明日から使える、急性期病棟で役立つ!呼吸循環のフィジカルアセスメントとモニタリング | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-29T01:02:17+09:00 Peatix Caring 明日から使える、急性期病棟で役立つ!呼吸循環のフィジカルアセスメントとモニタリング tag:peatix.com,2024:event-3899244 2024-05-21T14:00:00JST 2024-05-21T14:00:00JST ------------------対象:看護師の方------------------概要患者さんから「息苦しい」「胸が苦しい」と言われた時に「ドキッ」とした経験のある方はぜひご参加ください。『フィジカルアセスメント』は、日々看護を行う中、必須な知識と言っても過言ではありません。また『モニタリング』は、臨床においてとても一般的で身近なものだけど、苦手という方も多いのではないでしょうか?このセミナーでは、普段から使っているけどよくわかっていない部分がある、一つずつの項目は理解しているけど関連付けて考えることができないといったことを、解剖や生理学などの基本的な部分から復習を行い、根拠をもとにした技術習得を目指すためのセミナーです。研修目標1.呼吸・循環状態の基本的な診かた、モニタリングの方法を理解することができる。2.事例を通し、各場面における対応(推論と医師への報告)のポイントを理解することができる。研修内容第一部 呼吸・循環の基本1.酸素化と換気2.血ガスで知る酸素化と換気3.酸素受容と酸素供給4.呼吸不全とは?5.酸素適正投与フロー第二部 呼吸のモニタリングとフィジカルアセスメント1.呼吸のモニタリング2.呼吸のフィジカルアセスメント3.事例で学ぶ 呼吸困難への対応第三部 循環のモニタリング1.血圧とは?2.動脈圧測定について3.モニタ心電図について4.循環動態モニタリングについて第四部 循環のフィジカルアセスメント1.心不全について2.触診(末梢冷感、湿潤、低灌流)3.視診(頸静脈怒張)4.聴診(心音の分類)5.聴診(心雑音の分類)6.事例で学ぶ 胸痛への対応 【注意事項】ご受講の方は必ずご確認下さい※ご受講(視聴)は申込者本人のみとなります。複数人での視聴はお断りいたします。※セミナーの録音・録画・複写・転載・配布・上映・再販等は固く禁じます。【録画配信について】※この研修会はご参加にあたり、インターネット環境のご用意を必要となります。※講義内容は当日から2週間は何度でもご視聴可能ですが、視聴期間を過ぎますとご視聴頂けなくなりますため、ご注意ください。視聴期間内にご視聴頂かなかった場合の返金は致しかねます。予めご了承ください。【領収書・受講修了証について】※領収書及び受講修了証は、セミナー終了後にご登録頂きましたメールアドレスにお送りさせて頂きます。【資料に関して】※資料はPeatixにアクセスしてしただき、「イベントに参加」の”主催者からのお知らせ”に資料ダウンロードURLを記載しております。開催の24時間前にPDFにてダウンロード頂けます。※一部携帯メールアドレスや、フリーメールアドレスでは、メールが届かない場合がございます。その場合には、ドメイン指定で「info@caring.co.jp」から受信するように受信許可設定していただくようお願い申し上げます。【講師紹介】塚原 大輔所属:株式会社キュアメド 代表取締役資格:集中ケア認定看護師/特定看護師(5区分)略歴:2000年 東京都立府中看護専門学校卒業2000年 青梅市立総合病院 救命救急センター ER/ICU2006年 集中ケア認定看護師 取得2006年 杏林大学医学部付属病院 集中治療室2012年 杏林大学大学院保健学研究科修了(看護学修士)2012年 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校 集中ケア学科専任教員2016年 特定行為研修修了(5区分)2020年 順天堂大学医学部附属練馬病院 集中治療室2021年 株式会社キュアメド 代表取締役講師よりこのセミナーは急性期病棟(内科、外科病棟からHCU、ICUまで)で必要となるフィジカルアセスメントとモニタリング技術に焦点を当てた内容です。普段から臨床で行っているけどよくわかってない部分が、しっかりと理解できるようになります。セミナーの中では、解剖や生理学についても復習をしながら根拠をもとにした技術習得を目指します。患者さんから「息苦しい」「胸が苦しい」と言われた時に「ドキッ」とした経験のある方はぜひご参加ください。きっと明日からの臨床が変わるはずです!