FUSE Academia × 光産業創成大学院大学 主催フォーラム「浜松発 光技術×デザインによる新たな価値創造」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-25T20:06:20+09:00 Peatix Co-startup Space & Community FUSE FUSE Academia × 光産業創成大学院大学 主催フォーラム「浜松発 光技術×デザインによる新たな価値創造」 tag:peatix.com,2024:event-3899654 2024-04-24T18:30:00JST 2024-04-24T18:30:00JST 起業・新規事業を目指している人へ  FUSEAcademia × 光産業創成大学院大学主催フォーラム「浜松発 光技術×デザインによる新たな価値創造」「FUSE Academia ×GPI」フォーラムの新シリーズを開催いたします。私たちは、光技術と産業の困りごとの出会いに“デザイン”を掛け算して、浜松地域に新しい産業を生み出したいと考えています。世の中の変化にいち早く気づいた浜松発のアントレプレナーの活動は、浜松地域でのイノベーションを成功に導く連鎖反応を引き起こし、浜松地域に潜在的に存在するエコシステムを活性化するはずです。この産業創成の期待に対する私たちの心構えを新シリーズで見つけ出したいと思っています。第1回目は、パネルディスカッション形式で、医療機器開発の成功例をお手本にして議論を進めていきます。今回のフォーラムにご興味をお持ちの多くの方が、地元出身の医師であるスタンフォード大学の池野文昭先生のご講演を拝聴し、同大学で誕生したバイオデザインのプロセスに触れた経験をお持ちだと思います。バイオデザインは、人材育成、スタートアップの創成、さらに、雇用の創出に成功したプロジェクトです。人の命に関わる医療ではありますが、バイオデザインのプロセスが、エンジニア、モノづくり企業へ医療機器ビジネスへの重い扉を開いてくれたと感じています。浜松のモノづくり企業においても、医療・ヘルスケア事業への新規参入を模索した経験をお持ちなのではないでしょうか。自社が培ってきた高度な技術、例えば、レーザーを用いた金属加工や樹脂の微細加工技術が、今後の成長の予測されている医療・ヘルスケア事業で生かせればという期待があるはずです。バイオデザインのプロセスは、優れていることは理解できても、浜松のモノづくり企業がそのプロセスを受け入れるために、まず、何を始めればよいのか?についての具体的な提言はまだなかったように思います。「FUSE Academia×GPI」フォーラムの新シリーズの第1回は、医療機器イノベーション教育の推進とスタートアップ支援に長く携われてこられた中尾浩二先生をモデレーターとしてお迎えし、光技術を例としてデザイン思考との出会いが、どのようなプロセスで新しい産業を創成するのか?そのためにどのようなエコシステムが必要か?の議論を、パネルディスカッション形式で行います。浜松・遠州地域における未来のイノベーションを予見し、革新的なアプローチを共有する貴重な機会を提供できればと考えています。■登壇者 伊藤博康先生光産業創成大学院大学 学長東京農工大学大学院修了、浜松ホトニクス株式会社中央研究所筑波研究センター長を経て、2023年より現職八木雅和先生大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 未来医療学寄附講座 准教授一般社団法人ジャパンバイオデザイン学会 プログラムダイレクター2014年、Stanford Biodesign Global Facultyを修了し、ジャパンバイオデザイン学会立ち上げに参画、プログラムディレクター。医療機器開発の人材育成に従事するほか、スタートアップ支援、国内エコシステム構築のため行政事業にも参画。池野文昭先生スタンフォード大学 循環器科主任研究員2001年よりスタンフォード大学循環器科で研究を開始。2014年よりStanford Biodesign Advisory Facultyとして医療機器分野の起業家育成に従事し、ジャパンバイオデザイン学会設立にも深く関与。医療機器開発に特化したベンチャーキャピタルであるMedVenture Partners のChief Medical Officer を兼務。■モデレーター中野浩治先生ジャパンバイオデザイン学会特別顧問(医科学博士)テルモ(株)元代表取締役元会長。医科学博士。テルモでは経営企画、M&Aなどを手がける。日本医療機器産業連合会の会長を務める。退任後、バイオデザインによる医療機器イノベーション教育、スタートアップ支援を行う。ART BASE 百島の設立に協力。 ■イベント詳細 日 時:2024年4月24日(水)18:30~20:00 会 場:Co-startup Space & Community FUSE 人 数:FUSEイベントスペース  先着50名 or オンライン参加 参加費:無料■お問い合わせ FUSE 神村・石井:Mail【 info@fuse-hamamatsu.jp 】 まで Updates tag:peatix.com,2024-04-09 04:40:29 2024-04-09 04:40:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1525919