6月開催オンデマンドWEB講座 重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラムの言語・コミュニケーション指導~言語聴覚士・指導員などのための勉強会~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-01T13:59:50+09:00 Peatix よこはま発達相談室 6月開催オンデマンドWEB講座 重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラムの言語・コミュニケーション指導~言語聴覚士・指導員などのための勉強会~ tag:peatix.com,2024:event-3899513 2024-06-15T10:00:00JST 2024-06-15T10:00:00JST オンデマンドWEB講座 重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラムの言語・コミュニケーション指導~言語聴覚士・指導員などのための勉強会~◇ ことばをほとんど理解できない・話せない子ども/人にどんな指導をすればよいかわからない。保護者から「しゃべれるようになるために家で何をすればいいですか?」、「たくさん話しかけているのに全然ことばを覚えてくれない」などと相談されるけれど、なかなか良いアドバイスができない. . . 。 そんな悩みをお持ちの方々のための、明日からの実践に役立つ勉強会です。◇実際の事例(言語理解・表出とも不可~単語レベルの子どもおよび成人)のビデオを見ていただき、音声記号(話しことば)未習得の段階からの評価のポイント、言語習得の土台となる指導、音声以外の手段によるコミュニケーションの指導/支援、保護者へのアドバイス(家庭での支援や保護者のサポート)などについて学びます。※ この講座は当初、会場での開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、講義時間を短縮してのWeb講座に変更となりました。その関係で、一部事例のビデオは顔を隠しての提示となりますことを、あらかじめご了承ください 。 【対象・定員】言語聴覚士、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、児童指導員、特別支援学校/学級・通級指導教室の教員など、自閉症スペクトラムのお子さんの個別指導を担当している方。【講義】60~90分程度の講義動画を2本、Web上にアップしますので、2024年6月15日(土)~6月30日(日)までに視聴してください。※ 講義動画の配信のみです。質疑の時間はありません。あらかじめご了承ください。お申し込み(受講費のお支払い)が済まれた方に、6月14日(金)夜までにメールで、動画視聴と資料ダウンロードのURLをお知らせ致します。*メールはPeatixより送信されますので、Peatixからのメールを受信できるよう各自設定をお願いいたします。なお、メールが届かない際の対処については、こちらをご確認ください。各自のPeatixのマイページからもメッセージをご確認いただけます。メールが届いていない場合には、上記およびマイページのメッセージをご確認の上、お問合せください。【講師】飯塚 直美(言語聴覚士/よこはま発達相談室・よこはま発達クリニック)横浜市南部地域療育センター・同市総合リハビリテーションセンター・北部地域療育センター、国際医療福祉大学保健学部言語聴覚障害学科講師を経て、現在に至る。著訳書:「どうしてかな? 理由の説明 学習絵カード」(スペクトラム出版)、「発達期言語コミュニケーション障害の新しい視点と介入理論」(医学書院)、「自閉症スペクトル 親と専門家のためのガイドブック」(ウィング著/東京書籍)など【参加費】6,500円(税込)よこはま発達相談室の賛助会員は、2,000円割引(4,500円)。※賛助会員については、よこはま発達相談室HP内「賛助会員のお願い」をご覧ください。原則クレジット決済またはコンビニ/ATM支払いでお願いいたします。よこはま発達相談室の賛助会員の方は、賛助会員専用をご選択ください。クレジット決済あるいはコンビニ/ATMでのお支払いが難しい方のみ振込対応も検討しますので、その場合にはseminar@ypdc.netまで個別にご連絡ください。【お申し込み】Peatixにてチケットをご購入ください。【注意事項】お申し込みと同時に、下記の注意事項に同意、誓約いただいたものとみなさせていただきます。◇ 受講は、お申し込みいただいた⽅個⼈での視聴に限らせていただきます。職場などで複数の⽅が参加される場合には、各⼈別々にお申し込みください。◇ 本講座で掲載されている内容の著作権は、講師に帰属します。◇ 本講座の掲載内容(⽂章・画像・映像・⾳声など)について、録⾳・録画・撮影(スクリーンショットなど)および、それらの転⽤やSNSなどへの掲載は⼀切禁⽌いたします。【キャンセルについて】お申し込みから3日以内に入金が確認できない場合、自動キャンセルとなります。入金後にキャンセルされる場合は、事務局(seminar@ypdc.net)へご連絡ください。原則としてセミナー開催日の2週間前の17時までにキャンセルのご連絡を頂いた場合は、手数料分を差し引いた金額を申込者様のカードへご返金させて頂きます。それ以降のキャンセルについてはセミナー受講料全額を請求させていただきます。なお、受講料10,000円未満(税別)のセミナーに関しては、キャンセルをされましても返金致しかねますので、あらかじめご了承ください。