第8回 ブルーカーボン・ネットワークセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-18T15:03:23+09:00 Peatix ブルーカーボン・ネットワーク 第8回 ブルーカーボン・ネットワークセミナー tag:peatix.com,2024:event-3903803 2024-04-18T13:00:00JST 2024-04-18T13:00:00JST 第8回ブルーカーボン・ネットワークセミナーは、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社フェロー(サステナビリティ)の吉高まり様をお招きし、ブルーファイナンスの最新動向についてお話をお伺いします。新著『サステナブル金融が動く』から、ブルーカーボンを中心とした環境と金融のうごき等についてご講演および質疑応答を予定しています。賛助サポーター会員の皆さまは無料、個人サポーター会員の皆さまは割引価格でご参加いただけます。ぜひ皆さまのご参加をお待ちしています。★この機会に、ご関心のある企業・団体・個人の皆さまは、サポーター会員への参加をご検討いただければ幸いです。▼会員制度についてはこちらをご確認くださいhttps://bluecarbon.jp/network.html 第8回 ブルーカーボン・ネットワークセミナー ■開催日時:2024年4月18日(木)13時~15時(開場:12時45分頃予定)■参加方法:Zoomを使ったオンラインセミナー※お申込みいただいた方に前日までにオンライン(Zoom)の参加情報をお伝えします■参加費:ブルーカーボン・ネットワーク賛助サポーター会員:無料(1社・団体 3名様まで)ブルーカーボン・ネットワーク個人サポーター会員:1,100円(税込)/名ブルーカーボン・ネットワーク非会員の方(1回):2,200円(税込)/名■ゲストスピーカー: 吉高まり様三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社フェロー(サステナビリティ)米国ミシガン大学環境・サステナビリティ大学院科学修士、慶應義塾大学大学院政策・ メデイア研究科博士(学術)。IT企業、米国投資銀行などで勤務。排出権取引ビジネス立ち上げのため、2000年に現在の三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。 国内外で環境金融コンサルティング業務に長年従事。現在は、政府、自治体、事業会社の経営層など多様なセクターに向けサステナプル経営やファイナンスに関してアドバイスなどを提供。三菱UFJ銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券兼務。2009年度から2023年度まで慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師(担当:環境ビジネスデザイン論)を務め、2024年より慶應義塾大学特別招聘教授。2022年より東京大学教養学部客員教授。中央環境審議会地球環境部会、金融庁「サステナブルファイナンス有識者会議」、農林水産省「食料・農業・農村政策審議会」、環境省「脱炭素先行地域評価委員会」、経済産業省「産業構造審議会 製造産業分科会 繊維産業小委員会」等の各種審議会等委員にも従事。一般社団法人バーチュデザイン代表理事。[著書]『サステナブル 金融が動く』金融財政事情研究会、2023年11月(単著)『GREEN BUSINESS 環境をよくして稼ぐ。その発想とスキル。慶應義塾大学熱血講義「環境ビジネスデザイン論」再現版』木楽舎、2021年12月(共著)『サステナプルファイナンス最前線』金融財政事情研究会、2023年8月(部分執筆)『カーボンプライシングのフロンティア カーボンニュートラル社会のための制度と技術』日本評論社、2022年3月(部分執筆)■進行:枝廣淳子(ブルーカーボン・ネットワーク代表、株式会社未来創造部代表取締役)■プログラム:ゲストスピーカーのお話(約50分)       枝廣からの質疑応答、参加者からの質疑応答       賛助サポーターや未来創造部によるプロジェクト紹介など      ■主催:ブルーカーボン・ネットワーク(事務局:株式会社未来創造部)※本サイトからのお手続きが難しい場合は、以下のお問い合わせ窓口までご連絡ください。※参加費のお支払いを確認させていただいた方に、前日までにZoomのURLをメールでお送りさせていただきます。迷惑メール等に入らないようご注意ください。締切間際にお申込みされた方にも順番にご連絡いたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。※チケットをご購入いただいた方には、後日、期間限定で当日の動画をご覧いただけるよう準備させていただく予定です。もし当日ライブ配信をご覧いただけなかった方はそちらをご利用ください(終了後、別途事務局より視聴方法をご案内させていただきます)。■お申込み受付期限:4月18日(木)午前11時■キャンセルについてお申し込み後のキャンセル、ご返金はお受けできかねますので、あらかじめご了承ください。【お問い合わせ窓口】ブルーカーボン・ネットワーク(事務局:株式会社未来創造部)(営業時間:午前9時~午後5時)メール:info*bluecarbon.jp(*を@に変更してお送りください)