し時間でご確認下さい。③Zoom アプリのダウンロード(無料です)Zoomで検索し、アプリをダウンロードしてくださいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【重要 運動をする際の注意】ご確認の上、お申し込みをお願い致します。医師より運動の許可が出ている上で、常に自己の責任と管理のもと、自己の限界を超えない範囲で、運動を行える方のみご参加いただけます。キャンサーフィットネス は、一切の責任を負い兼ねますことをご了承下さい。ご参加される場合は、以下について、よくお読みご理解下さい。✓ 健康に不安があるときは、運動を中止して下さい。✓ 体調のすぐれないときは、運動を中止して下さい。✓ 運動中に体調の変化に気づいたときは、運動を中止して下さい。✓ 再発、転移がある方で医師に運動を禁止された方は、運動を中止して下さい。✓ 骨転移のある方は、運動はおやめ下さい。✓ 医師から運動を禁止及び安静の指示が出ている方は、運動を中止して下さい。✓ キャンサーフィットネスの運動は、がんの治療ではないことをご理解下さい。✓ 万一の場合は、主催者は一切の責任を負い兼ねますことをご了承下さい。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下は、がん患者におけるリハビリテーションの中止基準です。参考まで記載致します。ご心配な方は、必ず主治医に相談して下さい。1 血液所見:ヘモグロビン 7.5g/dL以下,血小板 20,000/μL以下,白血球 3,000/μ以下2 骨転移3 有膣内臓(腸・膀胱・尿管), 血管,脊髄の圧迫4 持続する疼痛,呼吸困難,運動障害を伴う胸膜,心囊,腹膜, 後腹膜への浸出液貯留5 中枢神経系の機能低下、意識障害, 頭蓋内圧亢進6 高カリウム血症、低ナトリウム血症,低・高カルシウム血症7 起立性低血压8 110/分以上の頻脈,心室性不整脈9 38.3°C以上の発熱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【キャンサセルポリシー】※必ずお読みくださいキャンサーフィットネスでは、受講いただく皆さまにとって安全で有意義な運営のために、全て完全予約制となっております。キャンセルの際は、ご自身で、予約サイトからお手続きください。——————————————————————————————————————————http://cancerfitness.jpこれからも、よりよいサービスをご提供できるよう努力してまいりますので、みなさまのご協力とご理解をお願い申し上げます。一般社団法人キャンサーフィットネス